〇〇の絵本が待ってる、あたたかい場所。
朝倉ふれあいセンター図書室
小さな子どもの「この本貸してください」にも丁寧に対応して下さります^_^とてもあたたかい場所です♡
立地も静かで落ち着いた雰囲気です。
スポンサードリンク
きれいに整理された本棚で、特別な時間を。
大津ふれあいセンター図書室
きれいに本棚がありきちんと整理されて大きさはコンビニの店内より一回り小さいくらいですので本の数は図書館と比べてとても少ないです。
色々な本が揃っていてとても良かった。
駐車スペースは2台分だけ!
初月ふれあいセンター図書室
一般の駐車スペースが2台分なので、止められない時がある。
地元に根付く、古き良き図書館。
高知市立 江ノ口市民図書館
予約本の受け取り場所に使っています。
けっこう古くからある地元民のためのような図書館です。
土佐清水市立 市民図書館
スポンサードリンク
五台山ふれあいセンター図書室
資料館の様に解放的な雰囲気の公文書の施設は珍しいよ...
高知県立公文書館
資料館の様に解放的な雰囲気の公文書の施設は珍しいような気がする。
市民図書館の分館で探す知の宝庫!
高知市立 旭市民図書館
市民図書館の分館。
目立って入りやすい、綺麗な図書館。
いの町立図書館
綺麗目な図書館。
雰囲気の良い建物で目立っていて見つけやすく入りやすいです。
きれいな図書館で読書のひととき。
日高村立 図書館ほしのおか
きれいな図書館です。
ゆっくり本に浸れる特別な時間。
宿毛市立坂本図書館
対応がとても良く、ゆっくり本を読めました!
近くの席で読書・勉強がはかどらない。
センス抜群の選書、静かな図書館。
南国市立図書館
こんなに居心地の良い場所があるのであればもっと早く知りたかったです。
しずか、です。
WiFi完備の香美市図書館でゆったり読書。
香美市立図書館
令和4年11月3日に-𝙊𝙋𝙀𝙉-した香美市の新しい図書館~かみーる~🎶もちろん館内は綺麗で~設備もWiFi完備に席によりコンセント🔌やドリン...
香美市の市立図書館(土佐山田町)です。
史跡巡りや布師田金山城へ登る時の拠点として便利。
布師田ふれあいセンター図書室
史跡巡りや布師田金山城へ登る時の拠点として便利。
広い駐車場で新刊雑誌を!
高知市立 春野市民図書館
それをキッチリ注意してくれたりするのでありがたいです。
毎月2冊新刊の雑誌を借ります。
土佐市立市民図書館 宇佐分館
高須ふれあいセンター 図書室
高知の明るい空間で、プラネタリウム体験!
オーテピア高知図書館
雨の日は特にいっぱいになり、20分以上待つこともある。
2024.12.15 日曜市から流れでここも今回の目的でした。
長浜市民図書館
季節のオススメ本がいっぱい!
高知市立 潮江市民図書館
図書館の方が本を整頓する時に、タンタンと音を立てて並べるのを控えて欲しい。
季節に応じたオススメ書籍の紹介もあります。
手塚治虫漫画全集の宝庫。
高知市立 下知市民図書館
ここの係員さんもいい人ばかりです。
図書館のスタッフさんの愛想が他の図書室と違ってとてもいいです。
隈研吾設計の木の香り。
雲の上の図書館
街の至る所に水分を2L摂りましょうと書いていますが、これは嘘です。
飲食、おしゃべり自由。
ギリシャ神殿で静かに読書を。
香南市野市図書館
絵本がもう少し多く有ると思っていました。
とても静かで良い図書館です。
須崎市立図書館
駐車場は狭い。
高知市の光差す図書館。
オーテピア高知図書館
資格取得の為、何度か利用させていただきました。
高知県の中心にある、ひろめ市場近くの図書館。
三里ふれあいセンター 図書室
運動公園近く、多彩な本の宝庫。
香南市香我美図書館
小さいながらも沢山のいろんな本があり大好きな場所です✨
運動公園を利用しました。
浦戸ふれあいセンター図書室
ページをめくる手が止まらない。
四万十市立図書館
大好き大好き大好き。
落ち着いた雰囲気と管理は、ページをめくる指を自然と動かす。
本屋大賞作品が揃う、選びやすい本屋!
鴨田ふれあいセンター図書室
本屋大賞受賞作が展示され、分かりやすい分類になっています。
一階には子供支援があり。
秦ふれあいセンター図書室
全 31 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク