心地良き読経、若き住職の羽鮒。
日蓮宗 吉祥寺
羽鮒の 小さな お寺さん。
代替わりされて良い男前の若い住職です読経の声が通り心地良きお寺です。
スポンサードリンク
善住寺で最高の読経を体感!
善住寺
山の中伏に有ります。
善住寺が我が家の菩提寺で現在は両親のお墓が有りますご住職は子供の頃一緒に遊んだ仲間です🎵気さくで優しく丁寧にお経をあげて下さいます☺️なんと...
宝徳院で感じる心の静けさ。
曹洞宗佛谷山寶徳院
一度訪れると良さがわかると思います。
佛谷山 宝徳院下田吉佐美の道から少し入ったところ通りからは見えない。
スポンサードリンク
美しき雨の寺、曹洞宗の静けさ。
龍雲寺
藤枝市滝沢にある曹洞宗のお寺です。
濡れた姿(幹)はキレイです。
駿河三十三観音大祭体験。
観音長谷寺
駿河三十三観音霊場 三十一番札所 時宗 十一面観音菩薩。
駿河33観音第31番。
スポンサードリンク
ロウバイ香る曹洞宗の笑顔。
福寿院
ロウバイが咲いていて住職様も笑顔で応対してくださいました。
曹洞宗のお寺さんです。
遠江四十九薬師への参拝、湯風景しおりで。
少林寺
遠江四十九薬師霊場の参拝でお伺いしました。
いつも綺麗にして頂きありがとう ございます 🍀ご先祖様も 喜びます。
スポンサードリンク
海と枝垂れ桜の古刹、池上本門寺。
三光寺
枝垂れ桜が綺麗です。
日蓮宗大本山池上本門寺直末の古刹。
本興寺の塔頭で心和む法要。
光明院
毎年恒例のお盆休の法要コロナ禍で小規模開催中御寺様御苦労様です!
人が住んでるし流石に入りづらい。
可愛いお地蔵さま御朱印を手に。
自性院 安楽寺
可愛いお地蔵さまの御朱印いただけます。
フカフカ座布団と抱地蔵さん。
慈眼寺
フカフカの座布団に座った20センチ位の抱地蔵さんが本堂におります。
義父の葬儀でお世話になりました。
不動明王の見守り、心地よい空気。
杉田不動尊
場所がわかりにくく、また、駐車場が、イチゴハウスの下では…
この空間に広がる空気と共に感じられます。
百日紅と心経寺、想いを馳せるひととき。
心経寺
住職不在のため、奥様に、御朱印を書いていただきました。
旧友への想いを馳せた後は心が軽くなって帰宅しますこの日は百日紅が見事に咲き誇っていました。
由緒ある寺での法要を。
大覚寺
今月始めに、母の三回忌法要をしていただきました。
素晴らしい由緒ある美しきお寺です。
歴史あるお寺で心静まるひととき。
日蓮宗 妙見寺
南無妙法蓮華経 合掌 平成31年1月 参拝。
歴史あるお寺のようです。
かわいいタブノキに癒される。
海雲寺
若い御住職がメチャクチャ良い方です!
かわいいタブノキが誇らしげに佇んでいます。
心静まる本門佛立宗の寺院へ。
聞法寺
本門佛立宗のお寺。
可睡斎の鐘楼堂、心癒す静けさ。
鐘楼堂
鐘楼堂(しょうろうどう)鎮座地 静岡県袋井市久能可睡斎内訪問日 2022/9/9可睡斎の鐘楼堂になります。
心を込めた慰霊堂のご案内。
大欠堂
慰霊堂。
春日局ゆかりのお寺で絶品冷凍食品。
昌原寺
春日局ゆかりのお寺と聞いてます。
今と歴史を感じられる私にとっては大切な場所。
文化財の地蔵菩薩像と共に。
延命寺
古牧家の菩提寺です、浄土宗で本山は知恩院法然。
親身になって話してくれる、御寺院です。
妙心寺の立派な本堂で、父の一周忌。
中泉寺
父の一周忌で訪れました。
法要でお世話になりました。
大事な先輩が眠る奥のお寺。
智泉寺
このような奥に素晴らしいお寺がある。
大事な先輩が眠っているお寺です。
毎年の御朱印と楽しいイベント!
養源寺
大変親切に御朱印対応して頂きました。
御朱印をもらいに行きました。
春の桜、素敵な椅子席で✨
瑞応寺
我が家の菩提寺です。
春になると桜が綺麗です☆
俯瞰の美、すばしいお寺で。
龍淵院
ラスト185、俯瞰お世話になりました。
和尚さんがいい、はっきりしってていい。
安土桃山時代のお寺、ケヤキと共に。
洞善院
金龍山 洞善院は安土桃山時代 の1587年に開創された曹洞宗の大寺院です。
山門の前(県道沿い)には大きなケヤキがあります。
室町時代の行事、滝沢町で体感。
林慶寺
室町時代からの行事を今年も行っています。
浜松市北区滝沢町にある曹洞宗のお寺です。
日蓮宗で愛犬をしのぶ。
妙蔵寺
静かで境内など綺麗にしており落ち着きます。
愛犬の葬儀をお願いしました。
木魚の魅力を再発見!
萬福寺
木魚の原型なんだって。
薬師如来に見守られる、お盆の安らぎ。
東泉寺
キレイな寺院 奥さんがお話し好き。
御兄さんも修行され子持ちの奥さんと結婚して、勇者ヨシヒコと一緒に旅してるキャラ(メルブではない)に似て、家の伯母がファンに成りましてね、まあ...
若き住職の素晴らしさ、実家の信頼感!
南之坊
住職が若いのに素晴らしい。
主人の実家と妹が、檀家でとても良くして頂いております。
心安らぐ境内の隠れたスポット。
起雲寺
周りを歩いていても気持ちが落ち着くスポットです🍀
両親の納骨を昨年済ませる事が出来ました。
夜の桜ライトアップ、心安らぐ。
安立寺
日蓮宗のお寺です。
日蓮宗のお寺さんです。
龍光寺で優しい猫ちゃんと共に。
龍光寺
ご住職が猫ちゃん大好きな優しい方です。
愛犬のお骨を預けています。
四季折々の花が映える地蔵寺。
泰盛寺
実家の菩提寺です。
近世地蔵信仰をめぐってのフィ―ルドワ―ク歴史巡検に参加して来ました。
東泉寺で心のゆとりを。
東泉寺
こんにちは。
キレイなお寺です。
遠江四十九薬師霊場32番、心の安らぎ。
蓮台寺
遠江四十九薬師霊場の参拝でお伺いしました。
遠江四十九薬師霊場32番。
海越しの富士山と藤棚。
大守院
こちらに納骨をお願いする事にしました。
藤棚があります。
心和む桜の木、優しい住職が待つ場所。
随林寺
父ちゃんの菩提寺にお願いしました。
心が和みます(o^^o)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
