衛生的なビニールハウスで甘いイチゴを!
いちごいちえの特徴
いちご狩りが楽しめるビニールハウスが魅力的です。
現地での受付がスムーズで、予約が安心でした。
施設全体が新しく、トイレも綺麗で快適です。
土曜日の10時半ごろに予約していたのですが、混みすぎることもなく時間も無制限なのでゆっくり楽しむことができました。2歳の子供を連れていたのですが、人工芝生の休憩所で絵本が置いてあったりと、とても過ごしやすかったです。いちごのかき氷も食べ放題で、満足できました^_^
じゃらんで予約をしたので、現地で受付のみすませるだけで入ることが出来ました。ハウスの中は暖かく、行った日は上着なしでも心地良い気温でした。とにかくハウス内がとても広くて圧倒されました。通路も広く、子供連れでも安心していちごに専念できます。ニューオープンなので全てが清潔感あふれる施設で、いちごの種類も6種類あって、どれも美味しいものでした。それぞれ甘さや酸っぱさ、固さが違って、楽しめます。早い時期や遅い時期だと満足できないという口コミもありますが、4月に訪れた際はお腹いっぱいになるまで大きいサイズの甘いいちごを堪能できました。広島市内から近いのでまた行きたいです。
日曜日の天気予報が変わり1日中ほぼ雨☔予報に。予定がなくなりました🥲元々雨なら中止だったのですがギリギリまで様子を見たいと🤐結局☔雨で❌。前にここに予約してましたが仕事になりキャンセル🙏イチゴ🍓狩りのリベンジしたいと🤩しかしWEBからの予約はできないm(_ _)mダメ元で電話📱してみたら「大丈夫ですよ」と神返事が🙏✨✨😭✨思ってたよりわかりやすい道でした🙂(帰り道の誘導に不安が😅みどり公園のところに出たからビックリでした😅)イチゴ🍓ハウスは広い‼️‼️で、口コミ通りイチゴ🍓が無い😵💫💦でも40列の縦に2か3の区切りありで奥に行けばたくさんあります🍓練乳もインスタフォローでおかわり何回もオッケー(^o^)過去1いっぱい食べたイチゴは狩り(60個くらい(^o^))でした。しかし、甘いもののあとには辛いものが欲しくなる……誘惑のお店あり(^o^)ポテからセットとしいたけの素揚げ(スタッフさんのお勧め)食べました(食べれました😳‼️)大満足でしたが星☆4はいちごの苗床?の所にカビの生えたイチゴが……広すぎて手入れも大変でしょうががんばってほしいです(^o^)🍓また行きたいです😃👍
小学生の子どもが、いちご狩りをしてみたいということから、じゃらんで予約して行きました。予約時間少し前に到着しましたが、それはあまり関係なく、受付へ行き、インスタをフォローしていることを伝えると、ハウスに入るためのカードと、練乳の入ったカップを必要な人数分貰えました。そして、奥へ進み、いちごの取り方や見分け方などのレクチャー動画を見てから、ハウスの中へカードを提示すると、そこから45分がスタートあとは広いハウスの中を歩きまわって、いちごを食べるのみです。それぞれ特徴のあるいちごを食べていくと、どれが一番とかではなく、個々に好みのいちごがあることがわかるようになりました。トイレも綺麗ですし、ハウス内にベンチが置いてあり、疲れたら座りながら食べることもできます。帰りにトマトや椎茸を買って帰りました(これも美味しかった)。ただ、いちごは売っていないので、お土産にって言うことはできない点だけ要注意です。
まだ出来て間もないのか駐車場・トイレ・受付・ビニールハウスすべて綺麗でした。トイレが綺麗なのが良かったです。まずビニールハウス内の広さと解放感にビックリ\u0026感動!!いちごの種類も6種類、銘柄・あまさ・すっぱさ・かたさが五段階に表示されていてわかりやすかったです。所々にベンチがあり休憩できたので助かりました。もちろん、いちごはとても美味しかったですよ!ちなみに50個位しか食べれませんでした。
名前 |
いちごいちえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
3520-155 |
住所 |
〒731-3362 広島県広島市安佐北区安佐町久地3520-155 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

施設もきれいで、広くてなによりイチゴが甘くておいしかったです。食べ比べすると味(特に甘みと硬さ)の違いがよくわかって面白かったです。