武田武将の宝物に触れる!
常源寺
菩提寺です☆
歴史好きには堪りません。
スポンサードリンク
実家の菩提寺で心静まる。
永国寺
実家の菩提寺です。
国道143号線沿い、深志保育園近くの穴場!
極楽寺
深志保育園にいました。
国道143号線飯田町交差点を南に行くと有ります。
猫に会える正応寺の魅力。
正応寺
猫に会える素敵なお寺。
浄土宗 正応寺。
手入れされた庭で温かい心。
円徳寺
住職、服住職にわいつも、温かい心で。
きれいに手入れされた庭が素敵でした。
スポンサードリンク
松下家の歴史感じる持仏堂へ。
妙清庵
松下家所縁の持仏堂。
素敵な神社で心安らぐ。
正真院
素敵な神社でした。
県道25号線の北側、有明の森保育園の更に北側に有ります。
常信院
地元のお寺。
曹洞宗のお寺です。
慈恩院
曹洞宗のお寺です。
アクセス道路に要注意!
泉福寺
アクセス道路に難あり。
西方の道祖神へ、心安らぐひととき。
自性寺
西方に道祖神がある。
整備された参道でお詣りを楽しもう。
仏智山明真寺
清滝観音 信濃三十三観音霊場 十一番札所 千手観音菩薩。
本堂周辺や清滝観音堂までの参道(観音堂周辺も含む)は非常にきれいに良く整備され徒歩で十分お詣りできます。
薬師如来を祀る古刹、宗徳庵。
宗徳庵
子爵小笠原貞孚参拝せり、其時貞孚の歌あり、降る雨のとどむるままに立よれば うれしく仰ぐ君が御影を。
宝泉山 宗徳庵曹洞宗本尊 薬師如来(秘仏)松本十二薬師霊場 第6番札所 筑摩薬師堂。
松岡氏ゆかりのお寺で心静かに。
安養寺
松岡氏ゆかりのお寺。
北殿駅西側、見事な石仏に感動!
松林寺
たくさんの石仏が見事でした。
飯田線”北殿駅”の西側に有ります。
法事や厄除け、祈願の相談はお任せ!
金剛院
悩みがあり相談に訪れました。
法事、厄除け、車の交通安全祈願等して頂きました。
気さくで親しみやすいお寺。
溪徳寺
ご住職はとても良くできた人で尊敬できる方だと思います。
住職・奥様ともに気さくで親しみやすいお寺です。
佐久の寺院めぐりで心満ちる。
種月院
曹洞宗・象田山・種月院。
佐久の寺院めぐりスタンプオリエンテーリングで訪れました。
見事なモミジ、あなたを魅了!
日本山 妙法寺
見事なモミジでした。
昨年から管理をさせていただいてます。
県道35号線沿いの隠れ家。
孝養寺
仕事で通りました。
県道35号線の西側に有ります。
昭和12年の歴史を感じる水晶山。
開敷院
佛法紹隆寺塔頭 水晶山 開敷院(かいふいん)昭和12年に片倉製糸などがお金を出して建てられたとのこと。
初庚申の賑わい、立ち寄る価値あり。
庚申堂
入口扁額は「庚申尊」。
初庚申には賑わいます。
初めての訪問、心温まる体験を!
立石寺 仁王門
初めて 訪問させていただいた場所です。
人当たり良い住職がいる墓参り。
昌龍寺
お盆の墓参り(迎え盆・送り盆)が無事でき。
人当たりの良い住職さん。
隣の公民館からの参拝。
妙福寺
隣の公民館に駐車させていただき、参拝させていただきました。
我が家の菩提寺。
古い歴史を感じる、落ち着きのお寺。
高山寺
葬式とかでお願いしたりしてます。
我が家の菩提寺 古い歴史を感じさせる落ち着きのあるお寺です。
飯山城移築の山門前で、懐かしいひとときを。
日蓮宗 鈴泉寺
小学校の頃、友達の家に行くのにいつも前を通っていた。
山門が、飯山城移築城門です。
麦草岳を望む、由緒ある名刹を体験!
西方寺
麦草岳を望む、由緒ある名刹です❗
お寺の屋根の一部が道路に大きくはみ出しています。
地蔵院の観音堂で心安らぐひととき。
地蔵院
地蔵院の観音堂に行きました。
辰野駅近くのほたる寺で、心温まる体験を。
伝福寺
辰野駅電車を降りたら、ホタル公園に向かう途中にあるお寺。
親切に説明頂き、ろうそくとお線香をあげさしてもらいました。
秋の紅葉、曹洞宗のお寺で。
真法寺
秋の紅葉の季節が特に素晴らしい。
曹洞宗のお寺です。
駐車場からの絶景、穏やかなお寺へ。
観音寺
穏やかなお寺。
駐車場からの 眺めは見事です‼️
急坂を登れば、特別な体験が待っている!
仁王門
下の駐車場から急坂を、ここまで登ればもう少しです。
国道143号沿いの松本聖天。
善昌寺
国道143号線の東側、田川の南側に有ります。
天台宗 大聖歓喜天(松本聖天)
阿弥陀如来 善光寺
。
江戸期の歴史を感じる薬師堂。
横湯薬師
江戸期に建立され、明治に改築されたという薬師堂。
おじゃまさせて、心温まるひとときを!
瑞松寺
おじゃまさせていただきました。
この辺り一帯の菩提寺で、心安らぐひとときを。
善応寺
この辺り一帯の菩提寺。
なんか落ち着く❗
今年の金達磨、あなたの手に。
小井川だるま堂
今年は金達磨を購入しました。
5分程歩くと飯田城の移築門があります。
龍門寺
5分程歩くと飯田城の移築門があります。
善光寺系列のお寺です。
龍雲寺
善光寺系列のお寺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク