中泊町から大間崎へ、フェリーで海を渡る旅。
むつ湾フェリー蟹田港のりば
中泊町から大間崎へ陸路ではなくフェリーで正解でした 乗船手続きを出航30分前までに終わす必要があります。
なかなか津軽弁を耳にする機会はありませんでした。
スポンサードリンク
青森から津軽へ、ワクワクの船旅。
むつ湾フェリー脇野沢港のりば
現金払いのみです。
初めてフェリーに乗りましたが、係員の方も親切で快適でした。
青函フェリー2番乗り場
スポンサードリンク
仏ヶ浦夢の海中号で絶景探訪。
仏ヶ浦船着き場(定期船)
往復3,000円です。
遊歩道からの眺めで満足したので遊覧船は利用しませんでした。
ターミナルからボーディングブリッジでのります。
津軽海峡フェリー1番乗り場
ターミナルからボーディングブリッジでのります。
スポンサードリンク
苫小牧への船旅が楽しい!
八戸臨港サービス(株) フェリーターミナル事務所
ムロはちは臭い。
毎度苫小牧に入る際に夜便利用。
蟹田港からイルカと共に!
むつ湾フェリー
値上がりもせずにありがたい。
青森駅から龍飛岬へ向かう途中の蟹田港にありました。
スポンサードリンク
シャーク号で海風を感じる!
八戸港観光遊覧船 シャーク号 のりば
公園に来て遠くから鮫を見かけました。
車中泊に利用してみました。
津軽海峡フェリー大間ターミナル 車両乗船待機場
青森駅近く、海を望む休憩所。
青森港旅客船ターミナルビル
2023年7月訪問。
2023.5月上旬、1年半ぶりに来ました。
津軽海峡フェリーで高波の興奮!
(公財)青森県フェリー埠頭公社
朝になればトイレと歯磨き迄(タダで)することが出来ました。
津軽海峡フェリー乗船のために行きました。
八戸港新ターミナル
青函フェリーで快適船旅!
青函フェリー 青森フェリーターミナル
揺れは感じられず快適でした。
こちら青函フェリーの方が必要十分で割安だと思う。
函館への90分、バイクで繋ぐ感動。
津軽海峡フェリー 大間ターミナル
北海道函館から青森県に行く予定があり、列車、フェリーでの移動が、一般的ルートでしたが、若気の至りで、函館港から大間港と言う、案内を見て、興味...
大阪から出発して予定より早く着いたので予約変更と思いましたがキャンセル待ちでの受付になるとの事!
十和田湖で紅葉日和、遊覧船の景色。
子ノ口港(十和田湖遊覧船)
奥入瀬から登って湖に着いたらすぐにある遊覧船乗り場です。
十和田湖は、綺麗でしたが。
旅情を掻き立てる八戸ターミナル。
八戸港フェリーターミナル
先日、人生初のフェリー旅でお世話になりました!
以前と比較して、ターミナルはとてもきれいになりました。
津軽海峡フェリー 青森フェリーターミナル
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク