大将のこだわり、旬の魚を堪能!
鮨日本海(旧)日本海寿司の特徴
日本各地の旬の魚を使用した鮨が魅力です。
釣り好きの大将が腕を振るうこだわり料理です。
新婚旅行で訪れる価値のある美味しい一品揃いです。
家族で利用させていただきました。お料理も接客もとてもよかったです。水槽もあり、目の前でさばいてくださり、甥っ子たちも楽しんでました。また利用したいと思います。
仙台から新婚旅行で姫路に来ておりました。偶然見つけたこのお店。入った瞬間の地元感の不安とは裏腹に美味しい料理と楽しい会話に引き込まれてしまい、つい長居してしまいました。姫路を訪れた際はまた伺いたいと思います。最高でした!
お鮨も一品も美味しかったです。
釣りが好きで、日本各地の旬の魚を知り尽くした大将が造る前菜と寿司。初めて行かせて頂いたので、お任せ1万円コースにしました。まず前菜の洗練された味に感覚をぶち抜かれます。刺身はもちろんのこと、焼き物はフワフワのサワラ。これはお世辞抜きで過去一番美味しい焼き魚でした。握りは女性でも食べやすいサイズで、もちろん美味い。赤だしが付いてくるのですが、この赤だしもまた美味い。手の込み具合がすごいです。日本酒も値段とバラエティのバランスがよく、飲み過ぎてしまう方が多いかも!しかもビールと酎ハイはサッポロのサーバー!都市部でアルコール別料金の3万以上のコースより必食の価値があることは言うまでもないです。
大将のこだわりの強さが料理に反映されているお店です。「この魚は〇〇産がベスト!このイカは〇〇産が1番うまい!」など、全て自身の豊富な経験からベストな答えを提供してくれる大将です。店内はできたばかりのお店ということもあり、清潔感があってとても綺麗です。刺身醤油はオリジナルブレンドで刺身と良く合うすごく香りの高い醤油。まずこれに感動しました。あとわさび。このわさび単体で食べても美味しいわさびでした。美味しいわさびのある店は美味しい刺身があります。そして家島産のメバルの煮付け。素材の味を最大限に引き出す味付けで、メバルの身がふっくらほろほろに煮付けられており、甘みはあるが一切臭みがなく美味しかったです。お寿司も青森産の本鮪を筆頭にオニオコゼやシマアジ、しめ鯖などまだ活きている身でプリプリで歯ごたえがあってとても美味しかったです。その中でもしめ鯖のお寿司は大将の味付けがとても良い仕事をしているのでぜひ食べて欲しいです。お寿司の醤油も大将が適量をつけて出してくれます。私はお酒は飲めないのですが、友人の2人は剣先イカのお造りや、トラフグの鍋、カニ味噌などをアテに日本酒をたらふく堪能してました。これだけ飲み食いしてもお値段は1人1万円もいかないお店はなかなかありません。またぜひ寄りたいお店です。P.S大将は物腰が柔らかく、とてもお客さんに気を遣ってくださる優しい大将です。元々バリバリの釣り人でDVDの出演経験もあり、特に磯釣りや船釣りなど豊富な知識と経験を持ってらっしゃいます。大将と釣り談義をされるだけでもかなり楽しいと思うので釣り好きの方にもおすすめのお店です。
名前 |
鮨日本海(旧)日本海寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-235-9744 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

お寿司、一品どれも美味しかったです。お持ち帰りの穴子、鯖棒寿司も絶品でした!気さくな大将と女将さんでたくさんお話ができ、楽しく食事させていただきました。また伺いたいです。