西禅寺
スポンサードリンク
幻想的な三重塔、秋の大法寺。
大法寺
国宝というだけあって凛とした佇まいは、圧巻です。
2022年11月13日(日曜)、13時30分初参拝。
国宝見返り塔、静寂の美。
大法寺 三重塔
全く他に人が居なかったので、静かに見れて最高でした。
奈良県の興福寺の建築のみなので珍しい下層は上層と比較し大きく安定した造りが、風景と調和的で美しい。
大法寺の静寂に包まれた国宝三重塔。
大法寺 観音堂
見返りの借景ともなる観音堂もとてもイイ場所です。
大法寺は奈良時代の大宝年間(701~704)に藤原鎌足の子である定恵によって創立されたとされます。
有乳湯の後は温月庵散策!
温月庵薬師堂
温月庵薬師堂有乳湯の裏側の石段を登った所に有ります。
有乳湯の湯上がりに周りを散歩してみました❗️有乳湯の駐車場🅿️🚗から階段を上った高台に温月庵薬師堂があります💨田沢温泉♨️を見下ろせます😲
スポンサードリンク
比べられない大洞山の奥深さ。
瀧仙寺
後に真田家家臣 池田定信が中興の開基となり曹洞宗に改宗した。
比較は、できません😱
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク