杉並能楽堂で感じる、百年の歴史。
杉並能楽堂
外側から見た動画です。
山本東次郎さんの持ち物だった能楽堂を杉並区へ。
スポンサードリンク
浅草の隠れ家で笑撃の漫才!
浅草リトルシアター
狭いと言うほど狭くない感じがしました席間を詰めているので狭いのかな昔のシアターDみたいなマンションの一室ではないで。
今日初めて行きました!
アクターとの距離感、臨場感満点!
劇・小劇場
間近で観劇できる、ちょうど良い広さで、良かったです!
舞台が観やすい。
スポンサードリンク
広いステージで楽しむライブ体験。
異世界アイドルシアター ニコニコ劇場
2025/07/15に開催された『iDOL HOME vol.2』にて2名体制ではじめて出演させていただきました。
地下アイドルライブ観戦で行きました。
三遊亭好楽のアットホーム寄席。
池之端しのぶ亭
本日!
いわゆる稽古場のサイズだが様々な落語会を開催。
スポンサードリンク
駅近の小劇場で迫力満点!
メルシアーク~神楽坂~ 【新宿店】
小さい劇場で、とても観やすかったです。
小劇場なので目の前で見る演技は迫力も凄いですから大満足出来ます(*^^*)めちゃくちゃお勧めします☆舞台、星鏡!
渋谷文化センターで感じる音響の趣。
伝承ホール
渋谷区文化総合センターの6階の多目的ホール。
半蔵門線の渋谷駅から向かわれるなら20分みとけば大丈夫かと思います京王線とJRなら15分あれば十分かと渋谷駅西口 工事でカオス状態になってま...
芝居の面白さ、涙と笑いの逆転劇。
鶯谷ズーズーC劇場
無料チラシを貰ったので行ってみました。
ときにシリアスな話のスジに、笑いと涙が複雑に織り込まれる。
JR西日暮里駅近!
キーノートシアター
コメディ集団はちぽちヒッチハイクの公演を見に行きました。
初めての劇場でしたが方向音痴の私でも迷わずに辿り着けました。
新宿の地下で華やか舞踊ショー。
歌舞伎町劇場
新しい劇場。
とにかく大好きな劇団なので、遠いけど行って来ました。
小劇場で心温まる舞台体験。
阿佐ヶ谷アルシェ
推し活で訪れました。
舞台観劇で訪問。
東京リベンジャーズで謎解き活劇!
東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ
最後の最後まで、ハラハラ・ドキドキの謎解き活劇でした!
謎解き脱出ゲームです。
海と日傘の迫力劇場。
櫂スタジオ
結構 駅から遠いかしら。
海と日傘を観ました。
オトメボックスの舞台、観劇しやすい!
阿佐ヶ谷アルシェ
推し活で訪れました。
舞台観劇で訪問。
むめむめの舞台、近さが魅力!
小劇場 アトリエファンファーレ東池袋(ジューク)
駅近。
小劇場としてはごく一般的な劇場ですね!
三遊亭兼太郎さんの落語会、観やすい高座の小さな寄席...
鈴座 Lisa cafe
他にもこじんまりした会には持って来いかと思います。
小さな寄席。
東長崎駅から徒歩1分の魅力!
Route Theater/ルート・シアター(旧てあとるらぽう)
駅チカでした。
こじんまりとした良い劇場ですよ。
泣ける芝居、感動の一瞬。
東演パラータ
下北沢駅からの道案内があったが、渋谷駅からバスに乗ればバス停から徒歩5分で行けた。
なかなか硬派な劇を見せてくれます狭い分だけ随所に工夫を凝らした演出があり見所があります駅から遠いので公演いあわせて送迎のバスが下北沢のファミ...
音楽座ミュージカル、感動の舞台へ!
音楽座ミュージカル 芹ヶ谷スタジオ
音楽座ミュージカルの「ジャスト・クライマックス」を観て来ました。
芹が谷スタジオを訪れました。
音響抜群!
ふるさとホール
観客席と舞台が近いのはGood!
落語会で伺いましたが、とても立派なホールです。
映画のワンダーランド、試写室で体感!
松竹 松竹試写室
試写室としては完璧だと思いました。
綺麗さでは東宝のほうが上だが、東映よりは綺麗だと思う。
懐かしの昭和レトロ劇場。
シアター711
とても広いわけではないが、照明が良い。
レトロで昭和の匂いを感じる劇場。
宮沢賢治の舞台、濃密な空間。
あさくさ劇亭
席数が少ないので、予約は欠かせません。
座面が小さくて固くて…座っていて痛みが腰に来そうな椅子は珍しい。
駅近で観るシックな舞台。
プレイハウス
劇場初心者ですが楽しめました。
音楽朗読劇を観に行きました。
日本舞踊を楽しむ便利な立地!
国立劇場チケット売場 Box Office
2023年春に日本舞踊を鑑賞に伺いました。
簡単にチケットが発行できて便利です。
閑静な住宅街の小劇場。
アトリエ春風舎
小竹向原駅から近く分かり易いところにある。
換気しっかりしてます。
都内の住宅街に、半露天の能舞台。
代々木能舞台
半露天なのがよいです。
代々木果迢会の演目「楊貴妃」で初めて能舞台に行かせていただきました。
小演劇の聖地、プロトシアター。
プロト・シアター
素敵な表現が観れます。
とにかく立地があまりよく無い空間としてはやり方によってはいいとは思いますが楽屋等設備が劣悪です!
臨場感抜群!
小劇場/studio ZAP!
地下にある小劇場です。
他の口コミでもあったよぅに本当に狭いです。
高円寺駅近で観劇の新舞台。
小劇場 アトリエファンファーレ高円寺
良くも悪くもない普通の小劇場だと思う。
10月8日に熊沢世莉奈さん主演の朗読劇「箱庭同窓会(再演)」の観劇で訪れました。
舞台が近くて見やすい劇場。
恵比寿・エコー劇場
客席内電波ありどの席からも見切れないと思われます。
舞台が近くて見やすい劇場です。
新しくて小さな劇場、最高の空間!
高円寺ジュンジョー
こじんまりして、とってもいい会場です!
お笑いの劇場のなかでは空間が小さめなほう。
演劇人必見!
東京舞台芸術活動支援センター(水天宮ピット)
全館改装中で稽古場の床ワックス3回仕上げに行きました。
駐車場使えるので嬉しい。
新宿唯一の芸術的ストリップ劇場。
新宿ニューアート
いままで失礼ながらゴミもどきが置かれてたときよりかなりスマートになった。
初めて伺いました(〃ω〃)ちょっと感動です。
下町風情溢れる猫劇場。
シアターバビロンの流れのほとりにて
最寄りの王子神谷が行きにくい。
80 下町風情溢れる民家の中に突如現れる異次元スポット日常の中に、日常のふち。
リニューアルした江戸花魁奇譚、体験型演劇の新たな魅...
江戸花魁奇譚
体験型演劇の一つが「江戸花魁奇譚」です。
リニューアルされパワーアップして帰ってきた江戸花魁奇譚。
舞台が見やすい広々空間で!
シアター1010
2階席でも見やすかった。
広々とした感じで気持ちよく観劇ができます。
富士見台駅近く、小さな箱で感動。
アルネ543
管理の方は良い方だし、小さい団体には最適ではないでしょうか。
小さな箱なので演者と近くて気恥しいかな。
北池袋駅近!
北池袋 新生館シアター
26日ともに回ずつ公演があります。
駅近です 改札を出て数十秒でしょうか。
迫力満点、下北沢の小劇場。
小劇場B1
室内で待機できるスペースはたくさんある。
舞台と客席が近いので、目の前での演技が迫力有ります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク