無償引き取りで安心処分。
ブックハウス
不要なCDを無償でお引き取りして頂いて大変助かっております。
小説)・CD・DVD、すぐ対応して頂き助かりました。
スポンサードリンク
小さな町の古本屋、文学と仏教の宝庫。
古本屋 くま
凄く雰囲気の良いお店!
安価で欲しい文庫本が買えたので良かったです☺️
知的好奇心を刺激する宝箱。
古書 象々
建築とかアート系の本が中心。
日本の古書など知的好奇心を刺激される宝箱みたいな場所。
スポンサードリンク
岡町の隠れ家で絵本とコーヒー。
絵本屋 ちぇすなっと
可愛い絵本に触れられる落ち着いた可愛いお店です。
落ち着いた感じの古本屋です。
マニアックな古書も高評価。
古本買取 古書店 ダイワブックサービス 大阪営業所
ダイワブックサービスさんには買い取ってもらえたので非常に助かりました。
売りたかった本をほとんど買い取ってもらえました。
大阪・阪急古書のまち 安くて品揃え豊富。
杉本梁江堂
とても良い接客でガラスケースの中にあるやつを買う時もとても良い梱包でいいものがいっぱいありました。
大阪市北区の阪急古書のまちに位置する歴史ある古本屋です。
青春の物語、古本屋で再発見。
大吉堂
心の行き場に迷ってる思春期の若者に寄り添った古本屋さん。
青春時代の本当に欲しい本が在ります。
理工系・医学書、驚きの買取!
藍青堂書林
地方在住で近くに古本屋が無いためネットで調べてこちらの宅配買取にしました。
最初はファイルが大きいせいか苦慮しました。
古本探しの宝探し!
鈴屋書店
何回も購入して顔馴染みになれば、取り置きをしてくれるので、欲しい古本が手に入り嬉しい。
見て回って面白そうな本を見つけるには最適な場所です。
映画に出た店長、ひげのご店主!
めぐみ書店
店長が色んな映画に趣味でエキストラで出てますよ!
なんか、居心地良かったです。
古き良きコミック、本が宝庫!
マイブックス本部
ブックオフには売っていない古いコミック本が販売されています。
沢山の古本があり、ユニークな店です。
懐かしい古本屋、運が良い本探し。
若江書店
昭和な雰囲気の良い本屋さんです。
5時半くらいに終わって、それ以降本を見てると「何してんの!
アートと文学、趣味が光る古本屋。
ON THE BOOKS 古本屋オンザブックス
とても好みのラインナップで素敵な古本屋さんです◎
店主が気さくでどんな相談にも乗ってくれます。
不用品も買取、優しい接客!
百舌鳥屋
本だけではなく、不用品も買取してもらいました!
優しそうな方で親切でした。
地域に馴染む老舗古本屋。
ブックス一刻館
入りにくいけどなかなか面白いです。
古本の、安い週刊誌が、あれば、買っている。
狭い隙間から出会う、魅力の古書。
(有)東雲舎
だからこそ欲しかった本に出会えることが多いです。
様々なジャンルに目が届いた蔵書で、よい古本屋さんです!
天神橋筋の古書店、 漫画と文庫の宝庫!
駄楽屋書房
天神橋筋の古書店。
最高!
キュレーションで出会う、特別な本。
トランペット
こういった小さな店舗でお店の方がキュレーションした中から関心のある本を探すのもまた違った体験で面白いなと感じました。
居心地の良いお店。
可愛い古絵本屋さんで、本ありがとう!
古ほんえほん にゃごんぼう
小さな古絵本屋さん。
本ありがとう。
キリスト教専門古書の宝庫。
堺キリスト教書店
文字通りのキリスト教専門古書の店。
個性ある店主とお宝古本。
大仙堂書店(古書)
ずっと残ってもらいたいですね。
国内小説、歴史、社会、自然科学など。
梅田に出ずに!
メイワ書房
種類は少ないですが新しい雑誌も100円~200円で売られていてお得。
公式ツイッターブログは2014で止まってますね。
映画書とアート本、隠れ家の魅力。
ぷれこぐ堂
年代、ジャンル問わず幅広く置いていらっしゃると感じました。
They buy used books at good price 👍
歴史マニア必見の銃器資料。
栞書房
こちらのお店に流れているようです。
マニアっぽい歴史関係や銃器資料がそこそこありました。
懐かしの漫画、掘り出し物満載!
ダービー書店本店
目当てを探して行きましたが、なかったです。
30分100円 自動延長トイレ、エアコンは有ります(エアコンは店員に言わないとつけてくれない)懐かしい漫画ゆっくり読むなら良いかも。
掘り出し物が待つ古本屋。
ひまわり堂書店
店内は横歩きしないと通れないほどの本が積まれております。
格安で欲しかった本が見つけれたりします。
哲学・社会学の宝庫、大阪の古本屋。
梁山泊
店自体は狭めですが、専門書の古書は充実しています。
昔ながらの古本屋のセンスの本もありました。
岸里の古書店で掘り出し物!
福永書店 岸里店
よくリュックいっぱいに本を詰めて買い取って貰えました。
この近辺では旧来の古書店のサイクルが継続していることに軽く感動を覚えます。
70.80年代の趣味本が満載!
宮本書店
今は写真趣味の近くの店へ来る時には必ず立ち寄ります。
テレビで見た通り、本が積み上がっていた。
好感の古書店、じっくり選べる。
松宮書店
丁寧にカバーしてあり好感。
小さな古本屋さんです。
昔ながらの安くて欲しい本。
稲野書店
よく見ると安い欲しかった本があれば買い。
比較的良心的値段で本を譲っていただけます。
古旧書店で素敵な出会い。
中尾松泉堂書店
古旧书店方位图。
朝鮮関連古書、関西屈指!
古書楽人館
素晴らしい古書が沢山あります。
朝鮮関係の書籍を扱っている古本屋さん。
鶴橋商店街散策後のホットジンジャーティー。
古本とカフェ・ツルモモ
ホットジンジャーティー美味しくてほっこりゆったり出来ました。
とてもくつろげる空間です。
舞台と歌舞伎の古書、発見の楽しみ。
花月書房
昔ながらの小さい古本屋です。
舞台関係の古書もあり なかなか面白い品揃えです。
懐かしの漫画とレコード、絶版も揃う。
絶版まんが専門店オケフサ
こちらの我儘に対応してくれて、感謝しかありません商品も美品でしたし、文句なしです。
古い全巻セットで売ってるところ。
昭和の古本屋で出会う人柄。
風流庵
昭和の古本屋という感じでイイ。
ここの店主は人柄がいい。
千林大宮で本の宝探し!
千賀書房
店主がめっちゃおもろいまた近く行ったときよりたい。
地下鉄谷町線の千林大宮の④出口からすぐです。
楽しい古本探し、外のガレッジセール!
ホホホ座 西田辺
絵本の状態もよくて、たくさん絵本がありました。
住居兼店舗の古本屋❓さん値段も100円~とお手ごろ‼️たまにご自由にどうぞって感じの本が外においてあるガレッジセールもしてる時ある😁
新刊が午後に古本で安く!
昭和書籍
ここは、古本屋ですが専門誌が沢山有ります、役に立ってます。
その日発売の週刊誌が午後に古本で並んで安く買えるお店です。
スポンサードリンク
