渡邊雄太も通う!
あづまうどん
平日11:40頃訪問。
高松東部の人気行列店4/25(木)春の讃岐ツアー 5軒目あづま広い駐車場に車を止めてお店に向かいます。
スポンサードリンク
出汁の美味しさ際立つ手打ちうどん。
純手打うどん よしや
出汁の美味しさが際立っています。
営業開始は7:00。
明石大橋で味わう、肉うどん2玉840円。
あなぶき家 上りSA
肉うどん2玉 840円 高級おうどんスタッフの対応は無表情で事務的です。
明石大橋に向かう前に讃岐うどんの昼食、肉うどん2玉です。
スポンサードリンク
丸亀駅近くの名店、綿谷のさぬきうどん。
麺処 綿谷 丸亀店
さぬきうどんの名店(らしい)綿谷さん。
丸亀駅近くの人気店に訪問。
朝から楽しむ絶品うどん!
讃岐うどん こがね 高松桜町店
適度なこしがありうまい😋 だしはしっかりいりこがきいておいしいけど、塩分濃いめなのでもう少し控えめだと飲み干したくなる出汁です。
朝7時から開いてるお店さん!
スポンサードリンク
懐かしい讃岐のうどん、フルサービス。
山の谷うどん
懐かしい雰囲気のフルサービスうどん屋さん。
長年(約20年)、探していた店。
祭り一色!
讃岐うどん 祭
店内が祭り一色です。
麺、出汁共にまずまず店主、店員の対応はド素人。
スポンサードリンク
丸亀城観光後の、宮武讃岐うどん!
讃岐·手打 うどん まごころ
超絶おすすめ!
丸亀城を観光後、お腹が空いて11時前に、お店にいきました。
のど越し抜群!
製麺 七や 原田店
遠ざかっていましたが久々に来て自分好みの美味しいうどんでした。
こちらでは少し違ってました。
朝8時から南新町で朝うどん!
さか枝うどん 南新町店
現地のおばちゃんが「あっちにもあるんやぁ」って南新町店を教えてくれる神対応!
日曜日の朝うどんで利用。
大玉手打ちうどんと驚きのとり天。
手打ちうどん 大蔵〜絆〜
それ以上に とり天 が非常に柔らかでしっとり食べやすくオドロキました。
かしわ天ぶっかけうどん大(2玉)打ち立ての手切り麺はきしめんに近い出汁はやさしい支払は現金払いのみ。
三谷店の冷かけうどん、出汁が絶品!
こがね製麺所 高松三谷店
接客も清潔感もあって近くのこがね製麺所ではなく遠くの三谷店まで足を運んでます。
近くて早くて助かる。
青唐辛子ぶっかけで朝から贅沢!
讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店
食べログ百名店2024に選出されているうどん店。
瀬戸大橋を香川側に自動車で降りたらすぐにアクセスできる場所にある讃岐うどん屋さんです。
行列のできる釜玉うどん、絶品!
手打うどん 竹寅
わざわざ楽しみにして食べにいく数少ないうどん屋です。
新しく綺麗な内装でしたが、待ち時間は結構長いです。
イリコの風味、太麺の美味しさ!
准手打ちなさぬきうどん満福
忙しいでしょうが頑張って下さい。
ボリュームが半端無い。
讃岐国一宮の神社うどん。
田村神社 日曜市うどん
田村神社の敷地内で日曜日にだけ開いているうどん店です。
詣でる意味の新しい風習らしいです(?
懐かしの出汁と細麺を再び。
細麺うどん やま家
おでんが安い細麺なので噛みやすく食べやすい出汁が美味いコスパよく満足度が高いお店です。
以前に細麺マイブームが訪れた際に狂ったように通っておりましたが熱が冷めてしまい約5年ぶりの再訪問。
早朝から楽しむ綾南のこだわり麺!
こだわり麺や 綾南店
関東から帰省している。
県内に複数店舗を展開するこだわり麺やの綾川町のお店です。
YouTubeで話題のカレーうどん!
麦香うどん
2度目の来店。
知り合いに教えて貰って入店。
絶品マツタケうどんの穴場。
手打ちうどん ひさ枝
珍しいマツタケうどんを食べました。
松茸うどんが食べたくて、ひさ枝さんに行きました。
駅近!
さぬき麺児
鳥塩うどんがとてもおいしかったです!
少し入れるだけで出汁がめちゃくちゃ辛くなりますなんでも良いから安く済ませたい時に利用しています。
スペアリブうどんで満足感。
セルフうどん まんでがん
セルフサービス支払いは現金、PayPay、d払い。
出汁共に感じませんでした。
特大エビ天ぶっかけ、ここにあり!
うどん 咲き乃屋
暑い夏にはこれです!
相変わらず天ぷらがおいしいです。
いりこの旨味が絶品のかけラーメン。
高松満福
いりこの旨味が凝縮された出汁、もっちりコシの強い太めの麺。
満福さん大好きで高松満福も楽しみに来ました。
モチモチのコシ、はなまる発祥地!
はなまるうどん 木太店
はなまるうどん発祥の地ということです。
はなまる発祥の地だけに懐かしい思いがありました。
高松で味わう絶品肉うどん。
かしむらうどん
日曜11:30頃訪問。
肉うどんの美味しいお店。
根菜の甘味としっぽく出汁。
うどん もみじ
24 3月6日、14時頃来店したら客はまだ多くいる。
季節メニューの「しっぽく」にぃ~😅ちょっと不揃いな感じの平麺がかった細麺は❗程良い張りとコシで出汁ともしっかり馴染みます😊根菜の甘味が膨らみ...
昭和の味、驚きの値段!
誠うどん
入り口はちょっとわかりにくく寂れた感じになっていますが、人気店です。
また食べたいと思う味でした。
香川名物しっぽくうどんと舞茸天。
上野製麺所
ひやかけとかき揚げを注文。
適度にコシがあって 優しい出汁の味 二日酔いの時に絶対食べたいと思いました。
朝早くから味わう、こだわりのうどん。
こだわり麺や フレスポ高松店
困った時は麺やがあるそれぐらい助かってます🍴天ぷらも豊富でうどんも普通に美味しい。
かけうどんを頼みました。
善通寺で出会う衝撃のカレーうどん。
手打うどん むさし
カレーに負けない噛めば噛むほど小麦の風味も感じられて甘味があるうまい重いこんなに美味しかったっけ?
今まで食べたカレーうどんの中で、一番美味しかったです!
懐かしい昭和のうどん、心温まる味。
純手打ちうどん ひちふく亭
車遍路の途中で立ち寄りました。
観音寺にあるひちふく亭に行ってしました。
奥地の美味しいうどん、ドキムネ体験!
山内うどん
奥地のうどん屋に行く時はドキがムネムネします。
ご当地の美味しいものを求めて。
朝6:30からの衝撃体験、牛すじあいがけうどん!
セルフうどん 喰うかい
初香川うどんで衝撃でした。
朝6:30からやっているうどん屋です。
高松駅近くで堪能する、香川の真髄うどん。
手打ち一本 まさ屋
のど越しがとても良いです。
高松駅でランチ。
ツルツルモチモチのいりこだしうどん。
めりけんや かけはし店
男性の方がとても感じが良くツルツルモチモチで美味しいうどんでした!
いりこだしで薄味でもなく、旨みがちょうどよく、気持ちよく食べきることができました。
冷やしうどんでクールダウン!
ひろ濱うどん
多度津町堀江、浜街道 堀江交差点すぐのセルフうどん店。
冷やしうどんとおにぎりダイヤのエースのサインとかユニホームとか置いてました🤗
おふくろさんの味、おばあちゃんの肉うどん!
手打ちうどん おふくろ
平日10時に行ったら貸し切り状態でした。
今日妻と昼食で来て、本当に良かったです。
高松で味わう細麺肉うどん。
晴屋製麺所 まちなか店
細麺ながらコシはありオーダーした肉うどんはたっぷりの肉がのって値段もお安めで美味しかったです。
まだ混んでいませんでしたがそもそも店員さんが少なく注文口は並んでいました。
昔ながらの風格、手切りうどん。
本格派 純手打うどん 讃州 讃岐屋
かけうどんを食べたが麺は細く、出汁は昆布とカツオで旨い。
モチっと程よいコシのある喉通りの良い麺が非常に美味です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
