嘉兵衛うどん製麺で平日ランチ880円!
テラスマ(Terras Ma)の特徴
ヤマダストアーを中心に、生活必需品が揃う商業施設です。
嘉兵衛うどん製麺で、手打ちの美味しい饂飩が楽しめます。
お洒落な雰囲気の中で、無添加冷凍コロッケも手に入ります。
生活ゾーンにヤマダストアーを始め、キリン堂、魚べい、高木珈琲、嘉平うどん、Can★Do、クリーニングコインランドリー、ホームセンターコーナン、そしてクリニックゾーンにシャトレーゼ、エコリング、ソフトバンク、フィットネス、歯科、内科、整形、婦人科、薬局と生活に必要な店舗が全て揃っております。テラスマとは、「照らす間」生活を明るく照らす場所と言う事らしいです。阪神高速「須磨インター」を降りて2分の所に位置し、車でとても行きやすい場所で広大な駐車場があります。ヤマダストアーは、地域密着型のスーパーで農家の方や花屋さん、漁師さん、お肉屋さん、パン屋さん、ケーキ屋さん、須磨の老舗の和菓子屋さん等々が、朝どれの鮮魚や取れたての野菜や作りたての食品を直接お店に運んで来ています。他店では、販売してない調味料、酒類、レトルト食品等々も販売しており、人気上昇中でお薦めのお店です。ヤマダストアーの入口には、御座候のお店があり、イートイン出来ます。
兵庫県神戸市須磨区にあるテラスマですね。こども病院の跡地に小規模の商業施設が出来ました。2024年4月の時点でヤマダストアー、シャトレーゼ、キャンドゥ、キリン堂、御座候、魚米等が営業しています。現在、4月末オープン予定のコーナンが準備中でした。公式ホームページを見るとその他にもオープン予定のお店があるようですね。お店はまずまず良いのですが駐車場やトイレが足りないと思います。駐車場の出口は1箇所のため出口に向かう車と入ってきた車でごちゃごちゃします。また、出口を出て右折すると信号機がある事、シャトレーゼ駐車場から入ってくる車とでまた進みが悪くなります。トイレはヤマダストアーの中に1箇所。他にも有るのかな?結構、人が並びます。商業施設としては居心地の良い作りでは無いです。
須磨 セルフ饂飩 『嘉兵衛うどん製麺』淡路岩屋❗️発祥みたい店内手打ちで平日lunchは各種丼+饂飩880円大盛りOKと太っ腹明太子玉子大盛りに鯛天丼にしました卓上に特製醤油\u0026ソースをぐるりと掛け回す🍜そうそうトッピングは天かす・刻みネギ・生ワカメもしっかり頂きました綺麗な店内で老若男女人気になるやろうなぁ。
病院跡地に出来た地域密着型商業施設ヤマダストアーをメインテナントとしてキリン堂・キャン★ドゥ・魚べい・嘉兵衛うどん製麺高木珈琲などが出店している一度も言った事ないなら行ってみる価値はあるそこから普段使いの店舗になるかどうかはあなた次第。
近く通過して停車滞在時間は短いです😊お洒落で素敵✨割高な感じですが、よくよく見るとそうでもなかった👍️無添加冷凍コロッケお買い上げ~😄
こども病院跡地の商業スペース。神戸っ子には馴染みのない店名が多く探検気分でどうぞ。ヤマダストアー前に停めると出るときに一周しなければ出られなくなるので二列目駐車がオススメかな。
名前 |
テラスマ(Terras Ma) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-261-2114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

テラスマにシャトレーゼができてるので 家族といきました。駐車場の出入口の道路がせまく 左折入庫車と出庫車がかさなると 身動きとれなくなりそうです。軽四同士なら問題なくすれ違えそうですが ミニバン同士だと厳しいと思います。警備員がいましたが 誘導に従わない車もいるので 注意が必要だと思いました。オープンしたばかりなのと お盆休みて余計に車が多かったためだと思います。