洲本城西の丸で夜景鑑賞。
洲本城 西の丸跡の特徴
西の丸跡は広々とした郭が特徴で、ゆったりと過ごせます。
高さ四メートルの石垣が残り、歴史を感じる場所です。
洲本の夜景を眺めながら、静かなひとときを楽しめます。
2022/1/10来訪。天守台からかなり離れたところにあります。植栽がされており休憩所もありました。何が植えられているかハッキリと分かりませんが、花を付ける木々のようなので、花が咲くと、とてもきれいだろうなと思いました。
石垣が少し残っている。
ひろーい郭。特に遺構はなかったなー。
洲本の夜景を楽しめました(^^)✨
西の丸は一見何もなさそうだが四メートルは高さのある石垣に囲まれている。実に素晴らしいですね。
西の丸、特に何も無かったので、何かを求めて来る場所ではなさそう。休んでけと言わんばかりに椅子とテーブルがあったので、パーティを組んで行き、席を埋めたらイベントが発生するのかもしれませんな!
| 名前 |
洲本城 西の丸跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
洲本城において出丸の役割を担っていた西の丸の跡。この季節は草が生い茂っており眺望も何もありませんでした。広い曲輪です。