錦糸町テルミナ、買い物と楽しみの宝庫!
テルミナ
錦糸町駅の駅ビル南口改札側のみしか繋がっていません。
テルミナだし茶漬けえん閉店ガラガラしていました!
スポンサードリンク
スカイツリーの屋上庭園で、クリスマスマーケット体験...
スカイアリーナ
台湾祭りが開催されていました。
ソラマチ4階から出入りできる屋上庭園です。
マジうまラーメン、新オープン!
しらひげセンター商店街
このラーメンマジうまい。
ちょっと寂れていますが、この雰囲気好きです。
全て揃う複合ビル、テルミナ地下の美味!
アルカキット錦糸町
元そごうを三井がリボーンしたファッションビル。
必要な物はほとんどこの複合ビルで用が足ります。
TOHOシネマズで映画三昧!
オリナス錦糸町
8スクリーンを備えた「TOHOシネマズ錦糸町」があります。
さまざまな店舗が入ったショピングセンターです。
スポンサードリンク
スカイツリー麓で親子丼堪能。
東京ソラマチ
スカイツリーのすぐ近く。
日建設計が主導し、建築意匠設計を担当しました。
錦糸町マルイで出会う、庶民的ファッションとスイーツ...
錦糸町マルイ
意外と古着店やアウトレット店が多いです。
マルイ5階のトルネードマートにてよく買い物をしていました。
無印良品も楽しめる錦糸町の魅力。
錦糸町PARCO
コワーキングスペース、映画館、病院、サウナなどもあります。
無印良品がワンフロアーで広い。
昭和のノスタルジー、京島商店街。
キラキラ橘商店街
食べる処が無いからと年寄りの休憩スペースで食べ散らかす。
昔ながらの雰囲気が残った、地元に根ざした商店街です。
錦糸公園近くの楽しいショッピング!
オリナス錦糸町
この地域に住んだら結構行く施設かな。
都内の駅近なのに平日は上限金額1000円で止められる大型駐車場があります。
映画やサウナで楽しむ錦糸町の宝庫。
楽天地ビル
半蔵門線の錦糸町駅、出口2より直結。
卓也さんのイベントでタワーレコード店に行きました。
落ち着く駅ナカで楽しい食事。
エキア 曳舟
落ち着いた雰囲気が心地よいです。
飲食店が集まっていて便利です。
広いオリナスで家電探し。
オリナスコア
オリナスコアとはオリナス錦糸町の東側のビルを指します。
あまり賑わってないようだった。
隅田公園近くのリバーウォーク。
東京ミズマチ
浅草からリバーウォークを歩いてスカイツリー方向へ向かう墨田区側の公園がリニューアルされて「東京ミズマチ」という施設が東武線のガード下に併設さ...
日曜に行きましたが 程よい人出で良かったです 目の前の公園ではイベントしててキッチンカーが10台近くあり楽しめました レジャーシートをひいて...
駅モールで美味しおにぎり直売中!
テルミナ2
平日のランチに来ました。
駅を出てすぐ美味しいおにぎり屋さんとパン屋さんお寿司屋さんがあります早く行かないと品薄になるのでお早めに。
オリナスで一日中楽しむ!
オリナスコア
オリナスコアとはオリナス錦糸町の東側のビルを指します。
あんまり見るべき、寄りたいと思う店がない。
錦糸町・テルミナ、地下食品街の充実!
テルミナ
地下の食品とレストラン街がとても好きです。
テルミナJR錦糸町駅ビル直結の【テルミナ】地下のThe GARDENやKALDIやら生鮮品コーナー 惣菜系にはよく買い物に行きます🛒𓈒𓂂𓏸ヨ...
スカイツリーで楽しいお買い物。
東京スカイツリー ソラマチ商店街
玩具、雜物、名產的店,人潮不少,但通常不用排隊。
地方では見ない店舗もあり見ているだけでも楽しいエリア。
隠れた通りにある魅力を発見!
オリナスアベニュー
少しわかりにくいですが住宅棟とコアの狭間にある通りです。
この通り道に名前がある事自体知らなかった。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク