浜松城公園近くの夏限定、無料児童プール!
児童プール
7月下旬から8月にかけて、児童無料。
浜松城公園から通りを隔てた北側にある夏場だけ(8月31日(火)迄)オープンする児童用屋外プール。
スポンサードリンク
迫力のある滝、打たせ湯でリフレッシュ!
ワイルドキャニオン
迫力のある滝です。
打たせ湯(水)ヾ(≧∇≦)
夏にぴったりの楽しい体験!
水の遊び場
夏は楽しそう!
スポンサードリンク
冷えた身体を温めるジャグジー。
湯遊大洞窟
プールの後に入るため夕方は人が沢山いる端に砂が物凄い溜まっていて汚かったけどジャグジーがあるのは少し助かる。
あったかいですが、結構混んでます。
子供の頃の思い出を巡る一周旅。
流れるプール
一周、かなり長く感じました。
子供の頃の思い出。
スポンサードリンク
温水プールで心も体もあったまる。
スプリングハウス
温水なので、みんなあったまってます。
入場券で入れる深さ70cm40℃のプール。
快適な空間で特別なひとときを。
紫雲寺記念公園 プール棟
快適な空間です。
美しい外観のプールで心躍るひととき。
ふるさとの森プール (木古内町 町民プール)
今年初めて行くようになったプール。
綺麗な外観。
GWもゆったり楽しめる!
Tikiスライド
結構混んでいます。
ここ何回か様子を見ていてGWを含めてあまり混雑を見ていない。
近所のプールで楽しい夏の思い出を!
ヘルスプラザ 温水プール
近所のプール!
幼児プール完備で楽しむ!
大船渡 YSセンター
幼児プールがあり良かった。
トレーニングルームがありとても綺麗で利用させていただきます。
北小学校のプールで遊ぼう!
プール
北小学校には プールがあります。
小平市立萩山公園プール
流れるプールで楽しいスポーツ体験。
キリンレモンスタジアム プール
プールがキレイで良かった。
スポーツの事ならここでしょ。
毎年楽しみな美しいイルミネーション。
ジャブジャブ池
素晴らしいイルミネーション、毎年楽しみです。
大阪城を眺めながらプールで遊ぼう!
ナイトプール THE WATER TERRACE
宿泊代とは別でプール代がかかります。
大阪城を見ながら遊べます。
温泉プールで心も体も温まる。
利尻富士温泉プール 湯泳館
ツーリング中に立ち寄りました 温まりました。
温泉のプールです。
昭和感漂う穴場プールで貸し切り!
ひたちなか市 枝川プール
穴場です貸し切りほぼ。
昭和感漂うプールです。
大人も楽しめる滑り台とロープ登り。
アドベンチャーフォール
子供遊ばせるのに良い。
滑り台とロープ登りがあり、ちょっと大人が見ててスリルある。
タイガースプラッシュ
ちょっと怖いスベリ台、冒険しよう!
ロックビーチ
結構小さいお子さんからこれますがちょっと怖いと思うスベリ台や施設があります。
土日のナイトプール体験!
青森市古川市民センター 屋内プール
土日で室内プールといえばここ。
夜になるとプールの水深が30センチ下がって、1メートル20センチとなり、ナイトプール気分を感じさせます。
タワーズロック
室内プールでスイカを楽しもう!
キディスライド
天気が良ければ室内プールのスイカからこちらへ移動。
唯一の無料プールで上達!
猪谷プール
憩いの場所です。
家から20分夏休み👪達が水泳🏊♂️に夢中行く度に上手くなる人が少いから25メール泳げるので上達が早い景色は最高緑一色。
1mの深さで子どもも安心!
ビーバーレイク
子ども向けですが浮き輪は必要な深さでした 1mくらいあります。
全長650mの夢の流れるプール。
グレートジャーニー
とても長い流れるプールです。
全長650m深さ1m無料の貸し出し浮き輪もありますが数の問題や幼児用は持参した方が安心です。
秘境の地で7mの視界を体験。
雲の上のプール
秘境の地のプールです。
自然に囲まれた雰囲気は良いし広々としたプールは良いのだが時期により肌寒さは否めない。
広々きれいな泳ぎやすいプール。
丘のまちわいわいプール (美瑛町民プール)
泳ぎやすいしでとても良いプールだと思います。
大変きれいで整備されたプールです。
試合前後に気持ちよく泳げるサブプール!
東和薬品RACTABドーム サブプール
試合で行って気持ちよかった!
免許更新の際近くを通ったのでサブプールを利用。
快適スペースと子供向けプールの楽園。
マルエス堺プール
開場前でざっと150名ほど並んでいました。
何より快適ねスペースを作ってくれるスタッフのお兄さんとお姉さんの姿に感銘を受けました。
トレッドミルで水泳も!
札幌国際交流館プール
監視員も特に注意をしていないどころか、一緒におしゃべりしています。
トレッドミルが使えて水泳もできる。
夜のプールサイドに映る美しいプロジェクション。
ガーデンプール
プールサイドバーではアルコールの提供がなくなってしまいました。
夜間にプロジェクションマッピングの照明を見ることができます。
町の集団健診、親切対応!
板倉町B&G海洋センター
この場所は体育かんです。
町の集団健診でした。
破格の料金で貸切気分を味わう。
どんぐりプール
時間帯によっては、人も少なく貸切状態になることも多々あり。
海の景色を楽しむ入村式!
うつみ市民交流センター温浴プール
民泊の入村式、離村式をしています。
ガラス張りなので、外観の海の景色も楽しめます。
古市場公園プール
おむつを外して楽しいプール遊び!
日置市伊集院総合運動公園プール
プールへは入れませんので、ご注意ください。
おむつが外れてない子どもでも一緒に楽しく遊ぶことができます。
幼児プール、もっとあったかく!
南部山健康運動公園 屋内プール
広くていいです。
幼児プールが冷たかった 幼児プールこそもっと暖かくして欲しい。
楽しさいっぱい!
内牧公園 じゃぶじゃぶ池
冬の枯れた写真はこちらです。
じゃぶじゃぶ池はもう10年以上使われてないそうです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク