スルメと昆布、千代の富士の故郷。
道の駅 横綱の里・ふくしま
地元なんだしもう少し安ければ☆5つ〜
向かいに千代の富士記念館あります。
スポンサードリンク
札幌へ向かう道の駅、人気の野菜直売所!
道の駅 マオイの丘公園
田園地帯、遠くからでもこの建物が目立ちすぐわかります。
天気の良い日はとても気持ち良いです。
日本海を見下ろす絶景地点。
道の駅 ルート229元和台
2024/10訪問小高い丘から海を遠望できる清々しい道の駅でした。
乙部町のその名の通り国道229号線沿いの道の駅です。
スポンサードリンク
北欧の風で楽しむ新鮮野菜。
北欧の風 道の駅 とうべつ
おしゃれな雰囲気で野菜やれすとらん、雑貨などありました。
スウェーデンのレクサンド市と姉妹都市提携している事からからしい。
道の駅第1号、焼き鳥行列に旨さ満点!
道の駅 三笠
良かった奈井江カブミーティング行きの休憩場所にw可愛い、
平日の昼過ぎに寄りました。
スポンサードリンク
新しい道の駅で楽しい休憩。
道の駅 北オホーツクはまとんべつ
Wi-Fiあり、24時間トイレあります。
新しくてきれいな道の駅。
自然と共に、たら丸くん出迎え。
道の駅 いわない
トイレは道路を挟んで向かい側にありちょっと不便ですね。
道の駅の周りにはお花がたくさんあってキレイです。
スポンサードリンク
網走の特産、コメレンゲと白い恋人。
道の駅 メルヘンの丘めまんべつ
クマとシカのキーホルダー的なぬいぐるみ買って来ました。
ここでガチャピンズの金狙いカップルさん居てタダで3個ももらった。
明るい建物で休憩を。
道の駅 スワン44ねむろ
白鳥はいなかったが、建物内が明るくて感じが良い。
納沙布岬までのドライブ途中に休憩のため立ち寄りました。
大雪山見える休憩スポット。
比布大雪PA (上り)
ちょっとした高台から大雪山が良く見えます。
道東北見の帰りトイレタイムに寄り道彡展望台から大雪山が見えてドライブの疲れも取れました!
新鮮生ウニ、ミョウバンなし!
道の駅 厚岸グルメパーク(厚岸味覚ターミナル・コンキリエ)
二階のお店で生牡蠣と生ウニ食べましたウニはその場で割ってくれたのを食べられるのでミョウバン臭がなくとてもうまかった1階のコロッケもサイコー。
言わずと知れた厚岸の有名どころ。
新しい道の駅、遠別町でホタテ天丼!
道の駅 えんべつ富士見
とても広大な敷地にゆったり鎮座あいにくの天気で『富士見』は叶いませんでした9時のOPENと同時に入店したのですがソフトクリームのお店すらシャ...
幼児の子連れに最強の道の駅!
遠軽の新道の駅、足湯とジップライン!
道の駅 遠軽 森のオホーツク
ジップライン体験で9月三連休訪問。
まだできて新しいとのことで綺麗ですトイレも綺麗近くにジップラインもあるので楽しいかと遠軽産の野菜も少し置いてありますソフトクリームも濃厚で美...
絶品アイスと夕張メロンが待つ。
道の駅 夕張メロード
高速のインターから5分位で道の駅につきます。
久々に訪問したら中が少し変わってカフェができていました。
新千歳空港近くで充実の輪厚PA
輪厚 パーキングエリア (上り)
軽食何かも置いてますので買い物にも便利な場所ですよ。
トイレも多く、駐車場も広い綺麗なパーキング。
2025年春、待望の道の駅オープン!
道の駅 ふるびら たらこミュージアム(建設中)
まだ建設中で、2025年の春にできるみたいです。
来年オープン予定の道の駅です😆オープンが楽しみです👍
JR稚内駅の最北の道の駅。
道の駅 わっかない
映画館あったりとコンパクトに重宝する場所でした。
いわゆる「道の駅」を想像していくと、どこにあるの?
絶品ウニ丼と景色、道の駅。
道の駅 あぷた
2階の展望室はイートインの休憩室になってて見晴らしよくて気持ちいい。
景色は、抜群!
でんすけスイカを味わう旅へ!
道の駅 とうま
車中泊の旅で寄りました。
でんすけスイカのカット販売があったので買いました♪遠方から旅行だと丸々1個買うのは気が引けるので有難い。
活火山恵山を望み、昆布ソフトを。
道の駅 なとわ・えさん
津軽海峡に面した道の駅!
訪れた日は天気が良く、のんびり出来る場所でした。
しじみ潮ラーメン絶品。
道の駅 てしお
食事のラストオーダーは16:15(17:00閉店)でした。
ラーメンは角切りのチャーシューがゴロゴロ入っていて、味は普通。
いちごスムージーと苺サンドで幸せ満点!
道の駅 とようら
函館からの道中で立ち寄り。
野菜売り場が広くなった気がしたけど気のせいかな?
大沼牛ハンバーグを堪能。
道の駅 なないろ·ななえ
大沼牛のハンバーグを頂ける食事所やお土産物も売ってます。
魚介の加工品等もありますのフードコート、レストランもあります敷地内お隣にはダンシャクラウンジがあります男爵いも発祥の地だけあり、お芋を使った...
十勝東部の隠れた宝、シュークリーム。
道の駅 うらほろ
キャンピングカーが沢山来ていた。
お土産のお店はこじんまりとあります。
芦別名物・ガタタンラーメン。
道の駅 スタープラザ芦別
返事があったので内容をアップデートしました。
道の駅 お土産購入可能トイレ有り食事可能 楽しいですよ。
恋問館で美味しいソフトクリームを!
道の駅 しらぬか恋問
来年移転?
今の道の駅も思い出になるので見て参りました。
焼きたてパンで旅気分。
道の駅 絵本の里 けんぶち
パン屋さんが入った道の駅。
道の駅の中は通常のお土産の他に焼きたてパンが並んでいました。
新しい月形の道の駅で、温泉と旬のかぼちゃを楽しむ!
道の駅 275つきがた
施設は綺麗。
2024年9月にオープンしたばかりの新しい月形の道の駅です。
美幌峠VR体験で絶景へ!
道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠
北海道の中でも道の駅絶景スポットだと思う。
あいにくの暴風雨でお目当ての景色を全く見ることができませんでした。
松山千春が響く足寄の道。
道の駅 あしょろ銀河ホール21
松山千春さんの故郷コーナーまでたりました。
本別→足寄→上士幌→士幌→音更と道の駅スタンプ巡りをして来ました。
心躍る鉄道の道の駅。
道の駅 あびらD51ステーション
鉄道が好きなら心躍る道の駅です。
人気の道の駅らしく駐車場に車がいっぱい停まってました。
ソフトクリームと化石探し。
道の駅 なかがわ
トイレ休憩に立ち寄りました。
道の駅 なかがわナンドッグ+あずきソフト+(林檎)果肉たっぷりソーダを注文して休憩。
無料の足湯でほっこり休憩。
道の駅 摩周温泉
何度か立ち寄ってたのにな…美味しいお水が汲めるの知りませんでした。
車中泊で利用しました。
ウトナイ湖でシマエナガとんちゃん。
道の駅 ウトナイ湖
道の駅では、野菜やお土産が購入できる。
道の駅の駐車場から歩いてすぐに湖へアクセス。
北海道開発局推薦の車中泊スポット。
種富駐輪駐車公園
車中泊によい🤗。
夏になるとキャンピングカーで車中泊を愉しむ老夫婦がいました。
音威子府の黒い蕎麦、絶品体験!
道の駅 おといねっぷ
稚内へのルート分岐点が音威子府。
お蕎麦が美味しい!
津軽海峡の絶景と生うに丼。
道の駅 北前船 松前
マグロ丼を食べました☺️値段は1
松前町の道の駅。
ロケットと宇宙食、発見の道!
道の駅 コスモール大樹
スタンプは営業時間内じゃないとおせない宇宙関連のグッズあり。
ロケットが展示してありました。
遊園地隣の道の駅が定宿の休憩地。
道の駅 愛ランド湧別
定宿に向かう途中で必ず立ち寄ります。
建物のみですがあまり特色はないかなーというところでした。
新米の香り漂う釜飯とおにぎり。
道の駅 ライスランドふかがわ
釜飯 蕎麦 二階レストランで食券を買い(そばで操作の手伝いをしてくれました) 二人でシェアして食べて調度良かったです 釜飯はボリュームも有り...
商品売り場がありましたこめっちとおにぎり買いました美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク