紫陽花と共に感じる、1300年のご利益。
救馬渓観音
小栗判官ゆかりの厄除けで有名なお寺です。
階段や坂道は大変ですが、紫陽花は見応えがあります。
スポンサードリンク
アサギマダラとだるま寺の美しい庭。
興禅寺
そこまでに行く道がかなり狭いです。
素敵な場所でした。
ツツジが彩る思い出の眺め。
浄土宗 観音寺
眺めが良いですね。
ツツジは1週間遅かった!
高台からの絶景で心静まる法要を。
普大寺
旦那の三七日の法要に行きました。
凄く高い場所にあります。
鬼瓦の魅力を体感しよう!
円鏡寺
檀家なのお世話になっているので、良い評価です。
鬼瓦が素晴らしい。
スポンサードリンク
浄土真宗本願寺派。
妙道寺
浄土真宗本願寺派。
円鏡寺
東参道からの楽しさ発見!
救馬溪観音 山門
上から行くよりこちらから登った方が楽しめます😁
本堂まで少し遠いので東参道の駐車場を利用される方が多い様子です。
真っ白な巨大だるまさん圧巻。
興禅寺
大きな達磨さんがいらっしゃる禅宗のお寺です。
そこまでに行く道がかなり狭いです。
境内の庚申塔で、心和むひととき。
三宝寺
境内に庚申塔がある。
駐車場出入りしにくい、お墓の通路が狭くお参りしにくい。
いつも守られる安心感。
岩崎波切不動堂
観光でくる人は少ないかもしれません。
いつも守ってくださり本当にありがとうございます。
1300年前の開山、白浜の絶景!
救馬渓観音 本堂
景色がいいですね!
白浜市内より車で30分程度。
麦粉森山を眺める、常喜山成道寺。
常喜山 成道寺
口熊野にある寺の正面階段に腰掛けて、麦粉森山を眺めます。
大塔宮が鎌倉にて弑せられる事を知り、佛門に入り、この地に「常喜庵」を建立し、大塔宮の冥福を祈ったと傳へられてゐます」とあるので、その「常喜庵...
岩に座る鬼の迫力、体験しよう!
役の行者
岩に座っておられ、鬼よりも大きく、迫力ありました。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク