田んぼの中の明るい大型スーパー。
オズメッセ
レジの方から「良かったら袋に入れましょうか?
このお店は車で2時間ほどかかりますがよく来きます。
スポンサードリンク
イオンタウン周南でキッチンカー発見!
イオンタウン周南
イオンタウンの駐車場で、ロイズの移動販売車を発見!
キッチンカーでaloalocrepe\u0026cremesodaというキッチンカーが来てました!
高松駅直結、寒冬のけんちんうどん。
TAKAMATSU ORNE(高松オルネ)
高松駅横にあった、スーパー「エースワン」が閉店になりました。
駅に隣接。
スポンサードリンク
イズミヤとユニクロ、全てここに!
フレスポ 東大阪
長い間頑張っている複合施設。
色々お店があって重宝しますね。
岡山駅近くの楽しい発見。
イコットニコット
イラストレーターの版画展があったので初めて行きました。
たまたま訪問したら海洋堂60周年記念展をやっていました。
焼き芋と幸運の宝くじ。
ゆめタウン 井原
焼き芋のレビューになりますが野菜コーナーで売ってる焼き芋が美味しい。
自転車のセルフ空気入れが設置してあるのはとても嬉しい。
落合南長崎で買物充実!
アイテラス落合南長崎
妹の自宅の最寄り駅なので一緒に入ったことがあります。
落合南長崎に有るショッピングモールです。
24時間営業、品揃え豊富な楽園。
イオンタウン磐田
仕事をサボってパンやジュースを買って食べます。
あとは軽く食事やコーヒーを提供する店があれば完璧なのになと思います。ドトールとか期待。
フレスポ藤岡の楽しい黒まめるん体験!
ダイソー フレスポ藤岡店
楽しいですねねだんも安いうれしい😆
裏に確認しに行くこともなく出てるだけと言われた。
渋谷のエンタメ、maguro marketで味わう...
cocoti SHIBUYA
時々、7、8階にある映画館へ行きます。
2012年10月より移転しました。
富山の便利な日常、アピタで探そう!
フェアモール富山
ほぼ日用品や食品が揃えることができて身近に感じますね。
個人の店が沢山あるから良く行きます!
等々力で新鮮お魚と山助の鮨!
ビーンズ 武蔵中原
久しぶりに行く機会が増えて見たらスターバックスが出来ていました。
リニューアルオープンして、綺麗になりました。
尾張瀬戸駅近くの憩いの場、みのやのうどん。
アピタ瀬戸店
だいぶ古い感じのアピタですがお客さんは多いです。
営業年数随分長いですよね😊何となく落ち着き買い物もしやすいです。
緑と共に楽しむ、なんばのオアシス。
なんばパークス
かつて大阪球場にあった商業施設です。
福岡のキャナルシティをデザインしたジャンジャーディによる建築作品。
新鮮で安い!
イオンタウン那須塩原
小さな店舗ですが大体揃います。
那須での買い物はいつもイオンです。
広がる選択肢、便利なアクロスプラザ。
アクロスプラザ 東久留米
色々な店舗があり良い。
オリジン、ペットフォレストで支えられてる商業施設。
平和堂としまむら、特別な便利さ!
アクロスプラザ千舟
平和堂としまむらとSeriaです。
スーパーフレドマートしなぞれえがあります皆様是非ご来店下さい。
黒瀬の宝、惣菜と生食パン。
ゆめタウン 黒瀬
食料品コーナー自体は広いですがお菓子コーナーは小さいです。
ローカル感が素敵な店舗でした。
綺麗な駅直結、ライフと共に。
ココネリ
食べ物\u0026雑貨等売ってます。
当日の夜0時まで駐車しても上限1800円です。
朝日町で味わう茹でたてホタルイカ。
あさひショッピングセンター アスカ
地元密着のスーパーマーケットです。
今アルコール買えるようになりました。
広々駐車場とアミーゴの子猫。
天満屋ハピータウン 岡南店
ふらっと立ち寄るのにもいいですね。
初めて来ましたが屋上駐車場に行くには右側通行になってます。
竹中工務店設計、表参道の渦!
GYRE
竹中工務店がこの建物の設計に関わっているそうです!
デザインは回る、よその人には目新しいかも。
長田駅前で便利な買い物。
フレスポ長田
用事が済んだら帰るところ。
施設としては色々あって良い。
岡谷市の野菜が激安!
イルフプラザ
閉館15分前でした🕊️
乗り換えの時間待ちで行きました。
千島ガーデンモールで便利な買い物。
千島ガーデンモール
千島ガーデンモールに行ってきました!
セカンドストリート BOOK・OFF スーパー コーナン グルメもあり すごく買い物に便利なところです。
京急蒲田駅直結、美味しい商店街。
あすとウィズ
連休中のせいかお店も街も静かでした✨料理もとても美味しくて大満足でした🍀
スーパーライフが入っています。
西葛西の便利な買い物の楽園。
サニーモール 西葛西
服屋さんなど様々な店があり近所に住んでいれば便利そうだなと感じた。
バースデー、薬局、100きん、Availが入っているので便利です。
銀座ケントスでオールディーズ体験。
ニッタビル
ケントスしか行ったことないですが😳
リーズナブルな価格待ち時間が無いが無い。
柿田川公園近くで休日満喫。
サントムーン柿田川
施設はとても良いです。
お客様が入っている複合施設。
馬事公苑近くの便利な複合施設。
コリーヌ馬事公苑
車のパンク直してキャップをつけわすれても連絡も来ず。
のんびりしたので駐車券貰っても1100円オーバーしました。
四谷駅で味わうPAULの幸福。
アトレ四谷
四谷駅にあるアトレです。
四谷駅の改札出てすぐの所にある駅ビル。
週末は福井で、羽二重くるみるを求めて。
エルパ(ラブリーパートナー Lpa)
2階フードコート横のbaby休憩室はミルク缶が置いてあって凄いと思ったものの誰かに悪戯で変な物入れられてたらやだなーと使えませんでした。
新しくなったフードコートへ行きました。
西新井駅前で黒酢あんかけ!
パサージオ西新井
駅前にありながらガラガラな感じのショッピングビル。
エスカレーターの接続は利用者のことを考えていないと感じます。
多彩なお店が揃う!
パワーモールおおた
色々な買い物を楽しめる!
ここの近くに一生住みたいぐらい好き。
魚津駅前で見つける、懐かしの味と地元の宝!
魚津ショッピングスクエア サンプラザ
夕方の時間久しぶりに食料品に行きました!
魚津駅近くにあるショッピングセンター。
彦根城を眺めるカフェで、滋賀の美味しさ発見。
アル・プラザ彦根
最上階にある簡易的なカフェではコーヒーを飲みながら彦根城をのんびり見れる穴場地下にあるスーパーには地物がいろいろお土産はこういうのでいいんだ...
懐かしい感じのするデパート?
フジグラン重信で全て揃う!
フジグラン重信
フジとマルナカは同じイオン傘下なんですけどね...。
ガソリンスタンド(初めての人は店員にチケットくれと言うと割引チケット貰える。
原宿で出会う、可愛い棺桶体験!
ラフォーレ 原宿
混雑具合を考慮して早めに整理券を配布するなど臨機応変な対応に感謝です。
gravetokyoが出店している時は入棺体験が可能です。
赤坂で楽しむ魔法のひととき。
赤坂サカス
シェアの電動キックボードがあったのにはびっくり!
オシャレな街並み✨って感じで素敵でした♡ハリーポッターのカフェやショップもあり興味のあるかたにはとても楽しめると思います!
マロニエゲート銀座で発見!
マロニエゲート銀座2
通りがかりに館内地階のOKスーパーで炭酸水1本を購入しました。
この立地にダイソー、オーケーがあるのにびっくり。
スポンサードリンク
