国産米粉のグルテンフリー。
グルテンフリー/米粉専門店・米粉菓子教室 Comeconoco Gluten-free Laboratory & Cafe 大阪天満橋店
ケーキ5種盛り+紅茶。
ジェノベーゼのパスタ麺、スコーンの全てが米粉で出来ているグルテンフリーのお店です。
スポンサードリンク
しっかりチーズケーキ、八尾の隠れ家。
I AM チーズ
しっかりしたチーズケーキを食べたい時にちょうど良いチーズケーキが買えます。
この店の存在を知りませんでした。
フワフワかき氷とりんご飴!
KOKOLEKA / ココレカ. りんご飴•フルーツカキ氷
ここはほんまに美味しい!
バナナにチョコがかかった物を子どもが気にとても入っていました。
スポンサードリンク
猫好き必見!
CACAOCAT×Chocolate Origin 枚方T-SITE店
手土産に出来る商品が並んでいて猫好きさんに渡すならこのお店がオススメ❗大きくかさ張らずサッと渡せるような品が多いです。
3.13.23.30.31はダブルの値段でトリプルに出来るようでお得に3種類も食べられました。
焼き芋の革命!
焼き芋畑。
ここの焼き芋を食べると他のは食べれない!
Googleトップページのおすすめニュースに出てきて知りました。
阪急十三駅から自家製シロップのふわふわかき氷。
十三の氷屋 野口商店
かき氷のふわふわ感が凄く自家製シロップもめちゃうまでしたまん丸のかき氷を一口食べただけでびっくりすること間違いなしです。
食べやすい氷がスーっと溶けていきます。
焼きたてフィナンシェ、サクサクしっとり!
幸せのパンケーキ スイーツテラス
たくさんの種類のフィナンシェが…。
いつも前を通っていて気になっていたお店さん。
黒ごま好き必見!
ごま団子専門店gu-chaあべのキューズモール
黒ごま専門店って黒ごま好きにはたまらないです!
たまたま通りかかった時に見つけたゴマ団子!
玉造駅近の可愛いミニタルト。
小さなタルトのお店S
可愛らしいサイズの、自然派タルトなど、スイーツ専門店。
姉妹店の繋がりで、この店の開店を知りました。
おしゃれな店内でタルトの夢を。
mignon luxe
とある日曜の午後、中に客がいないのを確認し入店しました。
おしゃれな清潔感のある店内でタルトをいただきました😆サクホロで美味しかった〜!
ふわふわのかき氷、夏のご褒美♪
氷ing
かき氷大好きです♪ふわふわ♪で美味しかったです(^^)今年は調べてたどり着きました!
初めてお伺いしました。
難波で味わうおいもソフトクリーム。
らぽっぽファーム南海なんば駅店
大学いもをテイクアウトで購入しました。
少しづつ食べたい方にぴったりのセットです。
オシャレな和風空間でビーガン体験。
Naki vegan sweets
初めての書き込みなので拙いのは許して見てください。
ビーガンとグルテンフリーに惹かれてショーケースを見るととても美味しそう。
心斎橋の銀装カステラ。
カステラ銀装 心斎橋本店
窯出しカステラが好きで大阪へ出向いた際は必ず心斎橋に立ち寄って購入しています。
娘からのお土産が美味しすぎて初訪問です。
貝塚の芋モンブラン、甘さ満点!
芋匠さのや
芋の細く切って揚げた芋けんぴですほんのりとしたお芋の甘さに上からかかった水飴の甘さがプラスして美味しいですよー。
車で行きましたが、お店の前にサッと停められました。
生杏仁プリン専門店の絶品!
神戸ミルク
南京町の東の入り口、長安門をくぐると直ぐあるお店。
出張で伺い、二回買いました。
毎日味わう酸っぱいりんご飴。
りんご飴のお店 もりくま なんば駅前本店
アサイーボウル(¥1,400)をいただきました。
縁日や花火大会などの出店で欠かせないりんご飴。
本来のアサイーが満載!
アサイーボウル MilaMila
ミラミラアサイーボウルを注文追加:パイナップルとピーナッツバター料金1500yenグラノーラは市販…あまいのでおいしいです😊アサイー自体が薄...
アサイーにはまってる娘の為に購入しました。
天六近くで新感覚のアサイーボウル!
Cafe I'm kitchen
チョコレートアサイーボウルをいただきました。
天六の駅の近くの、アサイーボウル屋さん。
抹茶アイスと黒蜜、上品な渋さ。
Dr.Fruits ドクターフルーツ
抹茶アイスが美味しいお店黒蜜トッピングをしましたが抹茶の上品な渋さにマッチしていてとてもおいしかったっです。
濃厚で美味しい抹茶アイスです!
