歴史と安らぎ、阿弥陀如来のお社。
見宗寺
これからもよろしくお願いいたします。
戦艦大和有賀艦長のお墓が有ります。
スポンサードリンク
駒ヶ根の垂れ桜、心を癒す。
桃源院
入り口や駐車場が狭いです。
垂れ桜がとても綺麗。
黒姫山で出会う、特別な瞬間。
雲龍寺
駐車場所がなく道端に駐車してお参りさせていただきました。
地元に守られ守ってます。
スポンサードリンク
国道153号線の歴史を感じるお寺。
太平山嶺頭院
歴史を感じる。
コロナの影響なのか、簡素化されていました。
桜と花桃満開の散策地。
武陵山 桃源院
交差点にある格言?
桜🌸の咲く季節にオススメの場所です✨とてもたくさん色々な種類の桜🌸を観ながら散策出来ます😉
スポンサードリンク
落ち着く場所、桜と共に。
信広寺
素敵なお寺でした。
母と妹の知り合いです。
歴史を感じる鐘楼門の魅力。
眞福寺
鐘楼門が雰囲気良いです。
日蓮聖人に縁がある有難いお寺。
スポンサードリンク
桜舞う境内で写経体験。
日蓮宗 一乗寺
とても丁寧にご対応いただきました。
一乗寺日蓮宗。
鐘の音響く、草花の楽園。
長谷寺山門( 鐘楼門)
眺めが良く、草花も手入れされていて、とても良い場所です。
鐘が突けた!
南無阿弥陀仏で心救う。
本願寺長野別院
良きところ。
南無阿弥陀仏 心が救われます。
石井鶴三の魅力溢れる寺院。
浄龍寺
庭園が素晴らしい。
鍵の手の、奥の突き当りにある寺院。
曇天でも美しい彼岸花。
法運寺
彼岸花が きれいでした。
曇天で残念。
厄払いで綺麗なお寺へ!
延命寺
中まで入ったのは初めてでした。
中も綺麗ですし!
藁葺き古寺で一流音楽。
金鳳寺
坂がきつすぎて、杖を使っているが、上がりきれない。
21'1.1日の写真です。
立派なお寺で感じる、三回忌の心温まるお経。
長命寺
仕事現場です。
三回忌のお経をあげて頂きました。
長性院で心癒す、聖観音菩薩に会いに。
曹洞宗 長性院
南原山 長性院曹洞宗仁科三十三観音霊場 第33番札所 六角堂 聖観音菩薩。
浄土真宗の風情漂うお寺。
徳正寺
お寺らしい風情があり広い。
浄土真宗のお寺です。
真田信之公の墓がある。
龍昌院
真田信之公縁のお寺。
母の墓がありお世話になっている曹洞宗のお寺さんです。
早朝座禅で開運しよう!
瑞雲寺
早朝座禅をやっています。
大黒天の時に行くとラッキーな人はご住職様のありがたいお話が聴けるかも😊開運な大黒天に行く価値あり‼️
氷った滝に癒される、麻績村の壮麗な風景。
日蓮宗 穴清水祖師堂
間近に見れる氷った滝が迫力。
12号の丸子信州新線を走っているとありました。
信じる心、かわいいお地蔵さん!
ぴんころ地蔵さん
信ずる者は救われる‼️
かわいいお地蔵さんがいらっしゃいます。
落ち着く菩提寺、優しい住職がいる。
善応寺
この辺り一帯の菩提寺。
なんか落ち着く❗
山の上で眺める御朱印体験。
長松寺
山の上のロケーションの為、眺めが良いです。
石仏に涎掛けや頭巾をかけてある。
格式ある松林山白心寺。
白心寺
金色の大きな観音様?
私の家はこのお寺の檀家です。
英岩寺で歴史を感じる。
英岩寺
曹洞宗寺院の英岩寺は上杉謙信の旗本家臣である小島弥太郎貞興の墓が奥にあるそうです。
住職さんも、すごく温厚な方です。
南無妙法蓮華経に出会う店。
日蓮宗 大乗寺
訪問しても誰もおらず。
サインみたいな南無妙法蓮華経。
聖観世音菩薩と明松寺へ!
広福寺
信濃三十三番観音霊場 第31番札所.聖観世音菩薩.ご真言:おん あろりきゃ そわか.無住.御朱印は明松寺になるが,遠回りになる.そこでこの後...
乳出し観音 信濃三十三観音霊場 曹洞宗 聖観音菩薩。
霊験新たか、厳かな気持ちに。
光前寺 弁天堂
その石段手前に参道を挟んで「十王堂」と対面する一間四方の簡素な小堂宇がある。
霊験新たかで、厳かな気持ちになりました。
350年の歴史を感じる経堂の古刹。
開善寺
350年の歴史を感じる経堂。
歴史あるお寺です。
信州筑摩で御朱印巡り。
善立寺
御朱印を頂きました ありがとうございました 嬉しいです😉
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場巡りでお詣りさせていただきました。
戸狩の赤い屋根が導く、良い事が待ってる!
真宗寺
なかにはいれるかも‼️
戸狩の街のなんてことないお寺だが、赤い屋根が嫌に気になる。
古峰山麓の鐘楼が風情たっぷり。
信定寺
上に鐘つきがあり風情があった。
古峰山麓にある信定寺。
江戸末期の名工が創る仁王門の美。
仁王門
津金寺の「仁王門」は江戸時代末期に活躍した信濃の名工である立川流一門の建築と伝わるとても立派な山門です。
御朱印でつながる、特別な瞬間。
梅松寺
小林一茶が逗留した寺。
御朱印いただきました。
名刹のだるまさんと美しい庭。
金龍寺
仏閣はとても良いですよ!
駐車場も広いです。
静かな木造建築、圧巻の彫刻美!
常慶院
静な、たたずまいで木造建築物は圧巻。
山門の彫刻 は、左甚五郎の弟子が掘ったと言われています。
古い歴史を感じる落ち着き寺。
高山寺
葬式とかでお願いしたりしてます。
我が家の菩提寺 古い歴史を感じさせる落ち着きのあるお寺です。
大変厳かな空間で心静まるひとときを。
長光寺
大変厳かな場所です。
歴史ある曹洞宗、アルプスの眺望。
雲竜寺
立派なお寺です。
見晴らしのいいところです。
心の迷いを晴らす祈祷。
日蓮宗 経蔵寺
頭痛封じってあるから気になって寄ってみたお参りしてたら住職さん出てきてくれてお参り続けて頭痛軽減した人もいるらしい祈祷は5000円~から土用...
心に迷いが生じたら行ってみてくださいm(_ _)m…ストンと気持ちも晴れることでしょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
