歩いて楽々、岬館・天城館。
伊東園ホテル稲取の特徴
岬館と天城館の2つの建物でサービス充実しています。
稲取駅から徒歩で15分〜20分の好立地にあります。
良心的な価格で安心して宿泊できるホテルです。
伊藤園は良心的な価格で安心して泊まれるホテルになります。ここは近くにコンビニが見当たらないのですがビッフェでお腹いっぱいになります。普段なかなか食べれない家庭料理みたいなものもあるので嬉しいです。お酒は飲まないのですが飲む人にとっては凄くお得だと思います。月毎に色々なイベントが用意されていて稲取のホテルは居心地も良いです。
岬館と天城館の2つの建物でフロントは岬館、レストランと大浴場は天城館。12畳和室は岬館で、正面に海では無く松の大木と浜の湯ホテルが見え、左手側に稲取港が見えます。室内はリフォームされていて良かったです。従業員の方も皆さん親切で良かったです。特にレストランの若い男の方はテキパキとして挨拶もハッキリで好感がもてました。露天風呂付き大浴場のサウナは内風呂から露天風呂に行く途中に在るのでびっくりです。クチコミ程悪くは無く伊東園ホテルの中でも良い部類だと思います。
2024/10/26-27稲取駅から歩いて15分〜20分くらいの場所にあらります。昔ながらの温泉旅館といった感じで特別な事は特にないのです。ロビーには小さなお土産屋さんがあったり、自動販売機とかも結構あります。お風呂上がりに冷たい飲み物やアイス(自動販売機)なんかも買えるのは便利ですが、私が購入しようとした所は全て現金のみしか使えません。また、ホテルの近辺にはコンビニもありません。駅の逆側には確かコンビニがあったようなので、もし車ではなく電車で向かう方は駅近辺で買っておく必要があります。今回は和室のお部屋でしたが、広さは十分ですし、古いけど綺麗に清掃してあるし、靴を脱いで畳に寝転がる事がないので、それはそれで温泉旅館っぽくていいです。アメニティは部屋に歯ブラシやコップとかあります。浴衣はロビーの横で好きなデザインから選べます。あれこれカラフルなデザインもあり楽しいです。客室のバス・トイレが別なのも使いやすいです。コンビニなんていかずにゆっくり広いお部屋でのんびりしたり、お部屋に置いてあるお茶にお茶請けで翌日の話をしたり、ここでしか出来ない贅沢な時間の使い方もいいです。温泉は20時頃に行ったら女性用には二人くらいしかいなくて、広々と使えました。体が温まり、お布団へ入ってもぽかぽかしてました。
名前 |
伊東園ホテル稲取 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-95-8500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ホテル館内から駐車場、フロント、食事場所、大浴場までの経路がスムーズに行けず面倒でした。部屋に関しては床に前の宿泊者の食べ物の個装袋が落ちてました。窓、エアコンのホコリが目立ちました。電気ケトルの蓋が壊れてお湯を使う時に落ちてきて火傷しそうになったので危ないと思います。替えた方がいいと思います!お食事は良かったです♪