長野オリンピックの感動再び。
長野オリンピックミュージアム
夏季冬季問わず歴代のオリンピックの展示が充実しています。
人が少なくてすいているので見やすいです。
スポンサードリンク
信濃教育博物館
MEH ...悪くありません。
真田家の宝物館、歴史が息づく。
真田宝物館
真田邸と見て回った最後になりましたが、こちらに寄りました。
一度来た事あったのですが記憶が忘れていてもう一度、行きました。
スポンサードリンク
善光寺で出会う感動の史料館。
日本忠霊殿 (善光寺史料館)
善光寺の境内に入るとすぐに日本忠霊殿がありました木造の本堂などと違い、近代的な建物でした。
唯一仏式による霊廟です。
佐久間象山の偉業に触れる旅。
象山記念館
3度目の訪問。
かつ様々な発明をした偉大な佐久間象山先生の記念館良かったです。
宮入慶之助の偉業を知ろう!
宮入慶之助記念館
同病の撲滅に多大な貢献をした宮入先生を顕彰する記念館です。
仕事で訪れました。
茶臼山モノレールの小さな博物館!
茶臼山・蝶の博物館
茶臼山モノレール中央駅2階に併設している約100平米程の小さな博物館。
入館料500円で階段の魅力!
大勧進宝物館
入館料500円(善光寺の共通券では入れません)第一展示室は狭いが第二展示室は2階構造です。
モダン建物でタイムスリップ体験!
有島生馬記念館
モダンな建物で館内に入るとタイムスリップしたような気分になりました。
〜 ^..)/♪
全 9 件
スポンサードリンク
