赤ちゃんと信頼の出産体験。
大久保クリニック(Ohkubo Clinic )の特徴
妊婦健診で安心感を持たせてくれる先生と看護師が魅力です。
里帰り出産をサポートする温かい雰囲気が印象的です。
丁寧な対応で、赤ちゃんを信頼して出産できる信頼感があります。
初産だったし不安しかなかった中、毎回の妊婦健診も先生も看護師も優しく丁寧で、ちゃんと目を見て話して下さるので安心できました。院長先生もおじいちゃんですが信頼できますし、常勤医の先生方は信頼して良いと思います。男性の先生でも気にならなくなります。妊娠8ヶ月の時に切迫早産で1ヶ月半入院し、そのまま出産しましたが、毎日看護師も先生も丁寧に世話をしてくれました。だんだん仲良しになっていって、楽しかったです(笑)入院食も、元帝国ホテルのシェフの方が作っていて、毎日3食完食していました。入院中はそれだけが楽しみでした。出産は当然激痛ですが、切れたオマタを縫う手術もスピーディで早かったです。痛いのは痛いですが。二人目もこちらで出産したいなぁと思う産院です😊
里帰り出産で2月にこちらでお世話になりました!みなさんにとても良くしてもらい安心して産むことができました(*^^*)入院中は痛みで辛かったですが、ホテルに泊まっているかのように快適に過ごせました!!お料理美味しかったです(*^^*)内診はいろんな先生に診てもらいましたが、先生によって全然違いました。高橋先生が1番優しくて丁寧でした!!えり先生もサバサバしていて、説明も分かりやすく、安心できました(*^^*)分娩時に付いてくれた助産師さんがベテランで心強かったですが、痛くてもがいていたら、痛くないと産まれないからねーと淡々と言われ、もっと励ましてくれたり優しい言葉をもらえたら安心できたのになと思ってしまいました(笑)もう一人欲しいので、またお世話になると思います(о´∀`о)
婦人科系でお世話になっています。とても親身になっていただける病院です。
約1年半前に検診・出産でお世話になりました。地元や周辺の地域では有名な産婦人科。市外からも出産の為にいらっしゃる方もいるほど、とても人気です。なので待合時間は予約をしていても、予約時間から30分~1時間待って呼ばれることもしばしば。また院長先生の娘さんのえり先生を指名すると、もっと待つこともあるそうです。(私はどの先生でも良かったので、指名はしませんでした)受付の方は、基本的に優しい人ばかり。たまに物言いが冷たくなることもありますが、それ以外は本当に良い方ばかりです。診察に関しては、男性の先生意外はどの先生でもそこそこ痛いです。特にえり先生の場合しっかり診て下さっている?のか、診察後は少量の血が出ることもしばしば。(男性の先生の時は診察後の腹痛・出血は1度もなかったです)出産予定日の1週間前に診察へ行きましたが、赤ちゃんが下に降りてきていなく、全く生まれる気配がないとのことで、残念な気持ちで帰宅。しかしその日の夜に腹痛と腰痛に襲われ、気のせいだと思いながら朝方まで我慢。(生まれる気配がないと言われた為)我慢できなくなり、朝7時くらいに大久保さんに電話した所「陣痛がきてるので、来院してください!」と言われ急いで病院へ。自然分娩で30分くらいで出産しました(笑)ただ朝8時にならないと旦那は立会えなかったので、もう少し融通がきけば。と思います。ここだけが産後の後悔の1つです。産後は1週間入院しました。入院部屋は全室個室になるので、他の方に気にせずゆっくりすることができました。(帝王切開等された方だと、6人1部屋になるのかな?)お食事は美味しく、量も多かったです(笑)残してしまうこともありましたが、産後で体力が消耗している時にはありがたいくらいの品数でした。また1回だけですがお祝いメニューとして、フルコースを振る舞われます。そのご飯も美味しく、同じ時期に入院しているママさん達と一緒に頂きました。(後から知ったのですが、面会時間中にご飯を食べるので、個室にお食事を運んでもらうこともできたそうです)授乳の時間では、ミルクではなく母乳で育てましょうをモットーに指導されます。私も母乳が上手く出なかったので、居残りで指導を受けました。産後1日目の夜は、胸がカチカチに固まってしまって、受付の方に話をした所湿布を貼って下さり、とても助かりました。すぐに優しく対応して下さったので、とても感謝したのを覚えています。待ち時間が長いのは人気ゆえに、という所と予約をせずに診察を受けに来る方もいらっしゃるので、そこが関係しているのかな?という所です。助産師さんも産後の検診でも優しく声を掛けてくださったり、抱っこをして下さったりと本当にいい人達ばかりで、初めての出産でしたがとてもいい経験が出来ました。ありがとうございました。
先生と助産師さんの丁寧な対応で無事に赤ちゃんを信頼して出産する事ができました。一人目は大学病院で二人目は大久保さんでした。涙がでるほど感動しました。陣痛を乗り越えて旦那さんと一緒に立ち会い出産を乗り越えて行けてありがとうございました。産んだら先生は赤ちゃんをみて頭をナデナデしてくれました。本当に赤ちゃんを出産できて良かったです。ありがとうございます。
こちらで出産しました。えり先生に会うと不安を全て解消してくれるので本当に困った時は指名して受診していました。たまに説明が足りない先生もいるのでそこは注意です。出産直後、院長が挨拶に来てくれました。話した内容は覚えていませんが責任者が顔を見せにきてくれるのは安心できました。2018年から夜間休日も立会い出産できるように体制作ると言っていました。母乳を強く勧める助産師さんもいて授乳の時間後1人残されてマンツーマンだったので入院中でその助産師さんがいる日は精神的に追い詰められました。でも後で他の助産師さんがフォローしてくださりどうにかやっていけました。院内とても綺麗だし受付も1人無愛想な方がいるのでそれだけ避けていればストレスなく通えるので小児科があればいいのにな、という思いです。
何だか黒い噂を聞きました。大事な子供を見てもらうのは少し怖い気がします。
名前 |
大久保クリニック(Ohkubo Clinic ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-982-7360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

以前こちらで出産時にお世話になりました。ご飯も毎食美味しく、お家ではなかなか出さないようなメニューでいただけるので毎回のご飯が楽しみでした。病棟看護婦さんもみなさん優しくて入院中は助けられて心強かったです。ありがとうございました。また機会があればお世話になりたい産院です。