常陽銀行の資料館で、魅力的な展示を体験!
常陽史料館
11月26日の投稿 佐藤 陽 香 絵画 展 が開催されています。
常陽銀行の運営する資料館常設の金融や通貨に関する展示と図書館(児童書も経済関係の書籍という拘り様)なんと大正時代に発行された本まで普通に閲覧...
スポンサードリンク
昭和ラプソディで穏やかな時間。
水戸市立博物館
開館は1980年。
入館料無料。
水戸の梅は亀印で決まり!
お菓子夢工場/お菓子博物館
水戸市に行く用事があり10月の旅行支援で頂いた茨城県のチケットでお土産を購入しました。
やっぱり梅のお菓子は亀印がいいね🙋みやびの梅が大好きです❢店員さんも丁寧に対応してくれますよ😊
スポンサードリンク
歴史の深淵、回天館で発見!
回天館
壮絶な水戸藩のお話。
徳川斉昭、徳川慶喜などの偉人もたくさんいるし食べ物も美味しいのに観光客がほとんどいなかったのは天狗党の乱がヤバすぎて大々的にアピールができな...
珍しい水車、小屋の魅力。
水車小屋
那珂郡山方町から移築されたそうです。
回る時間が決まっているらしい。
スポンサードリンク
歴史館の庭園で味わう優雅な茶室。
無庵
県立歴史館の庭園にある茶室。
趣のある建物で心温まるひとときを。
双宜庵
趣のある建物です。
スポンサードリンク
タンゴトリオで心に響く夜。
自由が丘スタジオ
■20181005タンゴトリオコンサートに行ってきましたよ。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
