広円寺
スポンサードリンク
紫陽花咲く参拝の名所、諏訪湖の展望。
観音院
参拝する景色は岡谷市内では一番ではないだろうか。
アジサイの花が咲く真言宗のお寺だ。
満開のしだれ桜と共に。
平福寺
近くに仕事に行きたまたま前を通ったところすごく惹かれて御参りさせていただきました。
満開の見事な姿に想いを馳せました!
スポンサードリンク
岡谷の歴史感じる名刹、見事な彫刻!
照光寺
噂では聞いていましたが、壮大さにビックリしました。
庭の手入れも行き届いていて綺麗です。
美しい諏訪観音の静けさ。
真福寺
歴史のあるお寺です。
諏訪神仏一斉公開 の協力公開。
スポンサードリンク
春の垂れ桜と心地よいおもてなし。
昌福寺
綺麗になり、素晴らしい景観も相変わらずですね。
告別式に出席しましたその後廊下からの写真です。
八ヶ岳を背に迫力の御護摩!
成田山 蓮華不動院
三が日は、長野県内の成田山の名のつく寺参り。
なかなかの階段です。
圧巻の不動明王、真秀寺へ!
眞秀寺
真秀寺(しんしゅうじ)。
常駐の住職は居らず、近隣の住民が、管理。
標高800mのお寺で心を癒す。
日蓮宗 身延別院立正閣
今回はおかあさんの葬儀でお世話になります。
標高800m辺りの場所に位置するお寺です。
諏訪観音霊場で御朱印巡り。
常福寺
父方のお祖母ちゃんの妹がねむってます。
御朱印をいただきました。
早朝訪問でも温かく迎える。
平福寺 おひぎりさま会館
朝早く家を出てしまい着いた時間も早く。
区民の思いが詰まったお堂で、心温まるひとときを。
小井川観音堂
区民の思いの詰まった立派なお堂です。
立川和四郎の熟練技、体感せよ!
小口薬師堂
立川流二代、立川和四郎富昌60歳の作。
日蓮宗 育恩教会
霊湊多聞山で感じる聖観音のご加護。
久保寺
地元に根付いたお寺様。
諏訪観音霊場 29番札所 聖観音菩薩。
今年の金達磨、あなたの手に。
小井川だるま堂
今年は金達磨を購入しました。
心に響く住職の言葉。
敬念寺
自分とは宗派は違いますがご住職のお言葉に感激いたしました。
住職には頭があがりません。
本正寺
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク