小金井市で唯一、静かな学びの場。
貫井北センター
小金井市内では一番新しく綺麗で使い勝手がいいです。
最近できた施設だけあって、設備などが綺麗で整っている。
スポンサードリンク
廃校を生かした最高の稽古場。
北蒲広場
消火隊放水訓練を毎月一回行っています。
格闘技の稽古に行きましたが素晴らしい場所でした。
豊海公園で楽しいバーベキュー。
中央区 豊海区民館
話やすく、雰囲気も良かった。
豊海公園のバーベキューの予約抽選でいきました自販機もあるし喫煙所もあるし便利です。
スポンサードリンク
東上野で静かな時間を。
東上野区民館
場所はいい。
施設の方が親切で、いつも気持ちよく使わせて頂いています。
杉並区役所で手続きラクラク。
杉並区立永福和泉地域区民センター
利便性が良く綺麗な施設でした。
受付対応の人がいなく届出の出し方に少し戸惑いました。
スポンサードリンク
萩山駅近!
東村山市立萩山公民館
萩山の図書館は良いところです。
昨日と本日足を運びました。
便利で充実、大広間の魅力。
北町地区区民館
ここの職員でもないのに掃除婦が余計なことを言ってきて不快な思いしたことがあった。
図書館の貸出、返却の窓口で良く使わせて貰っています。
スポンサードリンク
葛飾区の優しい児童館。
子育てひろば いろは
未就園の頃によく遊びに行っていました。
スタッフの方がとても優しいです!
久我山駅近!
久我山会館
何かご縁があるような気持ちになりました。
会合等にお薦めです。
御岳渓谷でのトイレ休憩はキレイ!
青梅市御岳交流センター
平日にいつも利用させてもらっています。
渓谷歩きのトイレ休憩地点になります。
お年寄りも楽しむ、居心地の良い集まり場。
長房ふれあい館
お年をめした方々で、大分混み合っていました😆。
おもしろくない。
新宿で集う、小さな学びの場。
榎町地域センター
ただの区役所の出先機関です。
新宿区役所の出先機関です。
町工場交流スポットで楽しむ!
くりらぼ多摩川
鉄道模型モジュール展の優秀作品が展示されています。
可愛い作品が有りました。
西武新宿線直結、市民の便利な憩いの場。
東村山市 市民ステーション サンパルネ
マシンジムは朝6時から夜23時(22:30最終利用)で使えます。
観光案内係の方が丁寧に説明してくれました。
人権を考える常設展、足を運ぼう。
東京都人権プラザ
いろんな反動勢力の圧力に屈せずにこれからも情報発信を続けて行っていただきたい。
常設展、企画展を通して考えられるところです。
教育科学館でプラネタリウム!
常盤台地域センター・管内集会所
遠くて分かりにくかった。
多目的トイレと洋式トイレを改装工事してほしい。
練馬駅北側で清潔感溢れるKALDI
練馬区立区民・産業プラザ
いつも使うが綺麗で気持ち良いね。
かなり綺麗!
旧小学校で子どもと遊ぼう!
こらぼ大森
住民が会合やイベント等に使用出来便利な施設です。
区役所に使われています。
駅近で会合、懐かしの雰囲気。
中央区 浜町区民館
地域の会合でよく使います。
少し歩けばこの景色。
池袋いけいけ人形劇まつり開催中!
南大塚地域文化創造館
中はとても綺麗です。
落ち着いた雰囲気で会議や会合ができます。
役所利用も便利、川沿いで癒し!
八王子市由木中央市民センター
市役所まで遠いので助かります。
駐車場がいまいち足りない。
障害児事業所のクリスマス会も開催、体育館が魅力!
八王子市 恩方市民センター
この地域では設備が整っています。
障害児事業所のクリスマス会を行いました。
元・お嬢様の親切、地域の拠り所。
東部区民活動センター
受付の 元・お嬢様方が 親切に色々教えてくれました、御礼。
目の前にバス停があります。
新しい複合施設で音楽体験!
カムカム新蒲田
目の前に京浜東北線がたくさんで愉しい。
子育て広場を利用しました。
新しい静かな文化の場、弥生町。
南中野区民活動センター
小学校3年,6年生のお習字の展示。
最近完成したみたいで、他の中野区民センターより綺麗で使いやすいセンターでした。
駅前で便利な練習場!
東部市民センター集会室
ソシアルダンス会場です。
バンド練習でいつもキャパ80名の集会室を利用させていただいてます。
葛飾区の小さな交流館、未来を育む場所。
亀有学び交流館
区や団体等が連携して子供たちの未来を作るために様々な取り組みがこの交流館を通して行われています。
男の料理教室に通っています明るく使い易い教室です。
昭島駅近のお葬式会場。
昭島市 松原町コミュニティセンター
綺麗、清潔さが維持されています。
昭島の駅から近く建物もきれいでした。
田端駅近くの活気ある区民センター。
田端区民センター
田端駅から10数分歩きますが、充分に歩ける範囲内。
ごく普通の区民館だが近隣の区民には簡単な区の行政手続きもできるので便利。
都庁食堂で快適リフレッシュ!
メトロポリタンホール
座席がゆったりと 座れ快適ですホールは後ろがだんだん高くなっていきます。
都庁の食堂は入館手続きをすれば誰でも入れます。
文教都市の静かな会合所。
千代田区役所 神保町出張所・区民館
文教都市にふさわしい静かな環境会合 会議に、ぴったりです。
夕刻18時~の時間帯でよく利用させて貰ってますいつもキレイです。
小岩駅近くの、爽やかな挨拶が歓迎する会館。
南小岩コミュニティ会館
テーブル用布巾が2枚しかなく 使用済みと未使用の区別がない。
受付の方の元気な挨拶や快く休ませてくださるので助かります。
川越しの景観と桜が癒し。
中央区 明石町区民館
こじんまりしていて、綺麗な会館です。
消毒液が玄関に設置してあります。
高島平駅徒歩5分、歴史ある開場。
板橋区立 高島平区民館
案内人さんがいて丁寧に対応していただきました。
本日は伺いましたトイレもあるのと近場に駅もあり図書館もあり警察署もありますしスーパーも公園もあったりと周りは便利な場所が揃ってます☆
面白い建物と充実の蔵書。
松沢まちづくりセンター
面白い作りの建物。
職員の方がとても親切です。
江戸川区の綺麗な公民館で集う。
長島桑川コミュニティ会館
江戸川区の中でも比較的あたらしい施設です。
とても綺麗だと思う。
広くて涼しい、遊びと交流の場。
豊島区 区民ひろば千早
涼しくて、給水などもできます。
電池の廃棄場所に持ち込む際に、睨みつけてくるのは辞めて欲しい。
可愛い吊るし飾りの懐かしさ。
日野市 中央公民館
吊るし飾りが可愛いので見に行って下さい。
サークルで使用してます。
荒川区の新しい憩い、充実の施設。
南千住ふれあい館
施設の充実度は区内1️⃣、2️⃣を誇る。
荒川区の運営する子供から大人まで使用できる地域コミュニティセンター。
江戸のまちにタイムスリップ!
郷土歴史館等複合施設「ゆかしの杜」(旧公衆衛生院)
マスコミ・メディアにあまり登場しない博物館。
2002年まで国立公衆衛生院として使われていた建物です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク