抹茶ソフトの神、若竹園で!
ばらえTea 若竹園
抹茶ソフト美味しかったです🍵🍦🍡全トッピングしました!
あんこと団子と全部乗せて食事の後だけど ペロリと食べちゃった。
スポンサードリンク
宇治川沿いで贅沢な抹茶体験を!
福寿園 宇治茶工房
びっくりしました。
抹茶を石臼で挽いて自分で飲むという体験をしました。
世界一美味しい青木園のほうじ茶。
(株)青木園
凄く心地よくて美味しいお茶のいただけるお気に入りのお店ですよ😁✌️欲しいものがまだ入荷なかったけど近々入るからまたこよ🥺
美味しいお茶を頂きました。
スポンサードリンク
京都の濃厚抹茶ソフト!
丸久小山園 本社工場・本店
ソフトクリームやお茶を使ったドリンクを購入することができます。
ほうじ茶ソフトが凄く美味しい。
新茶は嬉野茶で決まり!
永尾製茶問屋
水出し緑茶がおすすめ🍵店内に入るとお茶を出してくれます。
急須と茶葉缶も買っちゃいました☆お会計をしている間に、サービスのお茶も出して頂いてありがとうございました☺️
スポンサードリンク
春日部駅近の濃厚抹茶ソフト!
おづつみ園 ふじ通り店
おづつみ園さんのお抹茶を使った抹茶ハイとっても美味しいです✨
ニッくんがいると、寄りたくなりますね🍦👦招き猫効果。
ほうじ茶専門店で絶品ソフト!
ほうじ茶屋 tumugu
那の川にあるほうじ茶専門店!
冷たいほうじ茶は6種から選べてどれも美味しいですiD使えます💳
スポンサードリンク
宇治で味わう絶品抹茶パフェ。
伊藤久右衛門 宇治本店・茶房
2023年2月に訪問。
平日に抹茶そばを頂きました。
足柄茶直売店で お茶の旨味体験!
(株)神奈川県農協茶業センター 足柄茶直売所
以外と見かけない足柄茶のボトルが箱で売ってます。
感じの良い店員さんでした。
宇治の堀井で香る新茶。
堀井七茗園
お茶がおいしいと聞いて初めて訪れました。
飲み慣れない方には、匂いが燻しすぎてる、と感じられて気になるかもしれません、、
宇治茶の宝庫、抹茶スイーツ満載!
伊藤久右衛門 平等院店
多くの宇治茶や宇治茶を使った商品を販売しています。
抹茶のお菓子が他店より種類が多く充実してるのでお気に入りです。
滋賀の無農薬朝宮茶、心豊かに。
かたぎ古香園
信楽で朝宮茶を製造販売しておられるお茶屋さんです(*`・ω・)ゞ大抵の朝宮茶の販売店さんは国道307号沿いに店を構えておられるトコがほとんど...
完全無農薬栽培を既に40年続けておられます。
濃厚抹茶生チョコの美味しさ!
伊藤久右衛門 京都駅前店
京都観光のお土産探しで寄りました。
それだけの価値があります。
地元土山の茶葉で贅沢な一杯。
丸安茶業・頓宮茶寮
丸安さんの売りはラテシリーズです。
奥様でしょうか優しくご対応してくださいました。
小田原の老舗で楽しむ、美味しいお茶。
小田原 江嶋(Odawara Ejima)
お茶と海苔、和紙等を売っています。
小田原のTHE老舗。
宇治田原のほうじ茶、香ばしさ満点!
壱之庄
購入検討しやすいですお店の方もお茶の説明が詳しくて、購入参考になります自宅で飲む用に購入していますが、贈答品としても喜ばれると思いますこちら...
これもまた濃厚でおいしくいただきました^ ^
和みパフェと日本茶、極上の一服。
深緑茶房 飯南本店
コーヒーや紅茶でなく、日本茶+和菓子で一服どうですか?
今回は茶菓子をいただきました。
ラムネソフトで清涼感満点!
源宗園
ラムネのソフトクリームが置いてあったので暑くてそちらを選んでしまいました笑でもラムネの粒やパチパチが入ってて清涼感だけでなく味もくどくなくと...
店員さんの雰囲気良く。
伊藤久右衛門の抹茶と庭園。
伊藤久右衛門 JR宇治駅前店・茶房
宇治と言えば思い出されるのはお茶!