和泉府中駅前の美味しいフルーツサンド。
フルーツサンド纏
とにかくフルーツが美味しいです!
平日15時ごろ伺いました。
濃厚な紫いものソフトクリーム。
クリームフェスト 住之江本店
めちゃくちゃ美味しいソフトクリームって書いてるけどソフトクリームの濃厚さではないよね。
久しぶりにお店に伺いました。
魔法のおやつ時間、ベニエの誘惑。
KOBITO BEIGNET-コビトベニエ-
雰囲気もよく、物自体は美味しいと思いますが、んー。
期間限定のハロウィンセットを購入させて頂きました🎃少しお高いかな?
ヨーグルトと紅茶で楽しむ多彩な味!
ar. - アール - 大阪アメリカ村
お持ち帰りでプレーンを2個買いました。
ヨーグルトと紅茶とプレーン 食べ比べでみました。
ザクザクバリバリ新食感!
ザクバリシュー専門店 アラゴスター
イタリアではメジャーなお菓子ですただイタリアでは貝の形(はまぐり?
よくあるサクッではなく予想を上回るバリッ!
魔女の館で味わう、絶品りんご飴。
FAIRY TALE
ネットで調べたら0時まで開いてると書いていたので行きました。
りんご飴を買いに行ってきました。
浅田真央も絶賛のチーズケーキ。
デリチュース 高槻店
チーズ嫌いでも食べれるかもしれないチーズケーキ🧀アイススケーターの浅田真央さんも大好きらしいです。
デリチュースのチーズケーキが忘れられなくて。
りんくうで出会うティラミスの極み。
Tiramissimo(ティラミッシモ)※カフェは土·日·祝のみ営業
こだわりのあるティラミスが食べられます。
スイーツを求めて…ソフトクリームとプリン。
鶴橋駅で味わう絶品芋スイーツ。
らぽっぽファームJR鶴橋駅店
一本早い電車に乗れました。
お芋モンブラン美味かったです。
モンブランのクレープ、一度食べて!
不二家 カントリーマアムFACTORY ららぽーとEXPOCITY店
不二家の美味しいケーキやクッキーが沢山ありました。
店内で焼いてるカントリーマアムが食べられます。
おもいでりんごあめ、甘さ絶品!
りんごあめのみせ りんごのおもい 心斎橋本店
あまり美味しいと思った事は無かった。
りんご飴が大好きで、お店がOPENしたと聞いて、早速訪問。
月2〜3回通うずんだ氷!
QQQ
住宅地の中にあって知る人ぞ知る感じのお店。
甘味屋さんが経営する小さなかき氷屋さん。
濃厚チョコソフトとパンダ焼き!
もっくんのパンダ焼
チョコレートのソフトクリームとパンダ焼きを食べましたがソフトクリームが凄く濃厚で美味しかったです!
用事があり、週末に子供達と訪れました。
感動のレモンタルト体験!
お菓子あずき
どれもこれも美味しい!
自分より前には10組ちょっとしかいないのに、いつも1時半以上待たされるのはおかし過ぎる。
思い出を超えるりんご飴。
あっぷるみっけ
平日マーケットに出店されてました。
以前イベントで出会ったりんご飴の美味しさが忘れられず、本日お店へ。
奇跡のミルクレープ、手土産に最適!
oyatsu&cafe Lino
お値段 地域no1❣️ここにオープンしてくれたありがとー♪
ここのミルクレープは絶品です!
滋賀県の美味、みたらし団子!
SWEETS BOX ekimoなんば店
交野の100円シフォンケーキ楽しみ。
体調絶不調で甘いものが食べたくなり🥲みたらし団子に目がとまりついつい購入!
土日祝限定、マガリデカキゴオリ!
マガリデカキゴオリ かき氷専門店
ダーツバーに土日祝のみ間借りで営業されているカキ氷専門店です。
先月オープンしたばかりの「マガリデカキゴオリ」さん!
美味しいかき氷、10月15日まで!
山ト氷 かやの店
お盆期間中の15時頃に行きました。
セルフサービスの温かいお茶が途中でなくなったのに全く補充してくれない寒くて温かいお茶飲みたいのに飲めんから早々に席を立って退店しましたあんな...
淡路島発!
淡路島から来たピンス焼き つむぎ-TSUMUGI-
通りかかったら小さなお店で女の子2人が頑張ってた!
ピンス焼きとは淡路島独特のベビーカステラのことを「ピンス焼き」というらしく普通のベビーカステラに比べて中身がトロッとしているのが特徴的。
スポンサードリンク
