移転した高福寺、素晴らしい住職!
高福寺
いい、住職さんでした。
以前 有った場所から移転した高福寺です。
スポンサードリンク
当地の有力商人、佐々木惣右衛門により建立。
丸山地蔵尊
当地の有力商人、佐々木惣右衛門により建立。
三陸観音霊場8番第九番札所宝性院、登米市柳津字柳津...
観音寺
三陸観音霊場8番第九番札所宝性院、登米市柳津字柳津63
スポンサードリンク
檀家を支える海の灯。
海蔵庵
海蔵庵です。
多くの檀家の方々が集団移転された近くに別院を建立され我々檀家を支えて頂いております。
花見に最適なビューポイント。
吉祥寺
花見の時季にお勧めのビューポイントです。
スポンサードリンク
お墓参りに訪れた、広くて荘厳なお寺。
江林寺
お墓参りに訪れた、広くて荘厳なお寺。
三陸観音霊場七番(別ルート)
延命寺
三陸観音霊場七番(別ルート)
スポンサードリンク
かわいらしい御朱印、ここで待ってます。
梅林寺
かわいらしい御朱印をいただきました。
和尚さんが 不在で書いてもらえなかったです。
彼岸花に魅せられる長谷寺。
舎那山 長谷寺、牡鹿33番
牡鹿三十三観音 第三十三番結願札所です。
寺院です。
自然豊かな池で癒される。
桂林山 禅昌寺
正月に参拝しました。
素晴らしいお寺さんでした。
見事な枝垂れ桜と由緒。
永巌寺
和尚さんも、奥様もとても素敵な方です。
見事に大きな🌸枝垂れ桜が今年も咲きました。
珍しい湧水が魅力のお寺。
箱泉寺
境内もきれいで駐車場も広く、寺名の由来ともなった珍しい湧水もあり素晴らしいお寺でした!
由緒あるお寺です。
見事な枝垂れ桜に心和む。
永巌寺
和尚さんも、奥様もとても素敵な方です。
見事に大きな🌸枝垂れ桜が今年も咲きました。
気さくな住職と牡鹿観音。
西光寺
住職さんが気さくで、話しやすい方です。
知ってるお寺さんの中では1番感じが良いです。
牡鹿観音霊場で心ふるえる。
金蔵寺
趣のあるお寺です。
ペットの納骨に伺いました。
心洗われる金蔵寺の境内。
東雲寺
石巻市南境金沢104
お経が長い。
落ち着く紅梅寺で巡礼体験。
輝寶山 洞源院、曹洞宗、牡鹿三十三観音 第八番
私の両親が眠っています紅梅が迎えてくれました。
落ち着くところ。
整備された墓地で心安らぐ。
香積寺
墓地が整備されてて 非常に良い。
天井が立派です。
心静まる新しい本堂。
長林寺
手を合わせ心が静まる。
本殿を増改築し、非常に小綺麗な感じです。
四季折々の花咲く静寂の浄土。
浄蓮寺
石巻市水明南二丁目12-8
菩提寺だから!
四季折々の花に包まれた浄土真宗の小さな寺。
浄蓮寺
石巻市水明南二丁目12-8
菩提寺だから!
静寂の山中で時を忘れる一寺。
両峰山 梅溪寺、奥州8番 牧山観音
今もなお、ここに存在して奉仕しているお寺さんです。
奥州8番札所 よく整備されていました。
牡鹿観音霊場で心静まる。
宮殿寺
お寺の周りはキレイにされている。
八代龍神様石碑、を、震災後納めさせて、頂いきました、。
可愛い地蔵さんが見守る、綺麗なトイレ。
耕徳院
トイレ綺麗になりました。
お世話になっております🙏可愛い地蔵さんがいますよ😃
見守り観音堂、心の故郷。
三国山 洞仙寺、みちのく巡礼 第十二番札所
良悦和尚と政宗との出会いが杜の都仙台を作りました。
見守り観音堂、東日本大震災2万人供養とありました。
牡鹿観音霊場でポケモンGO!
普誓寺
お墓はキレイな感じですがお地蔵様?
石巻市蛇田上中そつ埣84
半崎美子の桜、祈りの場へ。
南無大慈大悲聖観世音菩薩
気むずかしい表情をされた観音様です。
震災の祈りをするのには、いい場所だと、思います。
住職が丁寧に手入れした美しい空間。
龍澤寺
住職が綺麗に掃除 手入れ してます。
片倉小十郎縁の歴史探訪。
耕徳寺
不忘講、その歴史、忠義片倉小十郎そのものですね。
とても話しやすくて詳しく丁寧に教えてくれて良かった~✨楽しかったですー。
牡鹿三十三観音で心癒す。
西念寺
ペット霊園があります。
ワタシには癒しの最高の場所……
美しい蓮と阿羅漢に包まれて。
光明寺
Very interesting gate with great Nio and the 16 Arhats
寺に点数は付けられません。
アットホームな牡鹿観音霊場。
伊原山 法山寺
父、母が眠っている場所です。
ここの幼稚園はサンドイッチマンの伊達さんの在籍した幼稚園です。
桜並木とイチョウの癒し。
龍洞院
静かなお庭があり、心が落ち着きます。
春は、県道から入るのぼり坂の桜がとてもきれいです。
牡鹿観音霊場でゆったり満喫。
真法寺
環境整備されてゆったりした感じありました。
石巻市真野萱かや原2
東日本大震災からの再建、牡鹿観音霊場。
称法寺
法事しました。
東日本大震災の巨大津波に被災した本堂が再建されました。
牡鹿三十三観音の癒しスポット。
西念寺
私の癒やしの場所です。
石巻市沼津越田77
涼風感じる牡鹿観音お詣り。
慈恩院
素敵な寺院です。
日陰も有り風もあって涼しくゆっくりお詣り出来た。
昔の小学校跡地で特別な体験を。
常春寺
昔は小学校があった場所のようです。
御会式を楽しむ、心が落ち着く場所。
久円寺
御会式が楽しい。
ゴミ捨て場のカラス対策をしたほうがいい。
三石崎のクールな眺め。
三石観音堂
三石崎に行く途中の通り道にさりげなく鳥居と祠がありました。
神社の周りはやや荒れていますが、眺めは最高です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
