楼門が見守る、信仰の聖地!
東向山理正院
草鞋が交換されてます。
大日如来様、観世音菩薩様、お大師様がいらっしゃるお寺です。
スポンサードリンク
理正院に来ました。
理正院 本堂
理正院に来ました。
理正院 地蔵尊・六地蔵
スポンサードリンク
鴨滝薬師堂
圓通寺 鐘楼
スポンサードリンク
鮮やかな紫陽花と静けさ。
東向山理正院
立派で鮮やかな紫陽花が見頃でした。
物静かで落ち着ける所。
弘法大師が修業した石手寺。
権現山 石鉄寺
石手寺奥の院です。
広大なお寺で、弘法大師が若い頃に修業をした場所です。
スポンサードリンク
本堂の美しさに心癒される。
永代寺
本堂も綺麗で無事法要を終えることができました。
住職も副住職も咳をしていた。
町の有形文化財、鰐口の魅力。
三岳寺
鰐口は町の有形文化財です。
和尚さんと愛犬さくらが迎える癒し空間。
福善寺
素敵な和尚さんと愛犬のさくらが出迎えてくれます。
第48番 西林寺と砥部焼の魅力。
砥部四国88カ所 第47番 八坂寺(西願寺)
第48番 西林寺もいっしょにあります。
砥部焼伝統産業会館の裏手にあります。
岩谷の静寂、心安らぐ浄土宗。
霊巖寺
墓地はきれい静かで良い。
岩谷地区の最奥にある浄土宗の寺院です。
親戚の法事はここで決まり。
円誓寺
このお寺で親戚の法事等をやってもらっています。
見晴らし抜群の広い駐車場。
圓通寺
入ってくる坂は少々狭くて急だけど、対向車が来なければ余裕。
道が細めですが駐車場はかなり広いです。
石鉄寺で心を癒す修行体験。
青巌寺
番外札所…本尊薬師如来…お大師様18歳の頃にこちらで起居して石鉄寺のある石鉄山で修行されていたそうです…歩き遍路さん向けの善根宿もありました...
見晴らし良しの広い駐車場。
圓通寺
入ってくる坂は少々狭くて急だけど、対向車が来なければ余裕。
道が細めですが駐車場はかなり広いです。
金毘羅山公園の桜を満喫。
金毘羅大権現
桜の季節はそれは美しい景色を楽しめる。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク