丹波栗のぜんざいと抹茶、至福のひととき!
茶寮 つぼ市製茶本舗 堺本館
丹波栗のぜんざい 利休餅 抹茶(冷)をいただきました。
スタッフさんの対応までが素晴らしかった!
スポンサードリンク
落ち着く和カフェであんみつ。
茶蔵 山形店
ソフトクリームは冷たいけど、ゼリーは冷たくない。
落ち着いた雰囲気で、甘味が、食べられます。
夏のひんやり抹茶かき氷。
お茶の井ヶ田 喜久水庵 南吉成本店
海老天丼ミニ茶蕎麦セット食べました😋美味かった😋茶蕎麦も美味しい😋天丼がご飯普通盛りでちょっと少なめと思う。
ひさびさに行きました。
スポンサードリンク
歴史ある茶処狭山で、最高の深蒸し茶。
狭山火入れ伝説本舗 (有)石田園
小鹿野町から車で2時間かけて石田園のお茶を買いに行きます製造直売なのでお手頃な値段でとても気に入っています。
ワッフル直売やってます!
志布志のお茶で深い味わい。
和香園 原田本店
店内はお茶のいい香りが漂ってました。
お茶のソフトクリーム、食べました。
スポンサードリンク
入曽の御茶屋で狭山茶の魅力!
狭山茶の清風園
ソフトクリーム、ジェラート、フロートを頂きました。
初めて狭山茶を購入。
夏の味覚、抹茶の幸せ。
春木屋アルプス通り店
暑い夏こそ輝くお茶屋さん。
季節ごとにおいしい茶葉を提供してくれます。
スポンサードリンク
西尾抹茶 さみどりでホッと一息。
南山園 本社直売所
とても感じの良いお店でした。
抹茶チョコ🍫
抹茶ソフト贅沢体験、真鯛絶品!
金子園 高幡店
ちょうど2割引の日に行ったので、抹茶を安く買えました。
ここのお店のお勧め品は真鯛のだし塩!
京都の奥深い茶葉の世界。
ルピシア 京都寺町三条店
キャラメルや白桃等のフレーバードの茶葉もあり、お茶を飲み慣れた方も、そうではない方も楽しめると思います。
また、頑張った日の自分へのご褒美で購入しています!
花咲く庭の和紅茶、美味しさ直売。
狭山茶 お茶の平岡園
個人のお宅と製茶工場の間のお庭にあります。
まだ、新茶無く。
黒落花生とお茶の極み!
落花生 澤田茶園
女化神社参拝の折に寄らせて頂きました。
・牛久市にある茶葉、落花生の生産、販売店舗。
白桃烏龍茶と試飲体験!
ルピシア ららぽーと和泉店
種類が豊富で自宅用にもプレゼント用にもベスト☺️店員さんも親切に対応してくれました。
ららぽーと和泉いつも盛況です。
ラーメンおいしいね。
ささら
ラーメンおいしいね。
休日のバイク旅に、狭山紅茶と和紅茶。
狭山茶製造元 吉野園
お土産用のお茶を購入しに行きました。
ふらっと立ち寄り。
関西一の厳選紅茶、愛情満載!
Uf-fu
芦屋に佇む紅茶専門店です。
久しぶりに訪問。
濃厚抹茶ソフト、絶品の味!
丸久小山園 本社工場・本店
美味しいので定期的に買いに行きます。
抹茶ソフトクリームと京ほうじ茶ソフトクリームを食べました。
賞受賞の玉露と紅茶、贈り物に最適!
お茶の純平
熱湯玉露と真粉を定期的に届けてもらっていますが、なんと無料!
2020.2月。
和みパフェと日本茶、極上の一服。
深緑茶房 飯南本店
コーヒーや紅茶でなく、日本茶+和菓子で一服どうですか?
今回は茶菓子をいただきました。
抹茶のかき氷、宮ザキ園で。
一匙
人気店。
「わ紅茶のかき氷」をいただきました。
蛇口から楽しむ!
マル信 緑香園
蛇口からお茶が出てきて楽しかったです。
初めて 伺いました ロールケーキにつられて😊インスタのフォロワーさんが 行かれて 行きたくなりました かぶせ茶が 甘く びっくり また 色々...
抹茶作りと茶摘み体験、都会のオアシス!
福寿園CHA遊学パーク
お茶の勉強会ができました。
石臼での抹茶作りと、抹茶の作法わらび餅を頂きました。
40年の無農薬栽培、滋賀の朝宮茶。
かたぎ古香園
もうずっと紅茶も緑茶もほうじ茶も秋冬番茶もこちらで購入させてもらっています。
信楽で朝宮茶を製造販売しておられるお茶屋さんです(*`・ω・)ゞ大抵の朝宮茶の販売店さんは国道307号沿いに店を構えておられるトコがほとんど...
フレーバードティーと黒蜜ソフト。
志鎌園 八日町本店 茶良庵
フレーバードティー、中国茶器などもあります。
抹茶とほうじ茶ミックスソウト黒蜜かけを頂きました。
西尾の茶畑で楽しむ こだわり抹茶体験。
赤堀製茶場
抹茶飲み比べ当てセット 3種類メニューの上から 6種類 2セットだから 6種類を混ぜて当てるほうがいいと思います。
あいやのカキ氷が激混みでウンザリした場合にお勧め(。•̀ᴗ-)✧とにかく混んで無いのでサクッと食べれます。
格別なほうじ茶と濃厚抹茶アイス。
丸康園
ほうじ茶が格別においしい。
茶畑の中にありゆったりとした雰囲気のお店です。
美味しすぎる鷲山草健茶!
宇治田原製茶場
お茶🍵が美味しい。
美味しいお茶をいただきました。
狭山茶を楽しむ茶摘み体験!
有限会社 宮野園
外国人ゲストさんと一緒に簡易的な抹茶体験とお茶摘み体験でお世話になりました。
お茶摘み体験を子供にさせたくて予約して伺いました。
松阪の香るほうじ茶体験。
近江茶丸吉
店内は香ばしい落ち着く香りで満たされていました。
お店の方が丁寧にお声がけしてくださいました。
ほうじ茶ソフト絶品!
高田通泉園
ほうじ茶ソフトクリームが絶品です。
ここのほうじ茶ソフトめちゃ美味しいです!
狭山茶と川越いも、贅沢体験。
江戸屋弘東園
愛想の店員さんでした。
お茶主体の他に商品も産地物とバライティーで雰囲気が好です。
宇治金時と桃が夏の贈り物。
茶の蔵 きむら園
立ち寄る価値あり。
夏になると毎年必ずかき氷を食べにきています。
香り高い抹茶とほうじ茶、心温まる接客。
高香園
お抹茶とほうじ茶。
抹茶が香りおいしいです。
まろやかな有機和紅茶、宇治茶の真髄。
童仙房茶舗
商品はいい。
有機栽培の和紅茶が、まろやかでとても美味しくて驚きました。
地元土山茶で楽しいお茶タイム!
丸安茶業・頓宮茶寮
土山茶の購入で立ち寄りました。
焦がしほうじ茶ぜんざいを頂きました。
西尾市で味わう抹茶の極み!
松鶴園 茶房茶遊
茶そばはうーんと言った感じでしたがお抹茶は香りもよく美味しかったです。
パフェ尽くしも少し高いと思うけど両方抹茶感は薄いが尽くしじゃ無いパフェの値段なら✊️蕎麦も俺としては抹茶感と蕎麦のコラボ的が欲しかった。
新茶の試飲、極上ほうじ茶。
茶城 藤田園
入ってすぐにお茶の試飲をさせて頂いてお茶菓子に草加せんべいも頂きました。
抹茶が欲しくって帰り道に買いによりました。
自家製狭山茶、歴史と美味。
横田園
最高品質の狭山茶の茶園、周りが自家製茶畑に囲まれている!
初めてお伺いしました。
日光天然水使用の贅沢かき氷。
茶の木村園
生ぶどうスペシャル\u0026ショコラピスタチオいただきました✨ぶどうは巨峰たっぷり♥シャインマスカットの割合をも少し増やしたら尚更良いと思...
中層部にもマスカルポーネとパインが入っているので飽きること無く氷を楽しめます。
やさしい店主と珍しいブルーのお茶。
Petit Point プティポアン
母への贈り物を買いに行きました。
やさしい店主が、いろいろ相談に乗ってくれます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
