五木の木材活かした複合施設。
道の駅 子守唄の里 五木
横にある茅葺き屋根の建物は中を見学できるみたいですよトイレができたばかりみたいで木の香りがする最新式のキレイなトイレです!
25号線のこの道で行けるのかと思う道を車で長い時間走ってやっと二車線のハイウエーの様な道に出て道の駅 子守唄の里·五木に到着しました。
スポンサードリンク
旬の吉野梨や晩白柚、地元の魅力満載!
道の駅 竜北
晩白柚など人気の果物が出荷される時期には大賑わいです。
令和7年2月時点。
揚げたてメンチカツが絶品!
道の駅旭志 有限会社旭志村ふれあいセンター
揚げたてコロッケコーナーが○夕方で旭志牛メンチカツサンドが安くなっていたので食べたらめちゃウマでした〜
旭志牛の食事で訪問しました。
スポンサードリンク
鮮度抜群!
道の駅 芦北でこぽん
デコポン、野菜、イチゴ、刺身などの海鮮も豊富な品揃え。
地域の特産物がたくさん売られてました。
案山子と学校が主役の道の駅。
道の駅 宮地岳かかしの里
25/11/07 043かかし人口日本一の道の駅でした。
カカシ、沢山います!
美味しいカンパチ丼、早めにどうぞ!
道の駅 不知火
漁り火の定食は美味しくてボリューム満点しかも安いカンパチ丼定食は人気ですぐ無くなるので早めに行かれるのがオススメです✨貝汁定食もオススメだそ...
クリ-ムパンがクロワッサン生地でクリ-ムもバニラビ-ンズがきいていて美味しかったです🎵お土産も海産物やデコポンなどありました。
温泉と足湯で癒される!
道の駅美里 佐俣の湯
2025.5.12.来訪車中泊 登山後の温泉の為に寄りました佐俣の湯は内湯 外湯共に広々してノンビリと浸かれて良かったです✌️買い出しはここ...
3333段の石段上ったあとの足湯気持ちよかったです。
阿蘇の美味しい物、産直安価で集結!
道の駅 阿蘇
阿蘇の美味しい物がいっぱいです!
2008年オープンの道の駅。
絶景とアサリ貝汁、心温まる旅。
道の駅 有明
魚のフライと小鉢お魚がコリコリして美味しく頂きましたレストランのスタッフの方が優しくて親切で旅先の人の優しさは嬉しいですね時雨模様で肌寒い日...
やるね!
山都通潤橋I.C近く、きれいな道の駅。
道の駅 通潤橋
この工事が終わったらもう少し使いやすくなるのかもしれません。
最近オープンしたらしい道の駅、通潤橋にある物産館〔現在閉鎖)とは違うのかな?
阿蘇の入り口で絶品芋天!
道の駅 大津
阿蘇の入り口にあり観光拠点でもある道の駅でHONDAの工場も近い事からオートバイ神社もあります。
1993年開業の道の駅。
スポンサードリンク
