高野山真言宗の薬師如来。
洗心山 金剛頂寺
令和2年6月28日参拝 御朱印を頂きました。
九州八十八ヶ所百八霊場、第二十五番札所のお寺です。
スポンサードリンク
落ち着くお寺で心癒される。
西山浄土宗 天地山胎蔵寺
いわゆる田舎のお寺さんです商売っ気のない本当に良い感じの住職が2023年11月にお亡くなりになり 息子さんが跡を継いでます。
2024年3月平日参拝。
大和尚夫婦の温かさで癒しの時間。
西音寺
大和尚夫婦の人柄がいい。
スポンサードリンク
素晴らしい体験、ここに。
光西寺
とても素晴らしいところです。
由緒あるお寺の静寂を味わう。
江国寺 佐伯四国八十八ヶ所霊場 第十七番札所
由緒あるお寺。
スポンサードリンク
読経の響きが心に響く。
徳勝寺
久し振りに読経が上手いなぁって感じました。
法語にナマンダブッ✨感謝の心を。
光善寺
法語有り難いです🙇✨ナマンダブ🗣ナマンダブッ👂✨
スポンサードリンク
参拝報恩寺で受ける心の御朱印。
寶命寺
その庫裡があった所のようです。
小城観音はロープが貼ってあり登れませんでした。
足利尊氏縁のお寺、ゆっくり巡る魅力!
萬弘寺
是非とも一般公開してもらえると嬉しいです。
烏帽子公園の小さなお堂。
烏帽子嶽 浄水寺 豊後西国三十三観音霊場 第十五番札所
たまたま行き着いたのですが失礼ながら雰囲気が心霊スポットかと思った。
無人のお寺様です。
お盆参りは心を込めて。
吉祥寺
お盆参りに来て頂きました。
近郊にあるお寺で心やすらぐ。
安養寺
近郊お寺さんです。
昔ながらの寺で禅体験。
羯諦寺
御朱印拝受しました。
建物は古いので昔ながらのお寺を感じることができます。
素晴らしい赤ちゃん筆を楽々堂で。
願教寺 筆工房楽々堂
とても素晴らしい赤ちゃん筆を作っていただきました。
我が家の孫ちゃんみんなの髪の毛で筆作って頂きました。
江戸中期の歴史を感じる特別な空間。
光圓寺
家族の7回忌でお世話になりました。
再建したものもあり、貴重な建物。
桜の美しさが心に響く。
明照寺
桜に引き寄せられました🌸
田舎の小径、見に行く価値あり!
大龍寺の梵鐘
周囲の田舎の小径はいい感じでは有りますが見に行く価値が有るかどうかは見に行かないとわからないw
お祓いで心の安らぎを!
智光山 秋月寺
お祓い等もおこなってくれます。
静かな境内で心落ち着くひととき。
玉林寺
境内はそれ程広くはないが、静で落ち着けると感じた。
リフトでアクセス、神秘の羅漢寺。
仁王門
写真は禁止されています。
門近くに結界があります。
長らくの静寂、自然と共に。
西蓮寺
This was a track that hadn't been used for a long time. It was a nice ...
荘厳な寺で感激のひととき。
真宗寺
墓参りに行きました!
お寺の中に入れていただきましたが、荘厳で感激しました。
自然豊かな墓地公園の絶景体験!
蓮乗寺
自然豊かな墓地公園と絶景が最高です。
落ル水磨崖仏をじっくり体感。
落水磨崖仏(市指定有形文化財)
周囲の景観もあわせて、じっくり見学してください。
文化財名は「落ル水磨崖仏」ともいいます。
心地良い線香の香り、落ち着く空間。
松薫寺
家族おまいりが多い見たい。
広々とした空間に線香の心地良い香りが落ち着きをもたらす。
南林寺の駐車場でふるさとを感じる。
昇龍山 南林寺
「ふるさとのあなたの寺です 南林寺」の看板有り。
楽しみが待つ一日一休。
正行寺
✳️南旡阿彌陀佛✳️
楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))「1日一休」さん♡
御住職が案内する特別な剪定体験。
延命寺
たまたま剪定されてた方が御住職で色々案内説明して頂きました。
友達の納骨堂が有る場所です。
サカセ地蔵尊で願い成就。
坂瀬地蔵尊
鳥居⛩️があったから寄ってみました。
2017年11月訪問あれから約六年・・・早いな~💧近々寄っちみようかな~ 😁
川のせせらぎと共に、歴史を感じる。
専徳寺
葬儀が行えるようにと最近リフォームされました。
歴史を感じる釈迦如来の寺。
龍雲寺
平安時代後期に陸奥の大豪族であった安倍家によって建てられた寺で貞任・宗任なる兄弟が居た併し前九年の役で貞任は戦死宗任は降服し、四国の伊予に流...
歴史ある素晴らしいお寺です。
美しき庭で心癒される。
宗玄寺
庭が美しいです。
日田のお寺カフェでリフレッシュ。
景流寺
寄らせていただきます。
カフェも出来てるみたいでいつか伺いたいです🌳
小笠原家と奥平家ゆかりの寺を訪れよう。
善教寺
小笠原家、奥平家ゆかりの寺。
大観音様に会いに、神聖な里山へ。
宝泉寺観音
山の湯さんの前にある宝泉寺観音看板横の階段を上がっていくと観音様が見えてきます。
駐車場不明。
素晴らしい徳のある住職がいる場所。
常妙寺
素晴らしい徳のある住職。
人間味溢れる住職と共に。
常念寺
此処の住職は人間味溢れる御方です。
綺麗な寺院で心温まる出会い。
流芳寺
兄の月命日に行きました❗静かな寺院です😄
綺麗なお寺ですお寺の人も皆さんいい人。
猫とともに過ごす、のんびり恵日山法林寺。
法林寺
恵日山法林寺は猫が毛づくろいをしているのんびりとしたお寺でした。
悠久の時間を感じる、豊後国分寺跡。
國分寺
ここは、豊後国分寺跡の七重塔が建っていた場所です。
とても悠久な時間を過ごせました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
