感動の永代供養、伊那諏訪八十八霊場。
明音寺
私の実家の兄が亡くなり、永代供養をお願いしました。
箕輪町では一番檀家が多いです。
スポンサードリンク
妙楽寺跡、歴史の息吹感じる。
妙楽寺
妙楽寺跡平成25年9月取り壊された。
国道153号線沿いの隠れ家!
大永寺
国道153号線の道沿いに有ります。
重要文化財阿弥陀如来像を拝観!
無量寺
300円で国指定の重要文化財である仏像を拝観出来ます。
小式部城山登山の拠点となる場所。
火野正平が訪れた、癒しの湧き水。
養泰寺
子供さんが跡継ぎに決まり安心感が増した。
とても親身になってご相談して頂けるとても良いお寺様です。
スポンサードリンク
山の上で眺める御朱印体験。
長松寺
山の上のロケーションの為、眺めが良いです。
石仏に涎掛けや頭巾をかけてある。
国道153号線の歴史を感じるお寺。
太平山嶺頭院
歴史を感じる。
コロナの影響なのか、簡素化されていました。
由緒正しいお寺で心静かにお参りを。
澄心寺
古くからの由緒正しいお寺です。
天気は、雨でしたが嫁さんの実家のお墓参りに行って来ました。
茶菓と御朱印、伊那の歴史に浸る。
普済寺
御朱印のみならず、茶菓の御接待まで頂きました。
伊那の第八十八市場への訪問37歳の場所(原文)伊那諏訪八十八霊場 37番札所 臨済宗。
法界寺
狭道の先にいる良い住職。
西光寺
行くまでの道が狭くて大変だと思います。
良い住職です。
火伏の霊神正一位、秋葉三尺坊訪問!
秋葉三尺坊大権現 秋葉寺
「火伏の霊神正一位秋葉三尺坊大権現生誕の地」の標柱がある。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク