富士山を背にゾウたちの悠然な日常。
ゾウゾーン
沢山のゾウたちが、のびのびと過ごす様子が見られます。
晴れていたら、富士山を背景にぞうを見ることができます。
スポンサードリンク
インコやフラミンゴが集う、動物たちの楽園。
動物舎
チャボ、キジ、インドクジャク、フラミンゴ、ニホンザル達がいらっしゃいます。
柵越しに何種類かの動物を見ることができる。
象との素敵なひととき。
エレファントスプラッシュ
気持ちよさそうに象がいました。
スポンサードリンク
珍しい爬虫類を間近で見学することができます。
は虫類館ゾーン
珍しい爬虫類を間近で見学することができます。
新聞で見つけた、子連れ歓迎の味!
アニマーレ蘭越
新聞に掲載されていたのを見て、すぐに予約をして伺いました。
子連れで行きました!
スポンサードリンク
ふれあい動物
リクガメのレースで賑わう楽しさ!
小さな動物園
亀のレースがあります。
リクガメのリクト君がかわいい。
ハイラックス・ネズミ舎
ヘビクイワシの迫力!
ヘビクイワシ
偽物のベビに飽きているのかなかなか攻撃してくれません。
バードショーでのヘビクイワシさんの迫力あるキックは見ものですよ!
釣りぼりみたいで観察しやすく、よかったです。
里のいきもの館
釣りぼりみたいで観察しやすく、よかったです。
多彩なタカたちを堪能しよう!
タカ、ワシ、コンドル
今は改装工事でコンドルが見れません。
いろんな種類のタカがいます。
姫路城の傍でタヌキとキツネと出会う。
キツネ舎
キツネやタヌキが間近で見られるように巣箱が設計されています。
姫路城観光のついでに立ち寄りました。
夜行性動物たちの静かな隠れ家。
夜行性動物館
フラッシュ撮影禁止📸🚫突然の強烈な光を怖がって穴から出てこなくなったり ずっと背中を見せてこちらを向かなくなりますフラッシュは動物の目に白内...
夜行性の動物がたくさんいます建物が暗いです。
日本では九州以北に留鳥(渡らない鳥)として住んでい...
猛禽類舎
日本では九州以北に留鳥(渡らない鳥)として住んでいるヨ。
アカカンガルーと撫でる幸せ。
カンガルーの平原 カンガルーステップ
アカカンガルーとアクシスシカがいます。
鹿やカンガルーが間近に見られて近付いて来てくれれば撫でてあげることもできます。
カンガルーのいる野生体験!
カンガルー
かなり野生を失っている感じでした!
めちゃくちゃカンガルーがいます。
カメやヤギを間近で観察!
なかよし牧場
結構広めな柵の中でカメやミミナガヤギを間近で見ることができます。
駐車場 無料入園料 無料ジャガーは小窓でアップで見...
わんぱーくこうちアニマルギャラリー
駐車場 無料入園料 無料ジャガーは小窓でアップで見れて感激ぃ〜チンパンジーはサービス満点こんな動物園見たことがないです。
餌やり体験が朝一ができます開園してから20分くらい...
ヤギ・ヒツジ
餌やり体験が朝一ができます開園してから20分くらいに行ったら品切れなのが人気を伺えますひつじ可愛い。
ラマの悠然たる姿。
ラマの岩山
ラマの悠然たる姿。
世界の動物を学べる場所。
ライオンフィールド
相當豐富的動物生態,可以讓小朋友認識到世界各地的動物,對於下一代的教育很有幫助。
雄大なトラと出会う場所。
スマトラトラ舎
とても雄大な生き物!
トラがいる!
死んだようにねてました、ケープハイラクス。
ケープハイラックス
死んだようにねてました。
ケープハイラクスさんです。
馬に餌やり、わんちゃんと楽しむ。
馬舎(マザー牧場)
わんちゃんと一緒に行った。
普通サイズ(ポニーじゃない)馬に餌やりができます。
八丈島のキョンに会える♪
キョン飼育広場
しかのこのこのここしたんたん♪
キョンがとてもかわいかったです。
眺望&ヤギと一緒に楽しいひととき。
ヤギ園
小さな子が大泣きしてました😅でも出られなくて困っていたファミリー🐐👨👩👧💦🐐こっちにヤギを惹きつけている間にやっと出ていかれました🍚🐐服は前...
ヤギの小屋があります。
動物の森 カンガルー舎
オニオオハシ(黄色のくちばしの鳥)がナマケモノのエ...
南米の森
オニオオハシ(黄色のくちばしの鳥)がナマケモノのエサを奪おうと頑張ってる姿、可愛いです!
上からイノシシ観察!
イノシシ舎
昼間はいつも寝てる。
ほぼいつも寝てますw
リスザルの愛らしさ、間近で体験!
小型サル舎
リスザル等の小ささ可愛い小猿が飼育されてます近くで見たい。
小型のサルが展示されています。
迫力ある図体で圧倒!
ワシミミズク
なかなかの図体なので迫力がある。
白くまくん近くで見ると迫力あります❗落ち着きがあり...
ホッキョクグマ舎
白くまくん🐻近くで見ると迫力あります❗落ち着きがありません🧸
コツメカワウソ 訪れた時は2匹展示されてました。
カワウソワールド
コツメカワウソ 訪れた時は2匹展示されてました。
夕方のカピバラちゃん、癒しのひととき✨
カピバラエリア(ラクテンチ)
仲良さげなカピバラちゃん☺️夕方はお風呂に入っていたみたいです。
昨年は双子。
三番目のシカ舎で出会うシカさんの魅力。
ニホンジカ舎
しかさんです。
順路の三番目くらいのシカ舎です。
キリンと間近でふれあえる!
キリン舎
キリンをすぐ近くでみることができます。
かなり近くまで来てくれる。
自然に囲まれたモルモット体験。
万騎が原ちびっこ動物園
モルモットのふれあい 初回は現地で整理券ということだったが時間になっても係員がいなく呼び鈴押してやっと対応だったふれあいの時間は係員が丁寧に...
自然がいっぱいでとても良い。
ライオン舎
特別天然記念物のタンチョウ鶴が待ってる場所!
タンチョウ
特別天然記念物に指定されているヨ。
コウノトリと、略隣同士の獣舎で、生活しております。
シロテナガザルの声響く、魅力満載の空間。
ギボンハウス
テナガザルが3種類飼育されておりうちシロテナガザルが甲高い声で鳴いている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク