乗鞍岳中腹の温もり、たい焼きとコーヒー。
乗鞍 位ヶ原山荘
松本方面へ乗鞍エコーライン通って下山に立ち寄りました2日ぶりに美味しいコーヒーが飲めて良かった雰囲気も良くて良いところでした次回も寄って行き...
うどんとコーヒーをいただいた。
スポンサードリンク
船堀の黒湯で温まろう!
鶴の湯
マップ検索で見つけて初めて訪れました。
熱めの黒湯と露天岩風呂とちょっと冷ための黒湯水風呂との交互浴を楽しむ、露天岩風呂は柱の間から入らないと底が凸凹していたり段差があったりするの...
コナンと星空に癒やされて。
板橋区立教育科学館
日曜日に350円でプラネタリウムを見ました。
昔ながらの子供科学館という感じ。
渋谷で極上海鮮を楽しむ!
魚真 渋谷店
予約していったのですが、平日なのに満席になっていました。
料理がすごく美味しくて満足感の高い居酒屋でした。
八王子の海を感じる旨味。
毘沙門天
つけ麺の大盛りはかなりの大盛りでした。
営業時間がまちまちでよくわからない。
スポンサードリンク
階段途中の紫陽花が魅力!
坪沼八幡神社
階段半ばからガラッと空気感が変わりとても落ち着く雰囲気の神社でした。
初めて訪問しました。
圧巻の狛犬と大鳥居。
山形縣護國神社
山形もご多分に漏れず、立派でした。
大きな鳥居と狛犬が迎えてくれます社殿も新しく綺麗です。
富士吉田の味、吉田うどん。
ほり端うどん
本当に人の好みで分かれる。
10年くらい前に地元の代理店の紹介で初めて富士吉田うどんを食べさせて頂いたお店。
ボリューム満点!
エイホウ飯店
栄鳳の廉価版。
気軽に本格中華をリーズナブルに食べれるお店です。
大正ロマン漂う入間の洋館。
旧石川組製糸西洋館
小池屋スコーンのCMロケ地として随分前から存在は知っていたけどGWに初来訪。
重厚な外観に大正時代を感じる内装の装飾・調度品と大変見応えのある貴重な建物です。
特別な源泉掛け流し、500円の秘湯。
不忘の湯
ここは来てみたかったひとつ!
大人500円、子供300円と安価。
素朴で暖かい、金山焼の魅力。
津軽金山焼
以前より 一度 見に来たかったので 今回 念願の訪問でした。
行くとなーんか落ち着きます。
モーニンググローリーで楽しい朝。
Cafe & Kitchen Doolittle
外出の帰り道にちょうど近くを通りやっと行けました。
モーニンググローリーマフィンプレートをいただきました。
低カロリー美味しいサラダボウルの隠れ家!
WithGreen 神楽坂店
本当に低カロリーで美味しいもんが食いたい時には無くてはならない。
手作り感のある隠れ家カフェのようなお店です。
百目鬼温泉で贅沢源泉湯。
百目鬼温泉
前から源泉掛け流し温泉と言う事で行きたかった温泉です。
百目鬼温泉(どめきおんせん)こんなところに!
金子みすゞの生家で心温まる詩に触れる。
金子みすゞ記念館
中に入っていませんが表の木の看板のレトロ感だけでもすごい。
二人の娘たちも食い入るように展示を眺めていました。
揚げたてあげパン、思い出の味。
オギノパン 厚木店
厚木市長谷にある オギノパン 厚木店。
こちらで揚げたての揚げパンを食べることができます。
ふわふわ鰻を富士吉田で!
うなよし
要予約予約がないと入れないので根気よくお電話してみてください。
ふうわりと脂ののった鰻が美味しかったです。
懐かしい地元の中華そば。
中華そば ◯決(まるひろ)
東中神駅近くの1997年創業の老舗中華そば店。
ラーメン餃子いただきました。
驚安!
味ん味ん 八王子片倉店
美味いお肉が豊富。
ここの店舗は、久しぶりに行きました。
広々とした検査場で、安心のサポート!
軽自動車検査協会 東京主管事務所八王子支所
検査場の見学コースがあるので詳しく見れて良かったです。
丁寧で親切です。
オムライス選手権グランプリ受賞!
キッチン・ポテ
11:30の開店と同時に入店。
平日ランチにて来店しました。
優しい甘さ、はちみつジェラート。
みつばちファームカフェ
お裾分けしてもらった気分になります。
ジェラートが優しい自然の甘さでした。
三崎まぐろ御膳で満腹!
庄和丸
平日に三崎まぐろきっぷを使って利用。
三崎まぐろ御膳をいただきました。
ボリューム満点のちゃんぽん。
グラバー亭
以前から一度行きたいと思っていました。
道路沿いにあるがフォレオが気になって見落としてしまう。
白狼の守りで心安らぐ。
山津見神社
主祭神は“山の神”の大山津見神です。
駒犬でなく「(白)狼」が迎える神社で、福島県相馬郡飯舘にある。
嵐山の夜、京友禅が煌めく。
キモノフォレスト
嵐山にある有名なスポットみたいです!
昼のキモノフォレストを見ても『おぉ、凄い!
高尾山リフトで味わう開放感!
リフト山上駅
リフトは常時運行リフトは常に動いているので、待ち時間は乗る時のみでイイ感じ♪
お盆に行きました。
角川武蔵野ミュージアム近く、美味しいパンが豊富!
BellTeco
昼時はすごく混んでますが、入店に人数制限はないようです。
角川武蔵野ミュージアムに行く途中、ステキな出会いでした。
浅草の老舗、ビーフシチューの極み!
グリルグランド
気さくな応対をしていただき、安心してご馳走になれました。
浅草にある洋食店「グリル グランド」。
限定メニューに行列!
江釣子屋
新しい店舗になって店内は広々していていい感じっす…食事は盛りが良く美味しいです…⭕ゴーゴーカレーも食べれるというのもGoo!
新鮮なお刺身とーっても美味しかったです!
江古田の古民家で味わう、贅沢ハードパン!
パーラー 江古田
フォカッチャの美味しい店江古田駅から5分程度の静かな住宅街にあるお店です。
以前からお店の前は素通りしていましたが平日10:30頃にテイクアウトで初訪問。
自然豊かな能勢町の癒しカフェ。
里づと
GWに久々に会った友達に連れてってもらった場所。
能勢町の国道173線のわき道にある、里山カフェです。
川越醤油ラーメン、絶品の一杯!
花笑み中華そば かれん
遅めのお昼で利用しました。
とても美味しく頂けました。
小岩で味わう島寿司の絶品。
八丈島郷土料理 源八船頭 小岩本店
小岩ではいつも賑わってるお店へ〜島寿しが食べたくなり訪問!
小岩駅から徒歩3分の源八船頭さん。
甘めのタレが絶品、ふわふわ鰻。
ぽんぽこ亭
おかみさんの客捌きが見事です予約は7人以上からできます。
2度目の訪問、国産うなぎと言えども値上げがすごい。
京都・高瀬川沿いで創作中華!
創作中華 一之船入
流石、魏さん。
落ち着いて🍴ランチしてきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク