六義園の景色と抹茶、心癒されるひととき。
吹上茶屋
素敵な庭を眺めながら、抹茶を飲めます!
抹茶とお菓子のセットで850円です。
スポンサードリンク
ハンバーグランチ、金土日限定!
カフェ ワン ポイント cafe One point
娘さんが可愛いですハンバーグランチは金土日だけのメニューハンバーガーも安いし、美味しいですよ。
でも注文入ってから焼いてくれて美味しい‼️大手手作り系(MoハンバーガーやFreバーガーなど)ハンバーガーとタメ張れます!
夢が詰まった秘密基地で、心癒す古本・カフェ体験。
点滴堂
とても美味しかった、また定期的に行きたい。
不思議な空間に包まれいる店内です。
スポンサードリンク
華やかなフルーツのアフタヌーンティー。
ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ
母とハロウィンのアフタヌーンティーで来ました。
ピエール・エルメコラボのアフタヌーンティーに行った。
六本木の隠れ家で上品和食ランチ。
茶彩 絲(ちゃさい いと)
しっかりとした「料理」でした。
上品な店内 お料理、デザートも素晴らしい。
スポンサードリンク
バイロン発、絶品アップルパイ。
バイロンベイコーヒージャパン 日本橋店
フラットホワイトとグレービー(ミート)パイをいただきました。
1989年にオーストラリアの最東端バイロンで誕生したコーヒーショップの国内2店。
雰囲気抜群のデ・ラランデ邸で、お芋パフェを堪能!
武蔵野茶房 江戸東京たてもの園店
とても雰囲気の良い洋館です。
美味しかったです😋🍴💕 広い園内を歩いたあとのスイーツはたまりませんね✨洋館でお茶するのもたまにはおしゃれでいいかも👍です。
スポンサードリンク
ほうじ茶氷と抹茶ぜんざい。
大山園
甘さ控えめのかき氷。
あずきと白玉がのったほうじ茶氷食べました。
昭和レトロな喫茶で至福のチーズケーキ。
茶房 朝倉
西巣鴨には珍しい喫茶店です。
テイクアウトでチーズケーキをいただきました。
代官山の小さなカフェ、豆にこだわる。
WOODBERRY COFFEE 代官山店
Perchは止まり木という意味 代官山の小さな店です。
コーヒー豆を自由に選ぶカフェ屋さんが珍しいので気に入りました。
浜町のオシャレなブックカフェ、濃厚プリンと共に。
ハマハウス
ペット同伴可能なカフェでした!
そちらで土曜ランチを予約して伺いました!
英国風、甘酒横丁の魅力。
Tiny Toria Tearoom
甘酒横丁にあるティールームクリームティーをご馳走になりました。
美味しい食べ物に、気持ちのいいおもてなし。
小田和正を感じる聖地。
ファーイーストカフェ
小田さんの情報がある素敵な場所でした。
ライブの模様が流れていたり、小田さんの水彩画が飾られていたり、時期によっては「クリスマスの約束」関連の展示があったり…とてもステキです。
青梅街道の濃厚ソフトクリーム。
牛乳屋さんのソフトクリーム
グラノーラのコーンに巻いたソフトクリームが美味しい。
うま!
浜田山で静かなひと時を。
ドトールコーヒーショップ 浜田山店
いい感じなのですが、忙しそうに店員さんがそわそわしている。
喫煙ブースあり。
可愛いインテリアで高まるテンション。
リュモンコーヒースタンド
週末に前を通るといるも混んでいて気になっていたカフェへ初訪店。
塗り壁のパープルやあせたカラー、お家ほっこり空間、音楽はロックが今っぽいです。
大森町でジャズと楽しむ美味しいランチ。
All Purpose Seasoning
ランチで伺いました。
ランチのグリーンカレーを注文しました。
桜ラテと手作りジャムのカフェ。
器々
小さな可愛いらしいカフェです。
スコーンは美味しかった。
練馬高野台駅すぐ、ゆったり喫茶。
ドトールコーヒーショップ 練馬高野台店
店内が混んで無いのでゆったりゆっくりしている人が多い。
ジャーマンドッグとアイスコーヒーを頼みました。
苦味少なめの香り高いコーヒー。
カフェマッカラン
丁寧で苦味が少ない香りの良い美味しいコーヒーでした。
あんまり教えたくない隠れ家。
世田谷公園前、極上天然氷のかき氷。
和kitchenかんな
食べログスイーツ百名店のお店天然氷のかき氷は頭にキーンとした冷たさが無くていい今回は濃厚紫芋牛乳を注文。
和kitchen かんな に行って来ました。
懐かしの昭和空間で味わう、宝石フロート。
宝石箱
kindleの漫画でお店を始める物語を読みました。
美味しいケーキやフロートがいただけます☺️フロートには宝石の名前がついていて、たくさんの種類から選べます。
谷中銀座のレトロ喫茶で、心安らぐひとときを。
喫茶店~ニト~
昭和レトロな喫茶店です。
日暮里駅から10分ほど谷中銀座商店街を通り抜けたところにあります。
暑い日にぴったり、こだわりかき氷。
町屋カフェ金多屋
先日初来店し、かき氷を3種類注文してみました。
2022年8月再訪♪専用駐車場はありませんが道路挟んで店前に有料駐車場あります。
参拝ついでにレトロなプリン。
カフェ マスマス
神田神社境内の「神田明神文化交流館 EDOCCO」1階にあるお洒落で落ち着けるカフェ『神田明神カフェ マスマス』です。
境内にあるココの和食系レストランで食事しました🍚神社ならではの食事が楽しめます。
ラムレーズン香る特製ケーキ。
ココフル
散歩の休憩に来た。
立ち寄らせて頂きました。
赤羽駅構内、モーニング最適!
BECK'S COFFEE SHOP エキュート赤羽
来店11時までモーニングやってるとのことで飲み物ではなくセットにしてしまった…エヘヘヘ
駅構内にあるせいか平日は かなり空いている電源のある席も5席位あったガラス張りなので駅を行き交う人が気にならなければ 明るくてよいと思う。
東京駅で味わう、ヘーゼルナッツラテ。
5 CROSSTIES COFFEE グランスタ東京
#5crosstiescoffee の #ヘーゼルナッツラテ 。
平日19:00利用、改札外は空いていました。
清澄のはちみつで心癒されて。
BEE FRIENDSHIP 完熟屋
私の蜂蜜嫌いを覆してくれた、蜂蜜やさんです。
まるごとにっぽんの中に入ってた蜂蜜屋さん。
むさし金時とお洒落焼き芋。
OIMO cafe zenpukuji
めちゃくちゃ美味しい!
店内中央のカウンター越しにならぶ茶器や茶釜。
古民家で味わう、驚きのスープカレー。
Cafe 藤香想
いつもローストビーフ丼のセットを注文しています。
お店の雰囲気、食事の盛り付け、使われてる食器も素敵。
ハリネズミと心温まるひととき。
午前2時のハリネズミさん
当日予約でしたが滞りなく案内して頂けました。
どの子も大人しくすごく可愛いです。
赤羽の隠れ家で味わう絶品プリン。
豆電COFFEE
土日休みの会社員なもので営業日の月水金に来れる人が羨ましい限りです。
隠れ家のようなカフェです。
保木間のビッグパフェ、量と味が満点!
珈琲屋OB 保木間店
モーニングで、ブレンドを頂いて来ました。
友達や子供を連れて行くと面白いお店です。
山王タワーで落ち着くコーヒー。
エクセルシオール カフェ 山王パークタワー店
窓際カウンターに充電用コンセントがあります。
ランチ高いんだよ。
千駄木の古民家カフェ、CIBI
CIBI TOKYO
雰囲気がオシャレです!
本日はCIBIさん。
錦糸町で楽しむ、プリンの絶品!
星乃珈琲店 錦糸町駅前店
ドアが開いた途端に案内待ちのお客さんの背中とお尻が真ん前にあってびっくり!
すぐに案内してくれるのでそこまでストレスはありません。
清澄白河で和の心と猫の目ブレンド。
深川 猫の目堂
初めての訪問で清澄白河散策の一つとして行きました。
平日13:00ごろ訪問。
泉岳寺で味わう手作りハンバーグ。
FOREST STAND SENGAKUJI
毎日いろんな弁当が食べれるのがいい。
週2回ぐらいで利用してます。
サーモンチーズサンド、至福の時間。
うさぽんカフェ
西友河辺店の道路挟んだ対面にあります。
初訪問になります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク