赤羽すずらん通りの絶品天ぷら!
天富士の特徴
赤羽すずらん通りの奥にある小さな天ぷら屋さんです。
店主が丁寧に揚げる天ぷらは絶品で、素晴らしい味わいです。
カウンター席で揚げたてを楽しめる、こじんまりした個人経営のお店です。
赤羽の商店街にある小さなお店。揚げたて天ぷらをカウンターで頂く(テーブルもありますが)。とにかくコスパよし。赤羽価格?にしても安くて美味しい!季節のものも揚げてくれて同じコースでも毎回楽しみです。天丼のタレも甘めで好み!楽しい店主と奥方夫婦二人で営むアットホームなお店です。
初めて来店しました!静かな店内でその場で揚げてくれる音がBGM😊とても穏やかな気持ちになりました!海老天定食1000円を注文しました!【内容】海老3尾、野菜(茄子2つ、レンコン2つ、ピーマン1つ、インゲン2つ)、味噌汁、プチ野菜、豆腐お腹いっぱいでした!隣で頼んでいたミックス天丼はとっても大盛りで1400円のボリュームと思えませんでした!また来たいです*\\(^o^)/*ごちそうさまでした!ありがとうございます!
赤羽すずらん通りの奥、志茂にある小さな天ぷら屋さん。ランチの天ぷら定食では、目の前で揚げた天ぷらを一つずつ提供してくれます。また、締めのかき揚げは希望に応じて小天丼に仕立ててくれます。接客は丁寧でとても感じがよい。こじんまりとした店の雰囲気も良くリーズナブルに美味しい天ぷらが楽しめます。
赤羽駅東口から徒歩10分のところにある地元密着の天ぷら専門店です。カウンター6席と4人用テーブル席2つの小体な店で、御夫婦で切り盛りされているようです。この日は開店時間の11:30に一番のりで入店しましたが、直ぐに半分以上の席が埋まりました。天ぷら定食の「松」をオーダー。お揃いがセットされた後に、先ずは海老から揚げたてを頂きました。続いてナス・蓮根・キス・アスパラ・ホタテの海苔巻と一品一品を揚げたてで続き、締めのかき揚げは小天丼にしてもらいました。高級店のイメージはありませんが、リーズナブルな料金で美味しい天ぷらが揚げたてで頂けるのは嬉しい限りです。アットホームな雰囲気で満腹満足なランチになりました。天丼はなんと¥1100!海老×2・鱚・ホタテの海苔巻・アスパラ・椎茸・カボチャ・茄子が入ってます。専門店の天丼がこの値段で頂けるのは驚きです。
珍しく評価がオール5にします(笑)ランチタイムに穴子丼をオーダーしました。一尾穴子と野菜の天ぷらに東京にしては薄めの醤油ベースのタレ。こじんまりとした店内にL字型のカウンター席は6名くらい+テーブル席2席。カウンター席にはお盆が常にセットされて、庶民の価格帯店なのに高級感が漂ってました。店主が挙げる天ぷらはフライヤーなどは使わず昔ながらの天ぷら鍋でコースや定食をオーダーした客には一品ずつ揚げたてを提供してくれていました。しっかり丁寧な職人の腕前を垣間見ることができます。十年くらい北区に住んでいて初めての入店、もっと早く訪れたかったと後悔しています。友達にも紹介したいです。
赤羽で美味しい天ぷらu0026天丼を探す旅。今回は赤羽駅から徒歩10分くらいの天富士さん。天丼1100円。こじんまりとしたお店で、カウンターがとでもいい感じ。次回は夜に飲みに行きたい。
カウンターでお手頃価格で美味しい天ぷらが食べられます〆の天茶が楽しみです。
30年前から食べてた懐かしの味。ここの天丼を食べて天丼が好物になりました。赤羽から引っ越してしまったので、20年振りの念願の来店!接客もよく、やはりここの味が記憶に染み付いてるな〰️と感じました!丁寧なお仕事が見える相変わらずのお味でした!白子の天ぷら絶品でした!
お店狭めのこじんまりしている昔ながらの町の天ぷら屋。大将と女将さんとても気さくで素敵なお二人でやっています。天ぷら定食 雪を頼んでみました。サラダ、ご飯、ミニ奴、ご飯とメインの天ぷら。カウンターだと一つ一つ揚げたてを目の前にだしてくれるスタイル。天ぷらは野菜天、ホタテ海苔巻き、海老、穴子、かき揚げ。熱々の天ぷらを食べ進めていくと、最後はかき揚げ丼にできると嬉しい驚き。ミニかき揚げ丼にしてもらいました。そして、余ったおろしを添えて。大変美味しかった。テーブルには天つゆ、カレー塩、岩塩があり、お好みで食べられます。決済は現金のみなのでお金持っていってください。赤羽の奥地にて、懐の深さをまた知った。
名前 |
天富士 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3903-3751 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昼しか利用したことがないのですが、ボリューム満点で、店主の丁寧な所作に感動します。店主のお人柄も人気な理由のひとつでしょうか。夜も利用してみたいです。