美味しい料理と多彩なお酒の世界。
隠れ家愉膳亥の子
料理がうまい。
いつ行っても美味しいので安心していけます♪
スポンサードリンク
街のケーキ屋さんで笑顔の瞬間!
エヌ アツヒロ
以前から気になっていたお店でしたので行ってきました。
とっても美味しくてお友達も喜んでくれました。
15種類のおにぎり、満足ランチ!
aonocafe
お店での利用やお弁当も利用させてもらってますがとても美味しく店員美人美男でとてもよかったです。
ランチを利用しました!
スポンサードリンク
夜遅くまで丁寧な仕上げ!
CREAR brote - クレアールブローテ
夜遅くまでやってるのが良い!
低価格のお店ですが、丁寧に仕上げてもらえます。
紅葉の柿の葉寿司、絶品満喫!
松屋
シャリは甘味があり美味しいです✨✨ネタの塩味は個人差があると思います。
柿の葉寿司がとても美味しかったです...!
スポンサードリンク
絶滅寸前のササユリ咲く高台。
深野のササユリ保護地区
2021.11 見晴らし抜群❗雄大な山並みが見れる場所。
なんか落ち着く場所 高台にあって段々畑綺麗にされてるし お天気良い日は最高!
おかみの手料理、白エビかき揚げ!
かま善
コスパがよい!
地下の換気の悪そうなお店ではありますがお料理は良いです。
スポンサードリンク
国道24号線沿いの便利な24時間ジム。
エニタイムフィットネス奈良田原本店
24時間営業なので、良いと思います。
縦長の店舗で少し狭いです。
懐かしの喫茶で、心温まるひととき。
オアシス
インベーダーゲームでノスタルジックで懐かしくアットホームな昔の喫茶店です。
飲みやすく美味しいコーヒーでした(o^^o)おばちゃんが優しくて素敵!
唐古・鍵遺跡でのんびり朝散歩。
唐古・鍵遺跡 史跡公園
2024年8月12日田原本町には、唐古・鍵遺跡がある。
散歩に快適な場所。
ゴルフ5で160球打ち放題!
トドロキゴルフガーデン
改装されてプリペイドカードからチャージに変わりました。
リニューアルプレオープンメンバーさんの為に会員カードの更新1時間無料打ち放題160球疲れた。
竜ヶ岳の癒しの段瀑。
龍門の滝
優しい水の流れは観ていて癒されます。
公衆トイレ前のパーキングスペース(3台分程)から500メートル程未舗装道を登ると有ります。
静寂と落ち着き、妙見さんへ。
参道入口
怖いくらいの静かさ 妙見さんとよばれて親しまれています。
大変静かな場所です。
756年創建、国宝の門を訪問。
東大寺転害門
創建は756-762年頃という。
案内の方が歴史的に重要な素晴らしい門だと理気説されてました。
秋のコスモスと古寺の魅力。
講堂
元禄7年(1694)の再建だそうです。
コスモスが綺麗。
向日葵とアイスでつながる、特別なひととき。
馬見丘陵公園 北駐車場
イベント事がある時は道まで列ができています。
かなり広い無料駐車場です。
子供の笑顔が広がる、昔の森で。
矢田山遊びの森
久しぶりに訪れました。
子供を連れて遊びに行くには、よい場所だと思います。
隠れ家のような美味しさ、ちりとり鍋。
和気あいあい
隠れ家みたいな雰囲気がいいですねぇ。
良い感じの小綺麗なお店にええ感じのママがやってはりますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
ピアッツァホテル3階でランチブッフェ!
ラ・フェスタ
奈良市(ホテルピアッツァ内)に位置してメニューも沢山でした。
ピアッツァホテル 3階にあります。
大渕池近くのカブトムシ捕り名所!
大渕池公園(東地区)
かなり待たないと入れないので、自転車で行きます。
カブトムシ捕りの名所です。
ウォーキングがてら、どて焼き丼!
どて焼き 華
テイクアウトで初めて立ち寄らせていただきました。
持ち帰り、再加熱して土手焼き丼で頂きました。
絶品唐揚げ弁当で満腹!
テバス 高の原
おつまみも美味しく、店員さんの対応もいい。
唐揚げ弁当が絶品です、量もタップリで何時も満腹でした、店員の接客も良く、コロナ禍頑張っていましてね!
夜の二月堂、奈良の美を堪能!
ホテルニューわかさ
8月に宿泊。
奈良旅行に行くなら夜の二月堂がおすすめ。
駅近でゆったり、かぼちゃクリームピザ。
ファミリーレストラン ペルテ
おもちゃがあったのは本当にうれしかったです!
仕事の合間に行き、パスタを頼ませていただきました。
まろやかとんこつ、静かな贅沢。
麺屋あまのじゃく JR奈良店
豚骨塩チャーシュー麺を頂きました。
醤油とんこつ、味噌とんこつ 各種ラーメンあり自分にはどれも美味しい♫麺の硬さも指定すればちゃんと対応してくれます会話は最小限でなるべく...
都祁高原で楽しい接種体験。
奈良市立 都祁交流センター
2ヶ月の接種も段取り良く、接種できました。
この場所で、新型コロナワクチンを接種しました。
薬師寺散策後のパザパでコーヒータイム!
PAS Á PAS
薬師寺入り口近く小腹が空いたので立ち寄りました。
この辺にコーヒーが飲めて感じの良い店ができて嬉しい!
猿沢池そばの隠れ時計塔。
時計台
路旁的櫻花開的燦烈,人力車的小哥就站在計時台前攬客,陽剛與溫柔並存。
猿沢池と興福寺に通ずる道の分かれ目。
ホッコリ卵サンドで朝を彩る。
喫茶 フランス
モーニング訪問。
モーニング☕️ハーフサンドをいただきました。
特別な出汁のカレーうどん。
いこい
カレーカスうどんを食べました。
【カレーうどん(650円)かやくごはん(250円)!
くせになる焼き鳥、大吉の技!
やきとり大吉 御所店
美味しい。
いつも満席で賑やか。
大神神社参道の酒屋で、特別な味を。
南酒本舗参道店
瓜の奈良漬とお酒を買いました。
ここでおかきとふきの佃煮必ず買います。
収穫用南高梅の魅力、ここにあり!
賀名生梅林
専用の駐車場は、元々学校のグランドぽいです。
昨年よりも早めの満開となり、今日はかなりの人出でした。
電動自転車レンタルおススメ!
奈良レンタサイクル
左のブレーキはかかりませんでした。
チェーンの張り、値段相応って感じお店の方の対応は良かった。
待望のコメリパワー、生駒店の広さ!
コメリパワー平群店
店内・駐車場ともに広く、買い物がしやすいです。
生駒店が開店した時、その広さに驚いた。
平日朝9時台、混雑なし!
まほろば健康パーク ファミリープール
大人気です!
スタッフさんの質が高い!
自由に鐘を突いて願いを込めて。
鐘楼堂
鐘に穴があいてるのをご覧下さい。
ご自由にとあり、鐘をつくことができます、いい音でした。
初冬の紅葉、江戸の魅力。
中之坊庭園 香藕園(こうぐうえん)
江戸時代初期の作庭されたのだそうです。
大和三名園の一つ拝観料500円(お抹茶付は+400円)拝観料金の割には ん~かな😂⁉️コースの距離は ソレなりに 有るんだけどネ❗グルッ...
室生アジサイ祭りと花火の絶景。
室生公園あさぎりの里
紫陽花時期来たよ。
ちょうど見頃で良かったです。
絶品ホットドッグと景色。
お天気テラス
多肉を購入する予定で、モーニングも頂きました。
ランチではライスバーガーもホットドッグも美味しい☺️特にホットドッグはパンが外はサクッと中はふんわりで一瞬でなくなりました笑チーズの他にもタ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