お店のなかは座るところがたくさんあって座ってメニューみながら待つことが出来ました。
抹茶アイスとほうじ茶、絶品の出会い。
茶のみやぐら
抹茶アイスとほうじ茶アイス美味しかったです。
口コミを見て、ツーリングがてらに寄りました。
日光天然水使用の贅沢かき氷。
茶の木村園
生ぶどうスペシャル\u0026ショコラピスタチオいただきました✨ぶどうは巨峰たっぷり♥シャインマスカットの割合をも少し増やしたら尚更良いと思...
中層部にもマスカルポーネとパインが入っているので飽きること無く氷を楽しめます。
抹茶ソフトとほうじ茶絶品。
(有)森一芳園
お茶屋さんです。
抹茶の美味しいお店と聞いていってみました。
夏のひんやり抹茶かき氷。
お茶の井ヶ田 喜久水庵 南吉成本店
海老天丼ミニ茶蕎麦セット食べました😋美味かった😋茶蕎麦も美味しい😋天丼がご飯普通盛りでちょっと少なめと思う。
ひさびさに行きました。
新茶と抹茶かき氷、セロトニン溢れる。
石田茶業(資) 北口支店
ドーパミン 出ました!
新茶を買いに行きました。
平等院通りで味わう、400年の伝承茶。
お茶のかんばやし ocha no KANBAYASHI (Tea shop KANBAYASHI)
平等院に向かう通りにお店があります。
2階カフェ、2人席×4テーブルありで抹茶、煎茶が頂けます。
滋賀産ほうじ茶かき氷、大満足!
近江茶丸吉
かき氷が大きくてオススメ。
大好きなほうじ茶のお店。
小野湖畔で楽しむ抹茶ソフト。
小野茶の山口茶業
何年も前からお茶を買っています。
アクトビレッジ小野の小野茶の茶つみ体験の後に寄らせてもらいました。
抹茶ソフトでひと休み!
長峰製茶 横浜金沢店
コストコ帰りに久々に立ち寄りました。
お茶やさんですが、お菓子や雑貨、韓国のお菓子も買えます。
大須の旨味、宇治抹茶かき氷!
嘉木園・甘香房
とても快くご丁寧にアドバイス頂きました。
大須界隈に伺うと必ず立ち寄るお茶屋さん。
㈱古賀製茶本舗
食後に美味しい抹茶ソフトクリームが食べたくて少し寄り道。
マックスにしました二度美味しい和紅茶好きでしたミニがあるのが良いお手頃子供に丁度良いサイズまた行きたい、違う味食べてみたい。
新茶の甘味、奥八女茶の幸。
(株)星野製茶園
外での試飲となるが渋みもなく美味しい新茶が今の時期はいただける。
100年後も残っていてほしい!
香り高い紅茶の庭へ。
TEAPOND 青山店
TEAPOND 青山店です。
清澄白河に本店を構える紅茶専門店の2号店。
狭山茶を楽しむ茶摘み体験!
有限会社 宮野園
外国人ゲストさんと一緒に簡易的な抹茶体験とお茶摘み体験でお世話になりました。
お茶摘み体験を子供にさせたくて予約して伺いました。
伊豆高原の抹茶ソフト、訪れたら損なし!
ぐり茶の杉山伊豆高原店
しっかりと牛乳の風味があり!
ここでお茶買わなければせっかく伊東に行ったのに損!
西尾産抹茶ソフト、濃厚な美味しさ!
高芳園
いついっても美味しい抹茶ソフトがいただけます!
Googleの口コミを見て、抹茶ソフトを食べにいきました。
山間の茶屋で味わう、濃厚抹茶ソフト。
奥八女 茶の葉堂
抹茶ソフトの幟を見てフラッと立ち寄ってみました。
お茶っ葉がたっぷり入った抹茶ソフトが爽やかな美味しさでした。
宇治の伝統を感じる、優しいお茶。
お茶のかんばやし 平等院通り店
ほうじ茶番茶を購入しました。
旅行で立ち寄らせて頂きました。
茶の実ロールケーキ、驚きの美味しさ!
株式会社 野口徳太郎商店|野口熊太郎茶園
現在カフェは閉店(2020年から店内飲食は終了とのこと)。
日曜限定で販売してます。
町田のお茶屋さんで楽しむ、抹茶ソフトの極み!
長峰製茶 町田根岸店
平日のお昼頃伺いましたが、絶えずお客さんが来ていました。
茶葉(静岡中心)販売店と喫茶店が併設されています。
宇治金時と桃が夏の贈り物。
茶の蔵 きむら園
立ち寄る価値あり。
夏になると毎年必ずかき氷を食べにきています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク