初めて訪問しました。
弘法大師御母公御住屋敷
初めて訪問しました。
スポンサードリンク
戦国時代香川氏の山城、この山一帯に遺構があるのだろ...
本台山城跡
戦国時代香川氏の山城、この山一帯に遺構があるのだろう。
今日は天気が良いのでサイクリングで古墳のある山の付...
向井原古墳
今日は天気が良いのでサイクリングで古墳のある山の付近迄行きました。
スポンサードリンク
日露戦争捕虜収容の石碑です。
日露戦後俘虜収容記念松の石碑
日露戦争捕虜収容の石碑です。
稀少な歴史発見、合田邸へ!
合田邸
素晴らしい!
なんどでも行きたい。
スポンサードリンク
水たまりのある眺めの良い古墳。
宿地古墳
当古墳は多度津山塊の北山と向山の丘陵部に造られた古墳です。
玄室内は水が溜まっていたので長靴を用意したほうがいいでしょう。
夕陽に染まる穏やかな海岸。
高見の松
夕陽が見れる時間に訪れたので人も少なく波の音が黄昏れるのにちょうど良かった。
何もないどこにでもある瀬戸内海の海岸。
スポンサードリンク
日本一の翡翠勾玉が魅力。
盛土山古墳
小学校の遠足で行って楽しかったです。
良く保存されている感じでした。
ねこに会える特別なひととき。
旧本浦港
ねこのおやつ持参で伺うと良いと思います🙂
多度津藩の歴史、石垣発見!
旧多度津陣屋蓮堀趾
発掘調査で石垣などが見つかったようだが、顕在遺構はない。
■多度津藩は丸亀藩の支藩として元禄7年(1694)に発足した。
明治の香川・安全第一でガシラ釣り!
多度津港旧外港東防波堤
多度津港は明治時代まで香川県内最大級の港でした。
仕事するかも⁉️何よりも安全第一❗️ヘルメットアゴ紐❗️だす‼️
大正ロマンの洋館で特別なひとときを!
旧楽天堂医院
大正ロマン溢れる洋館な木造モルタル製のお洒落な歴史的建造物です☺️
旧楽天堂医院。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク