霊験あらたかな千手観音。
竹林寺
苔がとても美しいお寺でした。
2022/11/14参拝🛐参道は落葉の絨毯です 本堂から300㍍に🆓🅿️有り 駐車可能台数は5台程度 ヘアピンカーブ横にも臨時🅿️有りますが...
スポンサードリンク
身体の痛みが無くなるお寺。
信叡寺
ここに行くと、とにかく身体が楽になる。
これからは人類には無くてはならない場所‼️
樹齢360年の銀杏が魅せる、歴史あるお寺。
蓮光寺
地域に密着したお寺なので、いつでも対応してくれるお寺です。
三浦仙三郎さんの墓所があるお寺。
スポンサードリンク
中国薬師霊場の柔らかな接待。
浄福寺
気持ちの良い接待をしていだだきました。
8月15日 18時半くらいなので少し暗いです。
天正元年の浄土真宗、蕾コンサートで楽しさ満載!
徳正寺
天正元年(1573年)にひらかれた浄土真宗本願寺の寺院です。
徳正寺はいつ行っても愛想が良いので好きです。
スポンサードリンク
風情漂うお寺で、心温まる葬祭を。
浄願寺
住職の息子さんの長男が素晴らしかったです。
とても住職が気をきかせてくれてとても居心地が良かったです。
不思議な雰囲気で心落ち着く場所。
西教寺
いいお寺です。
本当に不思議な雰囲気で気分が落ち着きます。
スポンサードリンク
道隆寺の千手観世音菩薩、霊場巡りはここで!
光政寺
府中にある道隆寺が、管理されてるようです。
神社&寺巡りにて!
心洗われる桜の景観。
順教寺(浄土真宗)
歴史あるお寺 さくらがとても綺麗でした😊石垣もお城🏯かって感じですよ✨
桜が咲く頃 素晴らしい景観です 日頃からお庭もお寺も手入れが届いている❤️
広い境内がある立派なお寺です。
乗賢寺
広い境内がある立派なお寺です。
蔵田房信ゆかりの静寂。
平泰禅寺
一度も人とすれ違ったことのない静かなお寺です。
整形板碑や一石五輪塔があります。
とても古いお寺で、春は桜が綺麗ですよ。
西福寺
とても古いお寺で、春は桜が綺麗ですよ。
瑞宝山小倉院圓福寺ですね。
瑞宝山小倉院圓福寺
瑞宝山小倉院圓福寺ですね。
広くて、歴史を感じるお寺。
西蓮寺
広くて、歴史を感じるお寺。
大きい犬がいますね‼️
昭玄寺
大きい犬がいますね‼️
現在私の小学校時代5つ上の先輩がご住職なさっていま...
善立寺
現在私の小学校時代5つ上の先輩がご住職なさっています。
慶雲寺
このお寺は近くの技能実習生さん達の憩いの場になっています。
西福寺で和睦した毛利軍。
西福寺
毛利軍は和睦をする際に、西福寺で行っている。
浄土真宗本願寺派。
浄土真宗本願寺派
東広島市じゃのに備後教区なのは市...
善正寺
浄土真宗本願寺派
東広島市じゃのに備後教区なのは市町村合併の影響。
約1400本のシャクナゲ、感動の石楠花寺。
福成寺
シャクナゲ寺で有名なお寺。
表白山九品院福成寺。
国道2号線の鮮やかな赤、驚きの金閣寺!
龍玄精舎
蓮臺山龍玄院龍玄精舎。
東広島から国道2号線で三原方面に向かうと左に見える真言宗の立派なお寺です。
西条の隠れ家、山陽花の寺。
福寿院(臨済宗)
西条の酒蔵の一角にこれ程立派な枯山水があるとは思いませんでした!
可愛いお坊さんの絵が特徴のお寺で印象に残りました。
茅葺き屋根の趣き、千手観音の癒し。
並滝寺
山の中にひっそりと佇む茅葺き屋根の趣きのあるお寺で何度もお参りさせていただいてます。
その後は 良く覚えてないくらいですが 久しぶりに行くと 改めて知る機会になりました。
心洗われる御朱印体験。
観現寺(真言宗)
住職がとても親切な方です水子供養でお世話になりましたありがとうございました。
呼ぶと、お寺の方が出て来られて、「難を転じる」という意味で南天の木におみくじを結んで、後で、お守りを下さいます。
重厚な雰囲気の安芸国分寺。
安芸國分寺
静かなお寺です。
仁王門・護摩堂・本堂ともに重厚な雰囲気でありながら、ゆったりとした空間を過ごさせて頂きました👀👀‼️
春の桜、瀬戸内海の絶景。
正福寺(曹洞宗)
曹洞宗のお寺です。
広島県東広島市安芸津町の正福寺。
澄んだ空気で安産祈願を。
妙養寺・最上稲荷・竜鷹山
小さな命をいとおしく包み込んで下さる竜神さまや女神様がおられる場所です。
とても素敵なお寺です。
西条駅前 豊かな空間の大寺。
教善寺
⛩️横にあるスケールの大きなお堂が目に飛び込んで来て思わず拝観させて頂きました‼️ここだけゆったりとした空間が流れているような重厚な雰囲気を...
父の本家の菩提寺です。
立派な庭園で心静かに。
教正寺
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏。
立派な庭園があるお寺です。
楽しいイベントと清らかな静けさ。
浄福寺(浄土真宗)
イベントもあったり、楽しいです!
綺麗なお寺で掃除が行き届いてます。
西高屋駅近く、風情ある寺。
西品寺
600年近い歴史のあるお寺さんだそうです。
十二月一二日、一三日に報恩講法要がいとなわれます。
銅鐘が響く、優しいお寺。
慶徳寺
奥まったところにあるお寺です。
住職様の人柄が、優しくて 朗らかです。
丘の上の美しいお寺。
妙福寺
美しい場所(原文)Beautiful place
近くに友人の家があります。
黒瀬町の身代わり不動尊で心の安らぎを。
薬王寺
黒瀬町の身代わり不動尊です。
安定の美味しさと整備されたお寺。
善教寺
安定の美味しさ。
敷地内が綺麗に整備されている素晴らしいお寺です♫
壮観な景色を味わえる、苦い道。
黄金山 順教寺
Bitter road
苦い道(原文)Bitter road
静かに座禅を楽しむ禅寺。
東昇院
感じの良い人。
豊かな環境の中に有る禅寺デス代々静かに守り続けられた品格も備えています商業主義の香りがせず 静かに座禅してみたくなりました。
絵心あふれる住職の境内。
正念寺
安芸津駅のすぐそばにあります。
墓地が境内にあるが、雑草が背丈ほどまで、伸びて見苦しい。
安心の感染対策、浄土真宗で心安らぐ。
西楽寺
建物もきれいで、感染対策もされていて、安心です。
道は狭いです。
心ほっこり法話で癒しを!
報専坊
毎回心がほっこりする法話をして下さり有難いです。
報専坊で神機隊の訓練をしていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク