自然豊かなロケーションで癒しを!
赤井城跡
地震の被害がまだまだです。
被災中でした。
スポンサードリンク
熊本地震の凄まじさを、断層のズレで体感!
布田川断層帯 堂園地区
断層のズレをはっきりと目にすることができます。
熊本地震の凄まじさを知ることが出来ます。
木山で感じる歴史の重み。
木山城
震災前に訪れて久しぶりに上りました。
歴史を感じます。
スポンサードリンク
熊本震災の被害がひどかった地区にある徳富先生の生家...
矢嶋家(徳富蘇峰先生誕生地碑)
熊本震災の被害がひどかった地区にある徳富先生の生家の跡地。
風雲山重福寺阿弥陀石仏 益城三十三ヶ所 第二番札所
スポンサードリンク
木山薩軍本営跡
『ねこぼくいし』銀杏の木が神秘!
猫伏石
横手五郎さんの怪力に星5つです。
、、ちなみに石は南面の写真になります。
地震の迫力、断層見学しよう。
布田川断層帯(谷川地区)
地震の迫力を感じる。
歴史的な断層で地震を学ぶいい機会になります 駐車場もあります。
趣ある静かな歴史に浸る場所。
葉山古墳
大木が何本もあり静かな場所で趣があり歴史を感じます。
そのかたちと周りの壕から古墳であると推測されている。
秋津川沿いのひっそり石碑。
四賢婦人誕生地之碑跡
木山橋の横に移転しましたよ!
秋津川沿いに、ひっそりと立つ石碑。
愛宕宮の近くで特別な体験を!
安養寺跡
近くの愛宕宮に行ってください。
山川正先生彰徳碑
永仁5年の五輪塔、歴史を感じる。
永仁五年五輪塔
永仁5(1297)年造立の五輪塔。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク