ひまわりフェスティバルで笑顔満開!
コミュニティプラザひまわり
住みなれたところで元気よく長生き暮らす事を考えています。
ある講義で行きました。
スポンサードリンク
中野区の便利な証明書窓口。
中野区江古田区民活動センター・江古田地域事務所
住民票や印鑑証明書など取得時にはいつもこちらにきています。
中野区に引っ越ししたので、近くの出張所を探していました。
歴史を感じる文化遺産、中央公園へ。
北区立中央公園文化センター
北区文化センターというところ。
いろんな文化遺跡があったのに気づく。
スポンサードリンク
広いスペースで太鼓も叩ける。
弦巻区民センター
気兼ねなく太鼓を叩けるので最高でした。
ワクチン接種会場として行きました。予約時間よりもだいぶ早く着いたこともあり、図書館でも併設されているとベターだと思いました。
都電車両のある本駒込でリハーサル。
文京区勤労福祉会館
古い都電の車両があり前に観たときよりきれいになってました。
バスケで利用させてもらってます。
スポンサードリンク
谷中防災センターで子育て応援!
台東区立 谷中防災コミュニティセンター
豚ちゃん🐖たち〜ごきげんよう♪きのした だいごろうだよ🥰今回は東京都台東区「谷中防災コミュニティセンター」のレビューをしてみんなをメロメロに...
多目的ホールなどもある施設です。
西大島駅近、清潔な区民センター!
江東区総合区民センター
各種申請対応が良かったです。
西大島駅改札口から出て左へ行くと階段とエレベーターがある。
スポンサードリンク
駅近のビルでイベント満喫!
東村山市立中央公民館
東村山市民文化祭を観に行きました。
駅近くの大きなビル。
永山の街並みで和風オムライスランチ!
ベルブ永山
永山の街並みを眺めながら開放感のあるカフェでお得なランチがいただけます☆和風オムライスと豚汁がおすすめ。
結構、色んな店舗等があり、とても便利です❗👍
千歳烏山駅近、読書とイベント。
烏山区民会館
GWでフリマが開催されてて寄らせてもらいました^ ^
図書室の読書机で本を読みました。
井荻駅近くで癒しの集い。
井草地域区民センター
駅からだいぶ歩きますが、途中、閑静な所もあり癒されます。
閑静な住宅地に有り、踊りの練習で使用致しました。
音楽室と和室、静寂の場。
八王子市浅川市民センター
市役所の分所と市民センターが併設されているので、かなり便利。
子どもが催しもの練習に参加するため、車で送迎しました。
閑静な団地でランタンの光。
J Smile多摩八角堂
ランタンフェス、初めて行きました。
今年で2回目のランチフェスに行きました。
富士山を望む多目的施設。
八王子市北野市民センター
富士山が綺麗に見えます!
駐車場→施設内テナント1080円以上の買い物で120分無料。
三鷹市民活動の拠点、わくわく三鷹!
三鷹市市民協働センター
知る人ぞ知る、三鷹市の市民協働の拠点。
2階の会議室を「終活講座(家族葬の学習会)」の会場として使用させていただいております。
目黒区で充実のトレーニング。
目黒区民センター
最近トレーニングに通ってる、綺麗で300円。
しかも区外民にも優しいんだろう。
隅田川を望む、子ども遊び場!
墨田区両国子育てひろば
清潔で居心地のいい空間床面積は広いが遊ぶおもちゃは少なめ。
トイレ(ミルク等を作る時)に行きたい時とかも、先生が子供をみてくれます。
宝町でピックルボール!
京橋プラザ区民館
サイト案内にある通り、宝町の方が近かったです。
是非とも定期開催を望みます‼️手軽に楽しめ誰とでも仲良くなれていい汗かけます。
墨田区で体験する、落ち着きのあるセミナー。
すみだ共生社会推進センター
館内に有る、病院に行きました。
静に、ゆったり、お話も(相談も )できます。
滝野川文化センターで過ごす憩いのひと時。
滝野川会館
駐車場はバイク入れない。
東京メトロ南北線西ヶ原駅より徒歩約7分。
屋上のハーブで癒される。
紙パルプ会館
東銀座駅からすぐ近くわかりやすい場所でした。
ビル内はとても綺麗です。
JR町田駅近く、活気あふれる交流拠点!
町田市文化交流センター
こんな施設になってたんですね。
ここはバス🚌ターミナルの隣にありました。
フットサルに最適な体育館。
八王子市大和田市民センター
駐車出来る台数が少ない。
たま〜に、会社の集まりで利用します。
新代田駅近く、キレイな図書館。
世田谷区代田区民センター
近くにコンビニもあるのも便利です。
駅近いし図書館も綺麗。
公民館で楽しむ、東部の魅力!
江戸川区 東部区民館
対応めちゃよかったです。
古い施設ですが、地元密着の大切な施設です。
月300円で新しい学び場!
柴崎学習館
カラオケ役員会で利用してます。
無料で提供されていてとても素敵な企画だと思いました。
暑い夏に嬉しい、豊富な本!
町田市 成瀬コミュニティセンター
ワクチン接種4回目で来ました。
元々小学校があった場所です。
石神井公園駅前で多彩な集まり!
石神井公園区民交流センター
ハローワークが入っています。
ハローワークに行きました。
地域の憩いの場、区民のための教室。
荻窪地域区民センター
駅から遠いので近くまで車で行きました。
荻窪駅からは、かなり遠いですが大きめな施設でした。
渋谷で気軽に卓球、バドミントン!
渋谷区立勤労福祉会館
渋谷駅から近い坂の中腹に有る建物です。
渋谷の真ん中で気軽にバドミントン出来るので良いです。
永山の街並みを見ながら和風オムライスランチ☆
ベルブ永山
永山の街並みを眺めながら開放感のあるカフェでお得なランチがいただけます☆和風オムライスと豚汁がおすすめ。
結構、色んな店舗等があり、とても便利です❗👍
東久留米市の文化発信拠点、感動の音楽ホール。
生涯学習センター まろにえホール
ホームを使用しての劇団やコンサート。
ピノコのマンホールカードは正面玄関を入って直ぐ右側の受付で貰えます。
25階から眺める富士山と夜景。
文京シビックセンター
・冬の空気の澄んだ時期・快晴・午前中以上の条件が揃うと25階の無料展望室から富士山と都庁が並んだ写真が撮れます。
牛久大仏が望遠レンズがあれば東京都心から見る事が可能です。
秋川の美味しい鯛焼き、家族に最高!
あきる野ルピア
こちらの名前のところは西川さんが歌っていました。
秋山竜次さんの「TOKAKUKA」の歌詞に出てきます。
勝どき駅近!
中央区 勝どき区民館
勝どき駅A1出口から徒歩1分ほどの場所にあり、立地が良い。
トイレを、借りました。
成瀬駅で手続き簡単、便利!
町田市 なるせ駅前市民センター
駅からアクセスが良く、便利です。
市役所まで行かなくても 各種証明書の発行が出来ます。
西葛西駅近く、心を癒す空間。
江戸川区 清新町コミュニティ会館
打楽器の使用が平成7年から禁止されました。
心の癒やされる場所で職員の顧客対応もとても好評価です。
浜田山の小ホールで音楽を楽しもう!
浜田山会館
よく利用している。
古いですが、キレイな私説です。
元稲城八小、語り継がれる歴史。
複合施設ふれんど平尾
廃校の利用方法としてはとてもいいと思いました。
多摩ニュータウン開発当時の事を知りたく訪れました。
妹島和世設計の心地よい空間。
なかまちテラス
五時までやっていて自習室や勉強スペースがあるのでとても便利です。
公民館と図書館があわさった市の施設です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク