新しさと古きを感じる納骨堂。
照円寺
駐車場が、整備されていて住職がいい人見たいです。
駐車場が、広くなってました。
スポンサードリンク
心が洗われる、昭和の空気に浸る場所。
龍王寺
大相撲九州場所の11月、当時、大鵬関(現役)が、居ました!
なんか心が洗われた感じがした様な…。
九州八十八ヶ所 巡礼の聖地。
松月庵 般若院
ほんとにいいお寺で心を整えさせて頂いております。
九州八十八ヶ所百八霊場2番札所です。
スポンサードリンク
きらびやかな装飾に驚き!
真光寺
感じの良い住職家族。
鐘の音で時間を教えてくれます。
大きな木の下で心の相談。
谿雲寺
素晴らしいお寺でした!
敷地内に大きな木がありました。
スポンサードリンク
地元の由緒あるお寺の佇まい。
弘善寺
立派なお寺さんです‼️
地元の由緒あるお寺です頑張ってます。
宗玄寺の門、立派さに感動!
宗玄寺
宗玄寺の門が、素晴らしいのですが、中には入ってないので!
意外と立派なお寺。
スポンサードリンク
志度寺で十一面観音に出会う。
金出観音堂 篠栗四国霊場 第八十六番札所
篠栗四国八十八ヶ所 第86番札所。
右奥から山に登れるようなので、いつか登ってみたい。
小郡市祇園で心安らぐお寺。
実相寺(浄土宗)
独身時代に良く小郡市祇園の友達伊藤さんと遊びに行っていました!
長男が面白かったです。
住宅街の静かな菩提寺。
妙経寺
日蓮宗のお寺です。
落ち着いた雰囲気とわかりやすい御住職のお話親しみやすいお寺さんてすね😃住宅街の中にあるので少し分かりづらいかもしれません。
サンセルコの屋上に鎮座の地蔵。
愛報地蔵尊
渡辺通1丁目サンセルコショッピングセンターの4階に鎮座されているお地蔵さまですね。
もともとは、『清川』にありました。
大きく綺麗な本堂で心安らぐ。
真導寺
お世話頂いてます、お寺様です🙇
納骨堂も綺麗で、本堂も大きく綺麗✨
柳川藩処刑場を見守る地蔵尊。
矢ヶ部地蔵尊
「晒し」が行われた事実は、知っておいてよい。
この地蔵尊は西方300mの柳川藩処刑場で刑死した人たちを供養するためのものだそうです。
困ったときの福泉寺参拝。
福泉院(真言宗)
ご縁があり、困っていた時、色々見てもらいました。
平成29年6月10日参拝
真言宗:僥倖山福泉寺
個人住宅形式の造り。
鎮国寺内の文殊様で知恵を得よう!
文殊堂
文殊様なので学業や知恵の仏様ですね。
文殊堂は、鎮国寺の中に在ります。
如来さまの秘仏祈願、厄除け体験。
実相寺
本日、節分祭の厄除け祈願。
天台宗九州西教区HPによれば信州(長野)善光寺の分身如来さまを秘仏で祀られているとの事。
博多駅近く、歴史情緒溢れる東光院!
薬王密寺東光院跡
よく手入れされています。
博多駅近くにこんな素晴らしい場所があるとはね。
西法寺で心温まるひととき。
西法寺
毎朝のおつとめが、西法寺さんのネットで報じられています。
ご院家も気さくで、人物だと思います。
歴史あるお寺での穏やかなひととき。
晴雲寺(曹洞宗 萬松山 晴雲寺)
閑静な場所にあり、大変立派な、とても歴史あるお寺さんです。
気さくに話してくださるご住職。
東岸寺脇の地蔵堂、静寂に包まれて。
みがわり地蔵尊
小倉片野の裏通り、東岸寺の入り口脇に設置された地蔵堂です。
光善寺の枝垂れ桜、心潤う美。
光善寺
毎年楽しみに来ていました枝垂れ桜コロナで去年来れなかった今年は切り株に。
修文館のあった浄土真宗のお寺境内のしだれ桜が見事である。
地元愛あふれる浄土真宗の教え。
光應山 永万寺
自分は障害者なので、階段や段差は正直辛いです。
今日初めて入りました
地元民から愛されているお寺です。
隔たりなくお話しできる。
真教寺
今後お世話になるので…ご挨拶にお伺い致しました。
檀家ではありませんがそれに隔たりをつくる事なく色々なお話しをしていただいたり相談にのっていただいております。
黒田藩を奉る近代寺院。
盛福寺
黒田姓を名乗ることを許された。
ここは浄土宗派のお寺です🙏❗黒田藩を奉ってあるお寺です🙏‼️近代的な綺麗なお寺です❗
三芳山で心安らぐ境内散策。
清楽寺
うちのマンションの横に有ります。
思ったより中は広くて綺麗。
三原城の古い佛様を訪ねて。
西光寺
本堂及び佛様が大変古いモノです詳細はお調べ下さい。
県道743号線の南西260mほどに伽藍を構える浄土宗の寺院です。
草場川の桜と菜の花、春を感じる!
妙蓮寺
草場川の堤防の桜並木と菜の花が見ごろをむかえます。
草場川の堤防の桜並木と菜の花が見ごろをむかえます。
歴史を感じる、400年前創建のお寺。
長善寺
若い奧さんオバチャンですか?
400年以上前の創建。
千束陣屋のナムヤン阿弥陀如来。
光林寺
全国でも珍しい場所ともいえます。
✨ナムヤン阿弥陀如来✨(原文)✨南旡阿彌陀佛✨
長崎街道の素敵な佇まい。
永源寺
ついつい立ち寄りました。
お掃除が とても良く 地面に箒目が ついてます この事だけでも 仏様に向かう心がけが 判ると思います。
出会いの場、イベントに最適!
光専寺
出会いの場ですよ、ガンバ。
20110414 平尾3-23-22愛情旅館2樓110室,女子遭勒斃,1d。
心安らぐお寺のひととき。
光明寺[真宗大谷派]
いいお寺様です。
とてもいいお寺です。
優しい住職が待つ素敵なお寺。
常照寺
掲示板に素敵な言葉が貼られています。
いつもとても親切にしていただき、素晴らしいお寺です。
浄土宗大谷派のお寺で癒しのひととき。
了徳寺
間違いでした。
場所が少し分かりにくいです。
思い出の場所で安らぐ時間。
遍照院
雰囲気がよい、景色が綺麗なので訪問すると気持ちが安らぐ。
雰囲気がいい。
四王山の寺院で出会う、阿弥陀如来様とフレンチブル。
建立寺
浄土真宗本願寺の建立寺。
住職さんがドレッドヘアだったら完璧だと思ってしまった🤣
菩提樹の花香る 開帳のひととき。
長圓寺
ご開帳の日に貴重な観音様を拝ませてもらいました。
菩提樹の花の香りが爽やかで甘い香りに満たされた素敵な時間を過ごすことができました。
白柴が待つ憩いのお寺。
安楽寺
白柴がいい子でかわいい。
本家の菩提寺です。
長崎街道の美しい名刹、心のふるさと。
光円寺
こちらも安心できました😊本当にありがたかったです✨
本堂に施された精緻な龍の彫刻は圧巻の美しさを誇ります。
綺麗な池と英彦山神宮の道中で!
豊前坊院天宮寺
いいお寺さんでした。
奥に綺麗な池が有りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
