朝つきたて!
先田よむぎ餅店
バラ売りはなかったと思うので6個?
表現しようがないほどあっさり餡です。
スポンサードリンク
和歌山の伝統、心に響く羊羹。
総本家駿河屋善右衛門 駿河町本舗
懐かしさを覚えますお買い物を済ますと お茶をだしてくださいます。
すごく歴史のある酒饅頭です。
色鮮やか、ぷにぷに加太のよもぎ餅。
小嶋一商店
よもぎ餅完売していました…。
有名店と知らずに伺いました。
スポンサードリンク
丹波黒豆のどら焼、うまい!
むか新和歌山北店
優しくて、商品を選んでいてもゆっくり選ぶこと出来ますよ。
店員さんの対応は大変丁寧で、感じがいいです。
赤飯小300円!
紀乃国屋
和菓子 2個入りで140円 めちゃくちゃ安いのに美味しいです!
先日柏餅を買いました。
スポンサードリンク
手作り注文の絶品いちご大福!
川口屋
知る人ぞ知る川口屋の「いちご大福」。
手作りで注文を聞いてから作ってくれるいちご大福は絶品。
真心いっぱいの手作りクッキー!
菓子工房ふぁんふぁん
素材にこだわった手作りクッキー専門店。
素材にこだわってる手作りクッキー🍪めちゃめちゃおいしいし安い。
スポンサードリンク
美園商店街の美味しいお餅。
冨貴屋
美園商店街ができるまえからお店はありました。
美味しいお餅。
大きな苺大福、極上の甘さ。
北生菓子舗
全て美味しかったです!
苺大福〜苺が大きくて、甘くて、凄く美味しいです。
こちらの「おかき」が美味しいので時々買いに行きます...
鶴屋善右衛門 オークワ六十谷店
こちらの「おかき」が美味しいので時々買いに行きます。
美味しい飴です。
うみの製菓(株)
美味しい飴です。
加太の休暇村発、最高のいちご大福!
紫香庵
店舗の場所は変更されています。
根来寺近くの道の駅に出張販売に来られていた時に出会いました。
青木松風庵 秋葉山店アベニール
素晴らしい接客と清潔な店舗。
初詣の帰りにケーキいただきました。
五十五万石の上品な味!
うたや
上品なお味でどこへ持って行っても喜ばれます。
和歌山のお土産にいただきました!
絶品こがしバターケーキ、贈り物に最適。
むか新 和歌山神前店
今日友人へのクリスマスプレゼントを購入しに行きました。
ここの「こがしバターケーキ」の味は絶品です。
いなりあげもち&おかき、驚きの価格!
もち吉 和歌山店
最近はまっているのがいなりあげもち!
2回目の来店☺️今回は、友人の誕生日におかきを注文。
和洋菓子の青木松風庵で心温まる贈り物。
青木松風庵 善明寺店
お値段がちょうどいいですが手数料が高いです。
美味しい和洋菓子屋さんです。
砂山小学校近く、香ばし団子本舗!
ふく福団子(餅、団子、和風スイーツ)
タクシーの運転手さんにおすすめされ、いってみました。
砂山小学校の近くに移転していたと知り、さっそく訪問。
本の字饅頭、懐かしの味。
総本家駿河屋善右衛門 高松店
駿河屋の各種商品を販売しています。
ご挨拶のセットにしていただきました。
明光商店街で噂のシューパリ!
春栄堂(しゅんえいどう)
やっぱりシューパリは最高です。
シューパリをいただきました!
懐かしい味、和歌浦せんべい。
鷹屋製菓
甘さ控えめで素朴ではあるけれども、また買って食べたい御煎餅でした。
和歌山駅の土産店でこちらの和歌浦せんべいをお土産に買いました。
和歌山名物、松葉焼きの極み!
松葉屋
和歌山名物のお饅頭「あゆ」とても美味しいです八月末までです。
松葉焼きは他のお店にはない和菓子です。
和歌山城近くの柔らかみたらし団子。
ふく福団子(餅、団子、和風スイーツ)
歯がいらない位柔らかいです。
屋形の交差点にあったお店が、砂山小学校の前に移転しました。
月化粧と和洋菓子、心温まるお見送り。
青木松風庵 鳴神店
和菓子洋菓子を買える事が利点、値段も手頃です。
びっくり親切丁寧で僅か15個で1000円の購入でしたがお見送りまでして頂き気持ち良かったです、橋本さんありがとうございました。
みかさの香る、洋菓子と和菓子。
青木松風庵 パームシティ店
なんか帰りのお辞儀がダラダラと適当にやってる感のある印象があった。
すごく流行っている店で、いつ行っても数名の人がいます。
20種類以上のたい焼き、リピート確定!
めでたいやき本舗
しょっぱい系や期間限定メニューもありました。
竜王戦のおやつ候補で紹介されてたので行ってみた。
三色の餡が魅力、鶴屋忠彦。
御菓子司 鶴屋忠彦
バターどら焼きとても美味しかったです。
ネットをみて、伺いました。
紀三井寺近くの名店、温かきびだんご。
だんごの中田
価格も60円で、知人に差し入れしやすい価格です美味しいので、知人にも喜ばれます(^^)
この地で半世紀以上やっているきな粉のついたきびだんご屋さん。
こだわり満載の和歌浦せんべい!
寺田商店
寺田商店は和歌浦せんべいを作って販売しています。
シナモン風味の和歌浦煎餅(写真なし)を買いました。
優しいお味の和菓子、松源のぶどう大福!
(有)粉吉
正月用の餅は ここちょっと高くなったけど仕方ないわな。
優しいお味の和菓子です😋あきのこないお味です。
福岡マルシェの魅力、東京ビッグサイトで体験!
種萬 廣田本舗
福岡のマルシェで購入しました。
東京ビッグサイトのデザインフェスタに出店されていたので知りました。
桜あんたい焼き、黄金の美味。
幸せの黄金鯛焼き 医大前店
仕事終わりに寄りました。
やはり、出来立ては最高で冷めたら冷めたで美味しい。
50円で味わうパンダ焼き!
ポレポレはうす 菓子製造部
パンダ焼き美味しいっす。
一度行ってみたい所です(^^)v
迷うほど豊富な和菓子、再訪必至!
口福堂 イオンモール和歌山店
店員さんの対応が丁寧で気軽に立ち寄りやすいお店です。
和菓子が好きなので種類も豊富で迷います。
小倉駅近くで楽しむ、手禮とスイーツ。
総本家 駿河屋善右衛門 本社工場 小倉店
有伴手禮可買又有雅坐吃甜點喝飮料三五好友聊天/有工廠及糕點模版可參觀好停車/小倉駅散策過來也不遠!
しっとりいちご大福とみたらし団子。
富屋製菓
本当に常連さんのお勧めは みたらし団子なのです🥳次回は、自らお店に出向き お目当てのみたらし団子をGETしに行きますよ~😄
2024/03/02 13:00頃来店家の近くを散歩中に見つけました。
深い味わいのフルーツケーキ。
(有)モリボン製菓
わたしは、アーモンドケーキとフルーツケーキの大ファンです。
近所のスーパーでレモンのパウンドケーキを買いました。
紀の川市で出会う最高級桜餅。
華屋
買ってみたら美味しかった今回3回目です。
ここの「桜餅」は、最高級です。
懐かしい和菓子の味、心温まる。
松竹堂
昔ながらのこじんまりとしたお店です。
シンプルに美味しいお饅頭がお安く提供されています。
駿河屋森商店
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク