喫茶ニュー馬場崎
スポンサードリンク
昭和漂う喫茶店でモーニング!
洋燈(ランプ)
サラダ650円込デザート付きのプレート♪ボリュームがあります♪タマゴトーストも美味しかったです♪(2024/11)
お昼前に伺うも品切れでコーヒーのみ注文しました。
国道179号沿、気持ち良いコメダ。
コメダ珈琲店 倉吉店
国道179号沿いなので、若干入りにくいコメダ。
席を案内など迅速にして下さいます。
スポンサードリンク
落ち着いた店内です。
喫茶つなぎや あいきょう
落ち着いた店内です。
美味しいモーニングとナポリタン。
セゾン
モーニングを食べにやってきました。
焼そばが好きでここへ来るといつも頼んでましたが他の方が頼んでいたオムライスを食べたらハマりました。
スポンサードリンク
駄菓子はイベント時のみの販売。
COCON (ココン)
駄菓子はイベント時のみの販売。
お手隙の時に
スポンサードリンク
サクサクスモアトースト、朝から贅沢!
キューナイン
スモアトースト、サクサクでとても美味しかったです。
食事量、値段、雰囲気等とてもバランスが良かったです。
スタバはないけど、すなばで珈琲を!
すなば珈琲 賀露店
クリームが多く非常に美味しいコーヒーです。
店舗は閉まっており、その前の場所にプレハブ?
STORY'S
美しい大山の恵み、雑味のないコーヒー。
ブラザーズコーヒー
やや高価ではあるが、価格に見合った品質。
今まで、頂いた事の味わいです。
CLUB HOUSE
昭和の懐かし純喫茶でモーニング。
ら・ぼーる
レトロカフェでクリームソーダが飲んでみたくて来店。
レトロな小空間を楽しめる純喫茶。
アルハンブラ
KEY喫茶 KOKO
改装カフェの絶品チーズケーキ。
Brown
住宅を改装した系カフェ。
チーズケーキが絶品で美味しいです。
本格コーヒーを堪能する。
hint
良いコーヒーでした。
chiento cafe and more
鳥取の地で味わう、こだわりの苦み。
スターバックス コーヒー イオンモール鳥取北店
夏休み中なんで人が沢山いてはなまるうどん店で食べたのですが長い列でした買うのに時間が少しかかりましたが~その分美味しかったです😊
ショッピングモールの中にあって、居心地の良いお店でした。
一日中味わうコスパ最強モーニング!
cafe ルゥ
家族で旅行中にモーニングを食べに行きました。
普通の新しい民家のような外観なので一瞬入るのがためらわれますが入ってしまえば普通のカフェです見た目にも味もおいしいモーニングをいただきました...
医大病院内でホッとできるカフェ。
タリーズコーヒー 鳥取大学医学部附属病院店
感じのいい空間です!
病院内に有りますが、雰囲気が気にいっています。
キチ
米子市の水出しアイスコーヒー、格別な美味しさ!
珈琲喫茶 杜(もり):珈琲専門店杜
水出しアイスコーヒーはクリアでスッキリ氷もコーヒーで作られているのがとても良い細部に渡りマスターの配慮が行き届くお店仕事合間の時間調整で寄ら...
本格コーヒー 酸味少ない。
カフェ・いこい
昔ながらの落ち着けるカフェ。
珈琲屋 吹野
落ち着く大人のカフェです。
昔ながらの、という感じですごく落ち着く空間でした!
大山ガーデンプレイスの売店脇にある本格派コーヒーシ...
トリヱcoffee
大山ガーデンプレイスの売店脇にある本格派コーヒーショップです。
ロックンロール レコード
今井書店横の癒し空間、抹茶エスプレッソが絶品!
IAM coFFee 錦町店
カフェで利用しましたケーキが4種類ほどありどれも美味しそうでした!
蟹料理をいただき近くのホテルに泊まりました。
モンテカルロ
鳥取駅前で人気のすなばパンケーキ!
すなば珈琲 ”新“鳥取駅前店
とある知人から聞いたことがある。
喫茶店のモーニングは軽くてハシゴしてみました。
ゆったりソファでタリーズコーヒー。
タリーズコーヒー 東福原店
ゆったりくつろげるソファー席に腰掛けてひとときを過ごすのが気に入っています。
結局タリーズのコーヒーが1番美味い。
岩美町の朝、ホットケーキ。
喫茶めだかの学校
やっと行くことができた気になってたモーニング。
2回目の日替わりランチを食べた時にインスタントをチンしたような味だったのでその後は入る気が無く行かなくなりました。
モカ系のドリンクを頼みました。
サロン・ド・カフェ・トモ
モカ系のドリンクを頼みました。
イグニスコーヒーロースター(IGNIS COFFEE ROASTER)
uno foglia
隠れ家で味わう、焼きたてワッフルと自家焙煎コーヒー...
NeLD coffee(ネルドコーヒー)
道路の奥に駐車場があって少し分かりにくいのと入口も大きな看板があるわけではないので別のお店に入りそうになりましたがThe隠れ家といった感じの...
入ってみると友達の家の様な?
すなば珈琲バードハット店
あすなろ
日本海を眺めながら、すなば珈琲で贅沢な時間を。
すなば珈琲 道の駅 神話の里 白兎店
初めてすなば珈琲に行きました。
道の駅の中、お土産コーナーの一角にあります。
HIEZU DINING
スポンサードリンク
スポンサードリンク