住吉宮町公園の震災慰霊碑。
■震災慰霊碑 (住吉宮町公園)神戸市東灘区にある石碑。住吉宮町公園の東側に建つ阪神・淡路大震災の慰霊碑。建立:平成18年 (2006) 12月吉日吉田地区協議会●シンプルでも丁寧な造りの石碑。献花立ても備わってある。石碑は道を挟んで住吉小学校の向かい側の公園にあって西向き配されている。慰霊碑の背面の誌は以下の通り。「平成七年一月十七日午前五時四六分発生による阪神淡路大震災の被害に遭われた方々の慰霊と次代の人々の警鐘となす為、此処に慰霊碑を設ける。昭和十八年十二月吉日 吉田地区協議会」生かされ今を活きる者、油断せず気を引き締め自身と人々を励ます言霊。合掌🙏
名前 |
阪神淡路大震災慰霊碑 (住吉宮町公園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://kobe-shashinkan.jp/cenotaph/higashinada/higashinada32.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

神戸市東灘区住吉宮町3丁目にある神戸市の住吉宮町公園内に阪神淡路大震災慰霊碑が建立されていました。来年、震災30年を迎えるにあたり、震災の事を後世に語り継いでいかなければならないと再確認しました。慰霊碑の背面には下記のような言葉が刻まれていました。誌平成七年一月十七日午前五時四十六分発生による阪神淡路大震災の被害に遭われた方々の慰霊と次代の人々の警鐘となす為此処に慰霊碑を設ける。平成十八年十二月吉日。