隠れた石鎚神社、発見の喜び!
神島 石鎚神社の特徴
神島にある塚の丸山に位置する神社です。
中継地の横に入口の石碑があります。
各地に存在するため見つける楽しさがあります。
神島にある塚の丸山にある石鎚神社です。石鎚神社には途中までは西側、北側、東側からの道があり神社手前1km程は一本道となります。西側、東側からは途中まで普通車でも余裕の道幅です。北側(こうのしま荘)は軽四1台分程の道幅なので気をつけて下さい。西、東、北側の合流点からは軽四1台分ギリギリなのですれ違いは出来ません。2輪車も道幅が狭いうえ、落石、倒木、落ち葉と滑りやすいので更に気をつけて下さい。頂上手前左側に神島 石鎚神社の石碑?があるので気をつけて見つけて下さい。
2022年11月5日石鎚神社見つけた💕各地にあるのでみつけるのが楽しい❗️
| 名前 |
神島 石鎚神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中継地の橫に分かりにくいけど、入口石碑があります。ガードパイプの橫を歩いて行くと突然ポツンと現れます。隠れキャラみたいで、見つけた時は感動しますよ!