古墳群と歴史を巡る旅へ!
本郷城跡
住宅地に土塁だけ残ります。
住宅街の中に明確に残してもらっていて感謝。
スポンサードリンク
坂道を登る小寺城の探訪。
小寺城跡
看板があって坂道を登って行くとゲートがあり入れませんでした。
小寺城(こでらじょう)。
なかはちまん古墳の近くで発見!
中八幡古墳
なかはちまん古墳と読む。
稲葉家の祖を祀る特別な場所。
養源院跡
通則、その子通勝・通房、稲葉則弘等が奉られている。
遠敷神社境内跡地の石碑、歴史を感じる場所。
遠敷神社境内跡地
ここ般若畑北林には、遠敷神社境内跡地の石碑があります。
スポンサードリンク
枝垂れ桜の美しさ、ここに。
土岐頼忠並びに一族之墓(室町幕府五代美濃守護)
枝垂れ桜がキレイ。
心が和む、特別なひとときを。
願成寺西墳之越46号墳
中に入れます。
雲上の美しい枝垂れ桜。
雲上の桜
うんじょうのさくらと読みます。
駐車場は、道を、挟んで、反対側に、有りますよ。◕‿◕。
桜が彩る、がんじょうじ古墳群の美!
願成寺西墳之越43号墳
新たに桜の木々が植えられています。
ここも入れます。
文安の歴史感じる草深の地。
池田城跡
文安の頃に池田浄連馬次郎が居城したとされる。
19世紀の殉教者が眠る谷汲街道。
乳くれ地蔵
有名な場所です。
軽くしか逸話を知らなかったので今知りました。
坂道トレイルで強くなれる!
梅谷峠
坂に強くなるために持ってこいだと思います。
細いから通らない方がいいよ。
片山城址で歴史を感じる。
片山城址
50余の曲輪が残っている。
道の駅池田温泉から徒歩15分ほど。
安国寺の千人斬り伝説、衝撃体験!
白雲塚
悲願千人斬りと云う衝撃的な看板がある安国寺境内にある。
伝 千人斬り悲願、稲葉白雲の墓。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク