桜島と海の絶景、癒しの公園。
海潟さくら公園
静かなところです。
桜島と海が見渡せる最高のロケーション。
スポンサードリンク
白銀森林公園で紫陽花名所探し!
白銀公園
☘️白銀森林公園🎄 色々と散策できるょ~🤗
公園内を川が流れていて気持ちの良い公園でした。
薩摩川内の桜舞う公園。
向田公園
2022/03/25 人が集まりやすい、街なかの公園。
桜やつつじの配置もよく、ベンチもあって落ち着ける感じです😊
スポンサードリンク
桜島を眺める自衛隊の魅力。
亀割公園
たまに、自衛隊の、護衛艦、潜水艦等が、見れます!
今は車で休憩できる場所かな!
風車の丘で癒される、最高の眺望。
風車の丘
「風車の丘」をナビで指定してはいけません。
ナビで行きました。
桜島眺望の足湯、心温まる癒し。
桜島溶岩なぎさ公園
無料で午前9時〜日没まで利用できるものです。
フェリー乗り場から約10分テラスで桜島と海か見えて最高です。
遊具と自然、笑顔あふれる公園。
日当山温泉公園
とても素敵な公園です。
広くて自然豊かな公園。
地元作家の自慢作!
太陽の里ピクニック広場
長島造形美術展に行ってきました♪たくさんの作品がありとても良かったです。
今回で3回の来場・・・地元の魚類を買って帰ります。
夕暮れ時、名瀬湾公園でのんびり。
御殿浜公園
ここで弁当を食べると最高でした。
グランドゴルフ憩いの広場トイレ完備シャワー無し名瀬湾の見える高台有ります。
ヒカン桜と自然公園で心癒す。
奄美フォレストポリス
マテリヤの滝の近く。
やや寂れた感がありますが、素敵な自然公園です!
春の桜で癒される公園。
鹿児島市谷山第一中央公園
危ないから早く修理するか新しい物に交換してもらいたい。
木陰が多く近くにCOOPやコンビニもあるので利用しやすいです。
桜島眺める広い公園。
マリンポートかごしま
mscの船の入船下船で使いました。
いろんなランナーがいるので ペースメーカーにもなってくれますシャワー🚿は1人で占拠してしまうので混んでる時間帯は難しいかもしれません。
青い海と白い砂浜、心癒される西古見。
西古見ナハンマ公園
当日は雨、でも車外に出て綺麗な景色は見れました。
集落の側にある落ち着いたビーチ。
厚揚げ豆腐と花火、最高の休日!
まきのはら運動公園多目的広場
お弁当を持参してゆっくり過ごすといいですね。
大会等で良く利用します。
米ノ津港で猫と過ごそう!
鹿児島県出水市みなと公園
海沿いの公園です子供が楽しめそうな遊具は無いです。
猫がたくさん🐈 ほとんどが避妊去勢手術済みの地域猫だそうですね。
桜咲く中でパークゴルフ体験。
福山パークゴルフ場・まきばドーム
桜100本だそうです。
冬場は超寒いです。
旧国鉄の枕木階段、景色は最高!
日本一の枕木階段
栗野岳登山の途中に登った。
右側555段枕木7000本を使用しているそうです。
親子で楽しむ桜の楽園。
有明開田の里公園
小さな子供達にもぴったりのみず遊び場でした。
広々とした緑多い所で、開放感たっぷり!
新屋敷駅近くの遊び場、ワイドスライダーが大人気!
加治屋まちの杜公園
かなり小さい子から小学生まで遊べる公園になります。
とってもお気に入りの公園です。
満開の桜と川辺の自然。
慈眼寺公園さくら広場
小さな公園で、桜は咲いてました。
一番早く満開になる場所です。
姶良の山中、吊り橋と滝の絶景。
三重の滝
出掛ける価値はあります❗️
姶良の山奥にある鹿児島県民の森にある滝です。
市立病院近く、サクラ満開の遊び場。
新生公園
トイレあります。
遊ぶことはありませんが、通りがかりにトイレを拝借しました。
360°絶景!
鹿児島南九州市千貫平自然公園
駐車場からあまり歩かず絶景スポットが楽しめます。
眺めのいい眺望でした。
開聞岳と茶畑の絶景。
中原公園
開聞岳と美しい茶畑が眺めれますね。
もう一度行きたい場所です。
地域の漁民が彩る癒やしの運動公園。
出水市総合運動公園多目的広場
野球、サッカーなど出来そうな広い所でした。
公園って云うよりも!
桜島の見える広々芝生公園。
広瀬地区コミュニティ広場
広い駐車場で利用者少なめの公園でした。
トイレもきれい。
約500mの広い砂浜で。
種子島中種子町太陽の里 中種子町中央運動公園
仕事終わりの散歩コースとして利用してます。
広いーーー!
東シナ海の絶景を一望!
ホキノ山公園
通りがかりに、ふと立ち寄りました。
何だあの島に一本だけ生えてる木は…どんな由来があるんだ何も書いてないぞ…気になる…気になり過ぎる…
松の木囲む安らぎ空間。
小松原公園
公園の中に植栽があり、散歩その他で安らぎをもらえます。
日陰もあって楽しかったです。
美しい藤の花と湧水の公園。
玉泉寺公園
エビ、カエル、おたまじゃくしなども見ることが出来ます。
でも甘い香りに充たされていました。
広大な敷地での楽しいピクニック。
清水ヶ岡公園
夏は花火大会など見てました。
隠れ場的名所である。
薩摩富士と桜の絶景スポット。
瀬戸公園
そして稜線の麗美なさつま冨士と、対峙できるフェアリーポイントです。
桜の季節に来てみたいと思いました。
桜島フェリー隣のオシャレ空間。
鹿児島市しおかぜ通り
ウッドデッキのオシャレ空間です。
桜島とのコラボ写真がいけるかも😁
さつま町の桜並木で心ほっこり。
帝釈天公園
トイレもなく(登る途中に立入禁止になっていた)帝釈天要素もない。
ここ何もないよ!
谷山港近くのスポーツ休憩場。
南栄公園
本当にありがとうございます、優しいサポート感謝してます。
仕事の昼休憩で行きました。
迫力のある藤本滝を体感。
藤本滝公園
2段の見応えある滝。
藤の花がきれいでしたが、蜂がブンブン飛んでて怖かったです。
薩摩川内市で星空観賞、絶景のひととき。
柳山アグリランド
イベント開催日でしたが、ちょっと気分転換になりました。
眺めよし。
坂本龍馬の新婚旅行発祥の地。
坂本龍馬おりょう新婚湯治碑 (龍馬公園)
当時の階段がそのまま残っており歴史を感じられる。
公園内に建つ記念像です。
奄美の風を感じる、家族の憩いの場。
長浜みなと公園
トイレもあって駐車場もあって島民の方々が散歩や釣りや待ち合わせなどで使っている場所です。
スペースが🙊展望デッキからの周囲の眺めも良いです👀観光クルーズ船の寄港されるところです😃
絶景と花に囲まれて。
ながしま風車公園
令和6年9月8日訪問シンボルの風車が解体されていました……
最後に夕方の5時頃ここにたどり着きました。
スポンサードリンク
