親切丁寧なご指導で、気持ちよくケア!
宿毛市中央デイケアセンター
最高に素晴らしい人達ばかりです😃
気持ちよくケアが専念できますです。
スポンサードリンク
村の駅ひだかで、朗らかなお買い物を!
古美術高陽堂
お店から少し離れた「村の駅ひだか」エキナカ商工会に小物中心に売られています。
店主が朗らか。
ワラジの伝説、山内一豊の神社。
藤崎神社
それをとるためにワラジを履いた為浄に顔を踏みつけて矢を抜いたとされています。
偉人・素顔の履歴書第67回山内一豊の時に紹介されていました。
スポンサードリンク
里帰りにピンクのとろとろおまんじゅう。
なかや
里帰りすると買っちゃうピンクのおまんじゅうがとろとろで好きです。
町の和菓子屋さん。
駐車場広々、イートインも快適!
ファミリーマート 中土佐町久礼店
現在、イートインは開放されてます。
コロナで使えませんでした。
穴場の大きな空間、発見!
佐川の大楠
ここ、穴場ですよ。
なかなか大きくて立派です。
60段の石階段と石鳥居の魅力。
石之神社
台風くずれの大雨の中行って来ました でも来て良かったです✌️
60段くらいの石段があり、鳥居も石造りでした。
四万十市でぺろりのおいしさ!
藤田屋
ぺろりでした。
お店は四万十市(旧中村市)にあるそうです。
挨拶の心が足りない。
マック薬局
受付女性が挨拶もない。
明治から昭和の実業家生家、知識の宝庫!
片岡直輝・直温生家
明治から昭和初期の実業家・政治家兄弟の生家。
勉強になります。
10年の安心感、信頼のホテル。
シェルム (SCHELM)
10年以上、ホテルで利用してます。
酷くてビックリ。
吉野川源流、マクラギの魅力。
吉野川源流
マクラギを積み重ねて風化を防いでいます。
吉野川源流の清流と原生林が素晴らしい場所です。
新しく綺麗な環境で君を待つ。
絆わかくさ
以前、この施設の前で夜間、交通事故を目撃しました。
まだ新しく綺麗で落ち着いて暮らせる環境だと思います。
行きにくいけど特別な場所。
玉島神社
すごい行きにくい。
地域密着の楽しいダンス体験!
岡豊ふれあい館
ここでやってるダンスが最高に楽しいですね。
駐車場が狭い。
いの町下八川の大漁祈願。
春宮神社
今シーズンの釣行の安全と大漁祈願をさせていただきました(^^)
いの町下八川地区の総鎮守。
大豊の本が待ってる、郵便局も近く!
大豊町ゆとりすと交流センター
沢山の本があって、大豊の方々に是非とも行って致だきたです。
郵便局があります。
サニーアクシス駐車場近くの便利さ。
ろうきんキャッシュサービス
すぐ北に四国銀行、やや北西に高知銀行が有り、便利です。
適当な歯科助手に注意!
ファミリーデンタルクリニック
作業が適当な歯科助手がいます。
鼓楼で新発見、驚きのひとときを!
土佐神社 鼓楼
鼓楼✏️(原文)鼓楼✏️
前回訪れた時はあまり注目しませんでした。
ハローワークで安心の仕事探し!
ハローワーク高知 ジョブセンター ほんまち
仕事を探して貰い安い場所だと思います。
なんというか。
穴場国道32号線、見事なサクラ咲く!
枝垂れ桜
毎年見事なサクラを咲かす穴場国道32号線沿いで最高の景観!
途中で国道439号線方面にいきます。
プリペイドカードでお得な田舎のスタンド!
ENEOS 宇佐 SS (明神石油)
田舎のスタンド。
セルフサービスでプリペイドカードを買えば4円引き。
たこ焼き4個から買える楽しさ!
凧屋輝 ながやま
たこ焼き4個から、買えます。
用水沿いのアジサイと季節の柚子蕎麦。
あじさい街道・はるの
用水沿いのアジサイがきれいです。
とても満足🍴🈵😆柚子蕎麦も季節感が有って楽しめます。
懐かしい設備で心を癒す。
(有)横山建設
設備などが古い。
説明板でわかりやすい体験を!
八坂神社一の鳥居
説明板があるのは良いですね😄
オリッサ州の工房で生まれた像、おしゃれなドームに包...
竹林寺 ブッダドーム
オリッサ州の工房で制作され日本に運ばれて来た像です。
おしゃれなドームに入ってます。
水曜日の朝、特別なモーニング体験を!
喫茶ポート
娘が一人旅のおりに、とても親切にしてくださいました。
開いていたのでモーニングに立寄りました。
高知県の宝、手つかずの浜。
小矢井賀の浜
とてもきれいな浜です。
高知県でも珍しい人の手が入っていない浜です。
飽きないモーニング、午後まで楽しむ!
さんご
ランチタイムにはカレーや牛丼。
モウニングの時間が夕方迄あります‼️パンとおにぎりが選べ月2回程ですが飽きない良い所です。
一生通いたい、フレンドリーな腕前。
イグル (IGLOO)
一生通います。
フレンドリーな店で腕もいいです。
清掃が行き届く、美しい境内。
永正寺
対応がgood・清掃が行き届き境内がきれい。
優しいオーナーと美味しい焼き鳥♪
うさのやきとり屋
オーナーさんがとても優しいです♪焼き鳥も美味しいです😋
明かりのついていたこちらのお店に寄らせていただきました。
河野渓谷で登る初心者山!
鉢ヶ森
初級者向けの山です。
河野渓谷と松尾無線側と両方に登山道があります。
安徳天皇の泉水、歴史を感じる!
安徳水
この地を都とした際にここの水を供御水とされたようです。
杉原神社から横倉宮へ登る途中左側安徳天皇以下落延びて来た平知盛外80余名25軒にこの泉水を供御水とするも現在其れらしき水は生で飲まないで下さ...
梁瀬杉搬出風景を体験!
甫喜ヶ峰森林公園・管理事務所(キャンプ受付窓口)
昭和33年梁瀬森林鉄道、梁瀬杉搬出風景貴重な写真です。
キャンプ場を利用する時は、此処で受付してます❗無料です🎵
潮風みかん、メチャ甘い!
森本みかん園
あま〜い さすが潮風みかん まだまだ忙しいと思いますが頑張ってください 来年も待ってるよ〜 澤本洋子で〜す。
富士ヶ浜近くの美しい公衆トイレ。
公衆トイレ
ちょっと古びていますが、まあまあきれいです😁
富士ヶ浜入り口付近にある公衆トイレです。
不便さを忘れる、ぎょうこう体験!
影向の大杉
不便だけど、とりあえず行ってみましょう。
ぎょうこうと読むようです。
スポンサードリンク
