入来温泉街の本堂で踊る。
浄国寺
盆踊りが楽しかったでした(≧∇≦)
お内陣は、ピカピカにお荘厳され、お寺を護持される方々の人柄が偲ばれます!
スポンサードリンク
島津家初代の歴史を感じる静寂。
感応寺
薩摩島津氏初代当主・忠久から5代当主・貞久までが眠る島津氏の菩提寺です。
臨済宗 鎮国山感應祥寺相国寺派建久五年(1194) 島津家菩提寺として 初代忠久公によって創建され開山として栄西禅師をむかえた日本最初の禅寺...
九州百八霊場、極彩色の神秘。
大国寺
四国の八十八ヶ所霊場と同じ仏力があると言われています。
九州八十八箇所百八霊場97番札所です。
スポンサードリンク
歴史好き必見!
泰平寺
ここで秀吉と島津が顔を合わせ和睦をしたのかと思うと歴史好きにはたまりません。
聖徳太子像を観に行きました。
心優しい親鸞の教えとおはなまつり。
照明寺
浄土真宗のお寺。
お釈迦様の誕生を祝う「おはなまつり」というイベントにて訪問。
スポンサードリンク
朝ごはんとお茶で休憩。
光明寺
御朱印は、書き手不在につき書き置き対応でした。
とても親切にご対応頂き、お菓子とお茶も頂けました。
歴史輝く大慈寺で写経体験を!
大慈寺
2018年12月妻が来ました。
大久保利通が師とあおいだ石沢柏州和尚の尽力で再興されたようです丸に十字の島津家紋が渋かったです本堂に檀家さんらしき人が集まっておられたので現...
スポンサードリンク
九州四十九院で静寂を感じる。
冠嶽山鎮国寺頂峯院
何回か伺ってます。
山の中にポツンとあります!
心落ち着く、石仏の祈りの場。
高野山最大乗院
心が自然と落ち着くまさに「祈りの場」という空気です。
石仏や石塔が立ち並んでいて雰囲気のあるお寺です。
浄土真宗大谷派。
信光寺
浄土真宗大谷派。
すごく暖かで力強い空気に包まれています。
青隆寺 大師堂
すごく暖かで力強い空気に包まれています。
運気上昇!
峰浄寺
こちらには色々お世話になっています🧘こちらへのご相談はお金などあまり心配なく、自分や家族のことなど気軽に相談できるので、ものは試しの気持ちで...
毎月1日、21日にあげられるお経が音楽に聴こえるお寺です。
冠岳西岳山頂間近の登山口。
冠嶽八十八ヶ所 第三番 釈迦如来堂
冠岳西岳山頂へ最も近い登山口にあたります。
島津義弘公の菩提寺、心の拠り所。
鹿児島県日置市法智山 妙円寺
素敵な場所です!
先祖代々の納骨堂があるお寺。
庶民的な地元のお寺で、アットホームな雰囲気です。
浄念寺(真宗大谷派)
庶民的な地元のお寺で、アットホームな雰囲気です。
特攻平和観音堂で平和を祈る。
特攻平和観音堂
御英霊に感謝の誠を捧げます!
平和会館の開館前にお参りさせていただきました。
京都の興正寺、納骨堂で心安らぐ。
鹿児島興正寺別院
大型改装工事中。
ご先祖様の墓参、もっと来るようにします。
和尚さんのお話がすごく素敵でみほとけのうたが心に残...
光照寺
和尚さんのお話がすごく素敵でみほとけのうたが心に残るお寺さんです。
ご住職は優しく、癒されます。
龍楽寺
ご住職は優しく、癒されます。
大きなお寺というわけではありませんが、とてもいい感...
無限寺
大きなお寺というわけではありませんが、とてもいい感じです。
求める信心ですなかは綺麗です。
慈海寺
求める信心ですなかは綺麗です。
善福寺
素晴らしい。
宗主が親切、丁寧な応対。
真樂寺
宗主が親切、丁寧な応対。
地域に開かれたお寺、安心のひととき。
妙行寺
昔からのお寺です。
ぼくを一生懸命育ててくれた親父とお袋が眠っています。
大変さがありますが、父の七回忌と母の一周忌を行った...
善照寺
大変さがありますが、父の七回忌と母の一周忌を行った時に、若住職や御内儀に柔軟に対応していただきました。
地域一番の浄土真宗、性応寺へ。
性應寺
いつも軽自動車で裏から駐車場を利用しています。
与謝野鉄幹 晶子歌碑与謝野鉄幹 たぶの木。
安らかに眠ってください。
宗教法人専念寺伊勢堀院本堂
安らかに眠ってください。
和尚さんが、いい人です。
本国寺
和尚さんが、いい人です。
国道10号沿い、声が響く性応寺。
性應寺
与謝野鉄幹 晶子歌碑与謝野鉄幹 たぶの木。
はっきりした檀家数はわからないけど7~800戸数の大きな寺院です。
心洗われる不動明王に参拝。
剣山寺
高野山真言宗第49番霊所、様々な仏像等が置かれています。
九州八十八箇所百八霊場49番札所です。
私がいつも行くお寺です。
信照院
私がいつも行くお寺です。
お坊様がとても良い人で頼れます。
西蓮寺
お坊様がとても良い人で頼れます。
学業成就の梅ヶ渕観音様。
梅ヶ渕観音院
現在、大阪に居住しており約40年振りにご挨拶してきました。
令和5年5月5日参拝御朱印なし本尊:梅ヶ渕観音宗派:単立(真言宗)
厳かなお寺で、光りごけか良かった!
光明寺
厳かなお寺で、光りごけか良かった!
川沿いの岩屋で子授け祈願。
馬込観音
子どもの名前とお礼を書いた前掛けがかけてありました岩屋の向かい側には川が流れていました。
心が落ち着く、六鳥の浄土。
浄土真宗本願寺派(西本願寺)本願寺 鹿児島別院
祖父の法事で伺いました。
鹿児島市内にある浄土真宗西本願寺です結構大きい。
真言宗の寺院で心安らぐ。
鹿児島観音寺
住職、尼さん、どっちでよぶのかな⁉、やっぱ住職だよな。
真言宗です🎌
心のよりどころ、梅ヶ渕観音様へ!
梅ヶ渕観音院
現在、大阪に居住しており約40年振りにご挨拶してきました。
駐車場からひたすら坂を登って辿り着くありがたい場所。
浄土真宗のお寺です。
広済寺
浄土真宗のお寺です。
知り合いの方の初盆でお参りに行きました。
蓮乗寺
知り合いの方の初盆でお参りに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
